体調の回復

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
体調の回復【助産師に相談(育児中)】
1 1

ID: 57038

さくらんぼ21 2019/09/03 14:06

2ヶ月半経ちましたが、お出掛けしたあとぐったりしてしまいます。帰宅後、疲れて1〜3時間ぐらい仮眠取ったり、家事も手に付かなかったり。
4歳になる息子もいるので、ご飯と飲み物用意や娘がオマルで排泄するのでそういうのでかかりきりにはなりますが、本当にぐったりで、強い眠気がくることもあります。

昨日も二人分のお弁当、オムツや着替えなど大きなボストンバックとサブバックを持って娘をスリングに入れ、息子と手を繋いで乗り換えもありますがほぼバス移動。徒歩は合わせて1キロあるかどうか。歯科に行き、子ども広場で3時間くらいでした。帰宅後、ぐったりで1時間半くらい寝て、食事準備、洗濯、洗い物、あとは娘のオマルで排泄と授乳でほとんど時間がかかり、合間で息子の相手をして、お腹空くのでちょっとパンを摘んでる感じでした。0時にはぐったりで子どもたちと一緒に寝てしまい、真夜中主人が帰ってきたのに動けず、その後も2回ほど目覚め授乳と少し会話したぐらいでした。朝7時過ぎに起きて授乳、オマルで、朝食やお風呂、娘のオムツ洗って、、、してたらお弁当と準備も疲れて、息子もたくさんご飯食べるし、時間が間にあわせるのがしんどくて今日の予定は変更しました。
そんな感じで、お出掛けや予定があると次の日もぐったり、やる気も起きずお出掛け予定はやめてしまいます。病院ですら変更することも。
あと、恥骨のあたりも痛みが未だにあって、起き上がる時も違和感とお腹も痛くて、横向きでないとしんどいです。

産前、下めにあり見た目もずっとお腹大きいねと言われていて、切迫早産気味で絶対安静になったり、歩くのも骨盤が痛くてしんどいし、床に座ったり布団で寝ていても(ベットではなく)骨盤が固まって痛すぎて動けなくなったりしていました。出産もスピード出産で一時間半程度、骨盤が痛すぎて死にそうで、出血も850ccと大量だったそうです。産後も骨盤は数日でしまって元のサイズに戻ったのに三週間ほど痛くて歩くのも大変で1キロほどの病院へもタクシーで通っていました。

もっとしっかり休むべきなのか、腹筋が減った?からしんどいだけで運動すべきなのか?、悩みます。

主人にも寝られて良いね的な嫌味を以前言われて、子どもに合わせてるからゆっくりな暇はないし、寝てる間の家事やお風呂ですら、起きたら泣き叫ぶので起きないか?気が休まらず、もう無理ってぐったりな時に、ごめんねと休ませてもらってるかんじで全然好きに寝てる訳でもないのにとモヤモヤ。主人の休日ですら、主人は一人自由に出掛けたりフラッと時間もいつもてきとうだし、私が用事もあってやっと出掛けたら一時間ぐらいで息子が話したいってと電話っするし、娘が泣いてる!!と粉ミルクないのか?と買いに行ったそうで怒られるし(授乳して、往復時間も入れて外出してたのは三時間でしたし)ゆっくり気晴らしもないのでそういうストレスもあるのか、、、
ちなみに転勤先は主人の実家近くで、知り合いは義両親と主人の弟家族のみ。場所も遠いので友達とはもちろん会えませんし、出産前後絶対安静で外出もほぼ出来ず知り合うことも出来ませんでした。今も小さい子連れてって感じなのでそこも考えてしまいます。

長文ですみません。とりあえず悩ましいのは、産後も自由の効かない身体がもどかしく、そんなもので休むべきならゆっくりするしかないのですが、ほかに原因があるなら少しでも軽減したいなと思っています。
お金も使えないし、あまり周りのサポートは受けられそうにありません。主人も決して非協力ではないのですが、仕事が苦しくそこで頑張りすぎてるのがあるので、普段は基本的には感謝の言葉もあるし、優しいのですが。ちょっと子どものお世話という意味では、食事とかお風呂とかわかってないようでやりません。友達のように遊んだり付き合う、言われたらオムツ交換という関わり方です。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    さくらんぼ21さん、こんにちは
    助産師の宮川です。

    読ませていただき、本当によくがんばっておられるなぁ!と思いました。
    産後の体はまだ続いています。子宮の戻りは6〜8週間と言われていますが、体そのものは一年近くかけて戻っていくと言われています。お産は交通事故とたとえられたりしますよ。それぐらいのことが体には怒っていたことになります。まだ2か月半なので、元のように、思うように動けなくて当たり前になります。娘さんの夜間の授乳に息子さんのお世話、おうちにことと旦那さんの協力も多少はあるかもしれませんが、ほぼほぼさくらんぼ21さんがされていると思いますので、無理があると思います。

    来月から始まる保育無償化にベビーシッターも使えるようです。
    https://www.youhomushouka.go.jp/about/
    何かこのようなもので少しでもさくらんぼ21さんの負担が軽減されると違うのではないかなと思いました。
    体のだるさ、疲れやすさに貧血も関係していることもあるかもしれません。もしよかったら一度受診をされてみてもいいのではないかと思いました。
    また旦那さんともご相談いただけたらと思います。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/09/03 15:16

    ID: 420388

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)