産後の手続き

  • 生まれて名前決まったら自治体に届けます。そこでそのあと必要な書類とか、説明してくれると思います。自治体によって違います。子どもの医療費が無料になるようにする手続きとか。
    あとは職場にも届けます。つなまよさんが産休中なら、私は専業なのでわからないですが、うちは主人の職場に届けました。そこで、あれこれ持ってきてと言われてました。うちはマイナンバーを届けないといけなかったのですが、通知書みたいなのは来るのが遅いので、住民票をマイナンバー付で出して持って行ってました。
    助成も自治体によっても違うかと思いますが、おっぱいのトラブルやケアの費用を助成してくれる所もあります。産後の家事育児がどうにも回らない時は、母子手帳もらった所に相談したら手伝ってもらえるところもあります。あとは産後の療養で医療機関にお世話になったりしたら助成してくれるところもあります。自治体で尋ねてもいいし、わざわざ行くの大変なら、とりあえず通ってる病院の助産師さんに聞いてみるのもいいかと思います。
    あとはあとは、もし分娩が保険適用になった場合は、何か医療保険など個人的に入っておられるなら出る場合がありますよ。

    エミリー 2019/10/21 17:58

    ID: 436118

    いいね!
    1
    違反報告
  • 追加です。入っておられる健康保険から、出産一時金のようなのがもらえますが、これは出産費用に消えるのが普通です。手続きは病院が勝手にしてくれて、退院の時に足らずを払うパターンかと思います。

    エミリー 2019/10/21 18:02

    ID: 436120

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます。
    とても参考になりました。

    つなまよ 2019/10/21 18:53

    ID: 436126

    いいね!
    1
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

フリートークのコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)