たまごのアレルギーチェックについて

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
たまごのアレルギーチェックについて【管理栄養士に相談(育児中)】
6 2

ID: 58633

かおり 2019/09/18 14:56

いつもお世話になります。

たまごのアレルギーチェックの仕方がよく分からないので教えていただきたいです。
まずは卵黄から、耳かき1さじから始めて、2日おいて少しずつ量を増やしていくという認識なのですが、
1日目 耳かきひとさじ
2日目 卵黄なし
3日目 卵黄なし
4日目 耳かきふたさじ

を繰り返していくといった感じで良いのでしょうか?

また、卵黄が食べれるようになるまでは新しい食材(野菜や炭水化物等)はできないのでしょうか?
卵黄を食べない期間に新しい食材を試してもしアレルギー症状が出たら、どの食材に反応しているか分からないのでそのようにしたほうが良いとは思うのですが、そうなると卵のチェックを始めてしまうといつ新しい食材を試せばよいのかわからず‥


また、卵白も、卵黄と同じような進め方でよいでしょうか?

分かりにくくて申し訳ありません。
宜しくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    かおりさん、こんにちは。
    管理栄養士の小林と申します。

    卵の進め方についてお悩みなのですね。
    書いていただいている内容で進めていただいて大丈夫ですよ。
    卵黄が食べられるまで、新しい食材に挑戦できないというよりは、卵黄を試す時に新しい食材を進めるのは控える方がよいかと思います。
    ですので、卵黄をお休みの日に違う食材を試すことは可能ですよ。

    卵白も同様に何日かおきに、耳かきひとさじずつ増やすという進め方で大丈夫です。
    卵白の方がアレルゲンとなりやすいですので、慎重に進めてくださいね。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/09/20 10:30

    ID: 426120

    いいね!
    2
    違反報告
  • 回答ありがとうございます。

    遅延型?でアレルギーが出ることもあると見たことがありますが、卵黄がお休みの日に新しい食材を試してアレルギー症状が出た場合、卵黄の遅延型なのか新しい食材に反応しているのか分からないのでは‥と思うのですが、遅延型はほとんどないということなのでしょうか?(*_*)

    他にも小麦、乳製品がまだ試していないのですが、卵、小麦、乳製品だと順番的にはどれから始めると良いなどあれば教えて頂けると助かりますm(_ _)m


    また、たまごの話とは別件で申し訳ないのですが、きな粉をあげてみようと思う場合、豆腐はクリアしているのですが同じ大豆製品でもまた少量ずつチェックしたほうが良いでしょうか?それともチェックはとばしていいのでしょうか?

    たくさんの質問をすみません。
    宜しくお願い致します。

    かおり 2019/09/21 05:11

    ID: 426370

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    かおりさん、こんにちは。

    食物アレルギーにはたしかに遅延型アレルギーもあります。
    即時型のアレルギーは多くがlgE抗体が関与するものです。
    遅延型のアレルギーとしては非lgE抗体であるlgA、lgG抗体が関与するとされています。遅延型は食後数時間~数日たって症状がでてくるというのが一般的です。
    じんましんが症状としてあらわれるという点での区別は難しいですが、病院での検査は可能かと思います。

    特に試す順番にきまりはないので、試しやすいものからで大丈夫ですよ。

    また、おなじ大豆製品ですので、アレルギーの確率は下がるかと思いますが、はじめての食材として考えていただき、きなこも少量からお試しいただくのが安心かと思いますよ。
    ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/09/22 13:26

    ID: 426764

    いいね!
    1
    違反報告
  • 回答ありがとうございます。

    ということは、例えば卵黄を食べない日に新しい食材を試してアレルギー反応が出た場合は、病院に行って卵黄もしくは新しい食材のどちらに反応しているかを調べてもらえば良いとの認識で宜しいでしょうか?(・_・;)
    理解力がなくてすみません。。。

    順番の件、またきな粉の件承知致しました!
    参考にさせて頂きます。

    かおり 2019/09/22 21:23

    ID: 426883

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    かおりさん、こんにちは。

    診察される医師の判断にはなるかと思いますが、原因となる食材をみつけることはできるかと思います。
    どちらにしても、アレルギー反応が見られた場合は、自己判断で除去するのではなく、医師の指示で進めるが基本になりますので、受診していただくと安心ですね。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/09/24 09:04

    ID: 427249

    いいね!
    0
    違反報告
  • 分かりました。
    もし症状が出た場合は病院に行こうと思います。
    ありがとうございました。

    かおり 2019/09/25 10:40

    ID: 427642

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)