ワガママなのは大人ばかりと接するせい?

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ワガママなのは大人ばかりと接するせい?【助産師に相談(育児中)】
1 1

ID: 60623

りー 2019/10/08 14:32


いつもお世話になっています。
生後8ヶ月の男の子を育てています。

とにかく息子がママっ子で、後追いもすごく激しいし、何かしていても気に入らないとすぐ怒った顔をして大きな声を出して威嚇してるようで、物を投げたり、叩いたりするのが激しくなりました。
家では怪獣のような息子ですが、外で知らない人に話しかけられたりしても笑顔を見せたりと、とにかく大人に対しての外面は良いです。

周りに同年代のママさんがおらず、息子と同じくらいの月齢の子供が近所にはいません。大きい子ばかりです。
それに、まだ公園などに行っても歩けないので遊べないし…とか、夏だったので暑いから外に出掛けるのもシンドイ…とかで、つい最近やっと散歩をする様になったレベルで、それまでは家で過ごすことが多かったです。
なので、息子と関わる人といえば、ママパパ、近所に実家があるので、おじいちゃんおばあちゃん、ひいおばあちゃん、実家の私の兄弟たち(みんな成人)、義実家、甥っ子(中学生)くらいです。
同じく小さい子が居ないので、小さい子と同じ空間に居るといえば病院に行った時くらいです。

周りに大人ばかりで、子供がいない環境だから、自分だけが可愛がってもらってこんなにワガママで、気に入らないと癇癪を起こしたりするようになってしまったのでしょうか??
うちは初孫なので、私の両親や兄弟たちもすごく可愛がってくれて、毎日のようにママパパ以外の人に会って遊んではいますが、みんな大人です。

やっぱり、同じくらいの子供と一緒の空間に居る機会を増やしたりしないとダメでしょうか?
まだ保育園や幼稚園どちらにするかも決めてないですし、支援センターなどに行くのも遠いので中々行こうとも思えなくて行っていません。

歩けるようになったら公園などには行くつもりですが、今こんなにワガママだと、公園に行けるようになっても他の子を叩いたりとかしそうで怖いです…。

このままの状態で大丈夫でしょうか?
とにかくワガママです。私は四女一男の5人きょうだいですが、母が、こんなに激しい子はうちには居なかった〜!と言っていて、5人育てた母に言われると…うちの子ってそんなに激しい?と思ってしまいます。。
それとも、男の子だから多少は女の子より激しいのでしょうか??
未だに寝かし付けなども抱っこじゃないと無理だし、夜中もまだ2時間おきに起きる、離乳食も激しく散らかす、一人遊びせずに常にママにまとわり付く。私は息子の奴隷のようで、昼間も夜中も気が休まる時がありません。
友達たちが、トントンで寝かしつけてるとか、離乳食は大人しく座って食べてる、夜中は起きてこないなど、言っていて、叶うなら1日で良いからうちの子と交換して!と心の底から思ってしまいます。
もういい加減疲れました。
子供と接するようになれば、息子の性格も少しは変わってくるでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    さとさん、こんばんは
    助産師の宮川です。

    息子さんがわがままだということでご相談ですね。
    なかなかゆっくりと過ごす暇がないままに一日が過ぎていくのでしょうね。。本当にご苦労様です。
    まだ8か月ですので、わがままというのか、今の大人の方に囲まれている状態しか知らないだけだと思いますよ。そして意思がはっきりとしているのだろうなぁと思いました。そしてちゃんと好きなこと嫌なことを表現できているのだなと思いました。後追いが激しいのも月齢的なこともあると思います。男の子ですし、体力も有り余っているかと思いますので、夜中に起きてくることもあるかと思いました。動きなどにも激しさはあるかも知れませんね。
    書いてくださったように、同じぐらいのお子さんと出会って、一緒に過ごすようになるとまたいろんな刺激を受けると思いますし、変わることはあると思いますよ。

    大人ばかりの空間と子どもがたくさんいる空間では全然雰囲気も違います。
    息子さんにも様子を見ながらそのような空間に連れ出してあげてみるのもいいと思いますよ。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/10/08 19:44

    ID: 431960

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)