二人目について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
二人目について【助産師に相談(育児中)】
1 1

ID: 60352

あか 2019/10/06 00:10

現在生後2ヶ月(今年7月に出産)した子供がいます。始めての育児で一人目でいっぱいですが、仮に二人目を2歳差で産みたい場合、いつから妊活をすれば2歳差になるのでしょうか?
または3歳差の場合の妊活再開時期も教えて頂きたいです。

どの年齢差も大変なのは変わりないはずですが、2歳差と3歳差のメリットやデメリット(大変なこと)も教えて頂きたいです。


帝王切開で出産したので、次の妊娠までは半年から一年はあけるよう医師から言われております。

もう一つ質問ですが、帝王切開の傷口についてです。現在横線でピーっと細く赤くなっているのですが、これはケロイドなのでしょうか?膨れあがってはないです

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    あかさん、おはようございます。
    ご質問ありがとうございます。
    妊活についてのご相談ですね。

    帝王切開でご出産なさった方の場合、一般的には産後1年は避妊していただく方が望ましいと言われています。ですので、もし、2歳差のお子さんをご希望でしたら、来年の7月以降から妊活を始めていただければいいのではないかと思いますよ。また、妊娠までの期間はそれぞれ異なりますので、避妊をしていないからといって、すぐに妊娠なさるとは限りませんが、3歳差でしたら、ご出産からおおよそ1年半から2年くらい空けていただいてから妊活なさると良いかと思います。
    2歳差と3歳差のメリットやデメリットについてですが、いわゆる年子や2歳差の兄弟姉妹は、乳幼児期は育児の大変さが2倍ですが、一番大変な時期が短期間で終わります。お子さん同士は年齢が近いため、友達のような感覚で遊ぶことができます。しかし、興味の対象が似ているので喧嘩をしやすいこともあります。学生の時期は在学期間が重なり、経済的な負担が大きくなります。一方で、大きな出費が一度に終わるのでママさんとパパさんの老後の貯蓄がしやすいという声も聞かれます。具体的なメリットとしては、上の子が2~3歳くらいになると、一人でできることが増えるので下の子のお世話がしやすくなる、小学校や中学校、高校の卒業・入学がかぶらないなどが挙げられます。デメリットとしては、妊娠中に上の子がイヤイヤ期に入ると、つわりで辛いときや安静が必要な場合に大変になる、上の子の自我が芽生えはじめるため、下の子のお世話に集中しすぎると上の子が赤ちゃん返りをしやすい、下の子のお世話をしながら、上の子のトイレトレーニングをするのが大変などがあります。
    年の差が3~4歳になると、上の子は妹や弟ができたということを理解できます。お兄ちゃん・お姉ちゃんの意識が出てくると、ママは少し楽に感じるかもしれません。しかし、1~2歳差に比べると育児期間が多少長いため、パパさんやママさんの老後の貯蓄がしにくいことや、下の子のベビーグッズの買い直しが必要なこともあり、経済的な負担が大きくなることもあります。具体的なメリットは、高校や大学受験が同じ年に重なるので、一度に受験に集中できる、幼稚園に通わせる場合、上の子の制服やグッズを下の子が使うことができるなどです。デメリットとしては、卒業・入学や受験のタイミングがかぶる、幼稚園の時期が重ならないため、兄弟割引などが受けられない、入学金や制服代などの進学準備費用が同時に必要になることがあり、出費が大きいなどです。ご家庭によって様々なライフスタイルがありますので、またご家族でもご相談なさってみてくださいね。
    帝王切開後の傷についてですが、膨れ上がっているわけでなければ、ケロイドではないように思います。時間とともに次第に目立たなくなってくることもありますが、もし、ご心配であれば、お産をなさった産院か、皮膚科や形成外科でご相談なさってくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/10/06 07:01

    ID: 431098

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)