子供のママ離れ

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
子供のママ離れ【助産師に相談(育児中)】
2 1

ID: 57929

なな 2019/09/11 16:07

1歳7ヶ月の女の子です。今でも授乳で安心感を与えてます。この頃昼寝の後機嫌が悪くて授乳をするんですが、落ち着いたかなと思って離れようとするとグズったり泣いたり機嫌が悪くなります。
今だけとはわかっているんですがいつまで続くのでしょうか?離れてゆっくりご飯を作ったり(出来れば1時間欲しいです)自分のことが出来るようになるのはいつからなのでしょう?2歳半頃から意思疎通が出来るようになってからなのか3歳になっても5歳になってもまだまだと個人差はあるのかもしれないのですが平均的なものや一般的やものが知りたいです。

また一時保育ももっと利用したいのですがお金も続かないので本当に疲れたときに利用してます。今日離れる時に泣いてたんですがやっぱり離れないほうが良かったのかなとモヤモヤしてきてしまって実際どうするのが良いのでしょう?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ななさん、こんにちは。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんのママ離れはかなり個人差があり、お察しの様にまだしばらく続くと思います。
    昼寝中にやれることを済ましたり、好きなテレビプログラムを30分くらい利用したり、サークルの中で待ってもらうようになさる方が多いように思います。
    なかなか1時間1歳代のお子さんが何かに集中するのは難しい場合が多いです。
    1歳代のお子さんですと、20分くらい集中して遊べたら長い方かと思いますよ。
    平均はないですが、就園する3歳代になると、随分色々理解できるようになる子が多いですよ。

    一時保育は、気分転換には大切ですね。
    泣いていても離れた後は楽しんでいることも多いですし、お子さんはお子さん同士から学んだり吸収することもたくさんありますよ。

    助産師:在本祐子 2019/09/11 16:28

    ID: 423126

    いいね!
    0
    違反報告
  • 早速のご返信ありがとうございます!とりあえずは3歳まで頑張ろうと目安と目標が出来、ほっと出来ました。
    一時保育もそのようにご返信頂き自分の子供のこととなると罪悪感を感じて気にしてましたが肩の荷がおりました、ありがとうございました。

    なな 2019/09/11 17:19

    ID: 423154

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)