フォローアップミルクについて

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
フォローアップミルクについて【管理栄養士に相談(育児中)】
7 1

ID: 56398

いっちゃん 2019/08/28 16:27

こんにちは

度々、フォローアップミルクについてご相談させていただいていますが、
離乳食をしっかり食べるようになってきた今必要かどうか伺いたいと思いまして投稿しました。

今1歳3ヶ月です。
人参、ブロッコリ、ナスなどの野菜は嫌いみたいですが白ご飯といっしょにあげれば一応、完食してくれます。出したものはほぼほぼ完食の日が多いです。
メニューとしては、
炭水化物:白ごはん(たまーに、無塩のうどんや赤ちゃん用パスタ)
タンパク質:肉か魚のタンパク質(大人メニューからの取り分けが多いです)+卵や納豆を追加する時もあり。子供用チーズ。
汁物:豆腐の味噌汁や野菜のコンソメスープ(この2パターンしかないです。。たまにかぼちゃスープ)
野菜:かぼちゃやさつまいもやひじきの煮物
果物:バナナ、キウイを中心とした果物(ヨーグルトが乗ることも)今夏はスイカをよく食べました

大人メニューの取り分けが出来るようになったのでタンパク質に根菜類が含まれることもあります。

離乳食を始めた当初、あまり食べなかったので自治体の栄養士さんに相談したらタンパク質を積極的にあげて、と言われて今でも意識しています。

そこで、1歳を過ぎて気になっていることは、
離乳食をしっかり食べてくれるようになりましたが、フォローアップミルクは飲まなくても良いのか?牛乳はそのままであげたことはありません。かぼちゃスープを作った時に牛乳を使っただけで、乳製品と言ったら、果物と一緒に食べるヨーグルトやチーズくらいで‥

残りが沢山あるのですが、
しっかり食べるし、いらないかーと思い、あげていないのですが鉄分補給の点で考えるとあげた方がいいのか‥と思いつつも
まだコップ飲みが上手くないので哺乳瓶であげるのもなんかなぁ…と思いフォローアップミルクの存在をないことにしています。。

自分自身が子育てで疲れやすく鉄分のサプリを摂り始めたということもあって、やっぱり鉄は大事だよなぁなんて思います。
葉物類も取り入れるのですが、なかなか吸収量としては少ないのかなと。

何度も同じような質問で申し訳ありません。
お忙しいところですが、よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • ちなみに、
    今は寝る前だけ母乳をあげていて
    1歳くらいからミルクをあげていません。
    混合でやってきていました。

    いっちゃん 2019/08/28 16:37

    ID: 418334

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    いっちゃんさん、こんにちは。
    管理栄養士の小林と申します。

    1歳3ヶ月のお子さんのフォローアップミルクについてお悩みなのですね。
    離乳食をしっかり食べるようになってきたとのことうれしい変化だと思います。
    体重もしっかり右肩上がりになっている。
    タンパク質(鉄分の多い赤身肉や赤身魚、レバーなど)もしっかり食べられていることが確認できれば、フォローアップミルクを飲むという習慣は必要ないかなと思いますよ。
    コップのみが上手になってきたら、おやつにフォローアップミルクや牛乳を追加してあげるとよいかと思います。
    今は、余っているとのことですので、食材としてフォローアップミルクを使っていただくとよいかと思います。
    カボチャスープにいれたり、おやつに蒸しパンやホットケーキと作ってあげたりと活用してみてくださいね。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/08/29 12:16

    ID: 418591

    いいね!
    1
    違反報告
  • 小林さん

    こんばんは。
    お返事ありがとうございます。
    体重は右肩上がりで成長してきてくれているのでまず1つクリアかなと思います。
    鉄分の多い赤身肉は、牛肉はそうだと思いますが牛肉の挽肉もそうですか?豚のこま肉なども赤身肉でしょうか?
    またレバーも積極的に取り入れたいとは思っているのですが、調理に自信がなくあげる時はベビーフードに頼っています。
    手作りの場合、子供に食べさせやすいレバーのレシピ、良ければ教えていただけますでしょうか?

    残っている分は、早速かぼちゃスープを作りました。ミルクの味が懐かしかったのか一口あげたらすごく欲しがり、手では追いつかなかったのでストローであげてしまいました。。汁物がなかなかうまくあげられないのでそこも課題です。

    いっちゃん 2019/08/29 23:22

    ID: 418796

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    いっちゃんさん、おはようございます。

    鉄分の多い赤身肉は牛のヒレや豚のヒレ、豚モモ肉、鶏のモモ等になります。
    ひき肉になっていても、使っているところがモモであれば該当しますね。
    豚小間肉は、お店によって変わることがありますが、いろいろな部位の端っこを混ぜ合わせたものになりますので、赤身肉だけが入っているわけではありません。

    レバーの調理手間がかかるし難しいですよね。ベビーフード活用していただいてよいと思いますよ。
    レバーのレシピですが、当サイトにいくつかありますので、ご参考までにのせておきますね。
    鶏レバーと根菜のラグーソース
    https://baby-calendar.jp/recipe/5438

    レバーinハンバーグ
    https://baby-calendar.jp/recipe/5639
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/08/30 09:29

    ID: 418966

    いいね!
    1
    違反報告
  • 小林さん

    こんばんは
    お返事ありがとうございます。

    こま肉がいろんな部位の端っこを混ぜ合わせたものとなると牛肉も同じことですよね。牛肉はこま肉をあげていました。。
    勉強不足でした。。。
    レシピの掲載、ありがとうございます。
    サイト内でも確認してみます!

    あと、最後になんですが。
    フォローアップミルクをあげる必要性について、鉄分を多く含む赤身肉・赤身魚などのタンパク質が摂れているかということですが、植物性タンパク質はどうですか?

    いっちゃん 2019/08/30 22:16

    ID: 419237

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    いっちゃんさん、こんばんは。

    フォローアップミルクは、離乳食の進みが悪かったり、好き嫌いがあったりするお子さんが、不足しがちな鉄分やカルシウムが多く含まれるものになります。ですので、該当するお子さんはフォローアップミルクをオススメします。
    離乳食から、鉄分を多く含む食品をとれているのであれば、フォローアップミルクを選択しなくても、よいかと思います。
    お書きいただいているように、植物性タンパク質である大豆製品にも鉄分が含まれていますね。タンパク質以外ではほうれん草やひじきなどもありますよ。
    いろいろな食品を嫌がることなく食べられているようであれば、大丈夫です。うまく伝わらなくてすみません。
    ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/08/31 20:18

    ID: 419484

    いいね!
    1
    違反報告
  • 小林さん

    こんばんは
    お返事ありがとうございます。
    そういうことですね!こちらの方が理解が足らず申し訳ありません!
    そういうことでしたら、フォローアップミルクはいらないような気もしました。
    鉄分を多く含む食品を中心に出して行きたいと思います。
    ありがとうございました。

    いっちゃん 2019/08/31 22:03

    ID: 419516

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)