食べむらと食事姿勢について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
食べむらと食事姿勢について【管理栄養士に相談(育児中)】
3 1

ID: 57813

mmm 2019/09/10 15:06

こんにちは
9か月の娘の離乳食(3回食)について相談させてください。
娘は手掴み食べがすきなのか、野菜スティックやおやきなどのメニューはよく食べてくれるのですが、おかゆをあまり食べません。おかゆを食べるときにはおえっと言うことがよくあります。5倍がゆにしたことで、7倍がゆのときよりもおえっと言うことは減ったのですが、やはりあまり食べず、いつも残してしまいます。そうめんやパン粥もあまりすきではなさそうです。炭水化物が足らないのではないかと心配なのですが、どうしたら食べてくれるようになるでしょうか?
また、食事中にイスから立ち上がり、机にのぼって、机の上のティッシュや大人のお皿で遊ぼうとします。食事中に遊んでもよいと思ってしまうのも困りますし、ハイチェアなので落ちてしまわないか心配です。ただ遊んでる最中も食べてはいるので、無理やり座らせてごはんを食べなくなるのは、それはそれで困るなと思い、どうすればよいのか悩んでいます。離乳食期からきちんと座らないとごはんをあげない方がよいのでしょうか?
長文ですみませんが、アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    mmmさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    9カ月のお子様の離乳食について、手づかみ食べがお好きで自分で食べらえるのはとても素晴らしいですね。
    野菜スティックやおやきなどを食べられるので、口腔発達は問題なく進んでいると思われます。 カミカミがお上手なご様子なので、ご飯の水分が多いと食べずらさを感じてしまうかもしれませんね。 炭水化物を与える方法としては、5倍粥よりも4倍粥→3倍粥→軟飯と少しずつ水分量を少なくして、軟飯で与えるのはいかがでしょうか? おやきが食べられているので、軟飯でも食べられそうですね。
    また、パンはパン粥の様にドロドロしたものではなく、スティック状のパンを少しミルクやヨーグルトなどに湿らして形がある形状であげてみてはいかがでしょうか? 上手に咀嚼できそうであれば、食パンをそのままあげても食べられると思います。

    食事中に立ち上がってしまう事について、乳児期の集中力は長くは続かないものです。5分持ったら良いくらいなので、しつけを優先にしてしまうと、食事の時間が楽しくなく苦痛な時間になってしまう事も考えられます。 乳児期はまだママの言葉をしっかりと理解できない月齢なので、楽しく食べる事を優先にしても良いと思いますよ。

    食卓の上にお子様の興味をひいて食事の時間がストップしてしまいそうなものは極力おかないようにする事、立ってしまったら床におろしてママのお膝や低い椅子に座らせるなどして離乳食を再開する様に対処すればよいと思います。
    ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/09/12 10:11

    ID: 423473

    いいね!
    0
    違反報告
  • 久野さま おはようございます。アドバイスいただきありがとうございます。
    3倍がゆまで試したところ、まだまだ量は少な目ですが、以前より食べてくれるようになりました。食パンも試してみます。
    口腔発達は問題なさそうとのコメント、安心しました。ありがとうございます。ただ、食事中の様子をみていると、もぐもぐ口を動かしているのですが、おかゆやねっちょりしたおやきは上顎の凹んだところに詰まるのか指を口の中に入れてかき出すような仕草をします。また、にんじんなど割と形が残ったままうんちに出てきているのですが、きちんとカミカミできているのでしょうか?

    しつけより楽しく食べさせることを重視して大丈夫なのですね。安心しました。
    一緒に食事をとることが多いので、なかなか興味をひくものを0にするのは難しいですが、できるだけ置かないようにします。また、抱っこでごはんも取り入れてみとうと思います。

    mmm 2019/09/15 06:42

    ID: 424423

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    mmmさん、お返事遅れまして申し訳ありません。

    モグモグとする動きは、舌を上あごに押し付けて食物を押しつぶして食べています。
    口の中の発達が進んでくると、上あごの凹みの部分もだんだんと無くなって平らに近いような形になってきます。 凹みが少なくなってくると、上あごで押しつぶす時にくっつく心配もなくなってきます。 今は、ご自分でかき出すような仕草を見られているのは問題ないですし、食べたものがそのままうんちに出てくることも良くある事なので、様子を見て頂いて良いです。
    どちらに関しても、だんだんと月齢が進むにつれて改善してきますので、ご安心くださいね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/09/18 07:33

    ID: 425327

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)