離乳食の食べさせ方について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食の食べさせ方について【管理栄養士に相談(育児中)】
4 1

ID: 61836

まどかっちょ 2019/10/20 10:32

いつもお世話になっております。8ヶ月の娘がいます。
今月から中期ということで野菜をみじん切りにしたものと潰したものを混ぜたり7分粥(今は5分粥)にしたりしていますが、あまりパクパク食べなくなりました。
それで手遊び歌を歌ったり、You Tubeで音楽を流したり、好きなキャラクターのお皿やスプーンを持たせたり(持ちたがるため)しているのですが、こんな食べさせ方をしていいものか分からないので悩んでいます。また、時間も口を開けなくなるまで食べさせていると1時間経っていることもありますがいいのでしょうか?
あと、うんちの出方が変わりました。以前は毎日そこそこ出ていたのに、最近は1日おきか毎日出ても少量です。例えば月曜日はうんちが出ず火曜日から少量ずつ出て日曜日にかなりの量を出すという感じです。もしくは月曜日の分も火曜日に出すみたいな。やはりまだみじん切りにするのはやめたほうがいいですか?
宜しくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • 追記です。離乳食は1回で少ないと100、多いと200g食べています。食事には麦茶を飲ませていますが、結構飲んで離さなくなるのでこれもどうしたものかと思っています。
    また、うんちは離乳食食べさせているときに気張ることが多いのですが、顔を真っ赤にさせていて心配です。このときも出るのは少量です。

    まどかっちょ 2019/10/20 19:00

    ID: 435798

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    まどかっちょさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    8カ月のお子様の離乳食の食べさせ方についてのご相談ですね。
    離乳食中期頃の進め方としては、みじん切りのものと潰したものを混ぜたり、お粥の形状も進めていくのは、とても良い進め方だと思います。 ただ、お子様によっては粒状のものを嫌がる場合もありますので、形状をもとに戻したり、お粥を軽く潰したりして、食べ方の様子を観察してみるのも良いですね。 ただ、全く拒否しているわけではなさそうなので、お子様の様子を見ながら徐々に粒状を増やすというやり方で進めて良いと感じます。

    この頃の離乳食はたくさん食べて大きくするという事よりも、粒状のものを取り込み、下を上あごに押つつけて押しつぶしてもぐもぐしてからごっくんするという「食べる力」を向上させてあげるという目的があります。 集中力は長くは続かない月齢ですし、食事時間が40分以上になると、食事でとるエネルギーよりも食事で消費するエネルギーの方が増してしまうという結果もありますので、20~30分を目安に切り上げて、ミルクや母乳を与える様にすると良いと思います。

    あまり食べ進まなかった場合は、少し時間をあけて、ご機嫌が良い時に再度与えても良いので、お母様もお子様も負担感を感じない様に進めてあげて下さいね。

    手遊び歌を歌ったり、音楽を流したり、好きなキャラクターの食具を使用するという対応は良いと思います。上手に対応されていますね。 食事の時間を楽しいものにするという事が食への興味を引き出すきっかけにもなりますので、今は食べ進まない事があったとしても、食事の時間が親子のふれあいの時間になっているとうい事が今後の財産になり、心豊かなお子様の感情を育てるという事にも繋がると思います。

    離乳食の形状が変わってくると、うんちが出ずらくなるという事も良くある事です。 痛がったり、苦しそうにしていたり、便がコロコロ状であるという事がなければ、様子を見て頂いて良いように思いますよ。離乳食を食べると腸が動くのでガスや便を出したくなる状況になり易いです。座った状態だとガスや便が出しずらいので、気張った時は椅子から降ろして出しやすい様な体勢にしてあげましょう。みじん切りが早いという事でもありませんので、もぐもぐして食べてもらう様に様子を見ながら進めてあげてください。
    宜しくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/10/22 08:01

    ID: 436255

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます。みじん切りにしたものの量を減らして対応してみます。
    2つ質問です。あまり食べなかった場合、時間を空けて再度あげるという方法ですが、どのくらい食べなかったらそうしたほうがいいのか、また再度あげるときはどのくらい時間を空けるのか、その際離乳食は作り直したほうがいいですか?
    あと、昨日から下痢になってしまいました。この場合みじん切りのものをあげるのはやめたほうがいいですか?下痢になったとき離乳食をどのようにしたらいいでしょうか?
    今は食事の時間が苦痛でしかなく、親子の触れ合いや財産という言葉にこんなんじゃ駄目だよなとハッとさせられました。でも辛いです。

    まどかっちょ 2019/10/22 09:21

    ID: 436265

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    まどかっちょさん、お返事ありがとうございます。
    どのくらい食べなかったらとか、どのくらい時間をあけてというのは、お子様のその時のご機嫌や食べ方で臨機応変に対応してもらって良いと思いますが、ほとんど手をつけずに終わってしまった場合は、ご機嫌をみながら30分後くらいに離乳食を温め直してあげても良いです。 手を付けた離乳食は30分を目途に離乳食は破棄する様にしましょう。 
    再度試す場合は、作り直してまで与えなくても良いと思います。お母様の負担感が増してしまいますので、手を付けていない離乳食を温め直してあげるか、フリージングのものやベビーフードで対応されて良いと思いますよ。

    下痢の際は、離乳食の形態を1つ前段階に戻し、消化に良いものを中心に与えるようにしましょう。 おかゆやマッシュポテト、にゅうめん、ポタージュスープなど、食欲があるようであれば与えてあげて下さい。便を固くするペクチンを多く含む、人参やりんごをすりおろして与えても良いでしょう。 
    下痢がおさまったら、徐々にもとの食事に戻す様にすれば大丈夫です。

    食事の時間を楽しくするような努力が素晴らしいと思い、とても良い触れ合いをされている事をお伝えしたかったので、ご自身を責める様に思われないでくださいね。

    離乳食は、思う様に進まない事が当然であり、お子様のペースで進めてあげれば問題ないです。パクパクと食べなっても、今はそんな時期なんだなあと寛大に受け止めてあげる事も大切だと思いますよ。

    お子様なりのペースで口腔発達も促されていると感じますので、上手に進められていると思います。 また悩まれた際はご相談下さいね。

    管理栄養士:久野多恵 2019/10/23 07:59

    ID: 436581

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)