夜泣き泣きはどうしたら

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
夜泣き泣きはどうしたら【助産師に相談(育児中)】
5 1

ID: 62103

初ママ  2019/10/23 08:21

10ヶ月の完母です。
子供は三回食を食べて、寝る前に授乳して背中トントンしながらか、飲みながら寝ていくパターンがあります。
また、最近夜中に泣きながら起きることがたびたびで、みにいくと泣きながら寝ていくことがあり、夜泣きなきかなと思って様子を見ているのですが、泣き止まず抱っこするとスーッと寝ていきます。あまりにも泣かなかったら授乳してもいいのですが、昨夜は抱っこすると寝るを繰り返していて、昨夜は0時ごろには飲みましたが、あとは泣きながらも抱っこすると寝ており、授乳していません。0時も果たして飲む必要があったのかな。と思ってしまいます。
夜泣き泣きはどうしたらいいでしょうか。夜通しまだ寝るのは無理なのでしょうか。
朝方もグズグズいってましたが、そのときは抱っこしなくてもトントンすると寝ていき、7時ごろまで寝ました。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    初ママさん、こんにちは。
    ご質問ありがとうございます。
    助産師の高杉です。

    お子さんの夜泣きについてお悩みなのですね。
    赤ちゃんの脳は未熟なまま産まれてきます。成長とともに脳も成熟していきます。この時期は脳の記憶をする部分が育ってきているころです。日中に学習したことを夜眠っている間に整理して記憶します。しかし、まだ脳が未熟なので情報量が多いと整理できずに脳が疲れてしまって夜泣きを起こすといわれています。なので、この時期夜泣きが増えるお子さんは多いです。成長している証ですね。
    夜泣きの対応としては、今初ママさんがされている方法でいいと思いますよ。トントンで寝てくれる時もあれば、少し授乳すると落ち着くときもあったり、抱っこで落ち着いて寝てくれる時もあるでしょう。この時期はママは少し大変かと思いますが、長くは続きませんので、お子さんが成長している時期なんだなとゆったり見守っていければいいなと思います。しかし、夜なかなか眠れないことでママのお身体もお辛く感じますよね。ママも日中一緒にお昼寝したり、添い乳で負担がないようにしたりなど、ママのお身体にも負担が少ないようにされてくださいね。

    助産師:高杉絵理 2019/10/23 16:13

    ID: 436698

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。
    なかなかお昼寝も最近は体力があるせいか、そこまで長くしなくなってきました。その分、夜がなかく寝るのかなと思ったのですが、夜泣きも激しくて。
    一時的なものとおもって、辛いときは旦那などに協力を求めたいと思います。不規則な勤務ではありますが。

    最近日中は授乳量が少なくもなってる気がします

    初ママ  2019/10/23 17:03

    ID: 436708

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    お返事ありがとうございます。
    助産師の高杉です。

    一時的なものですので、ご主人とも協力できるといいですね。
    日中の授乳量が減っていらっしゃることもご心配なのですね。しっかり三回食を食べていらっしゃるので離乳が進んでいる証拠ですよ。この時期は離乳食からも栄養を摂る時期ですので離乳が進んでいるということで安心されてくださいね。水分補給はお茶などでもされてくださいね。

    助産師:高杉絵理 2019/10/23 20:55

    ID: 436758

    いいね!
    0
    違反報告
  • ありがとうございます。
    子供は離乳食をめちゃくちゃ食べるわけではないですが、子供なりには食べていると思います。食べればでも食べるほど良く便秘にもなったりと悩みがなかなか尽きなくて。それに子供自身しか満腹感はわからないので、どのくらい食べさせたらと悩むことがあります。集中が切れたりしたら切り上げるようにしていますが、食べるときは本当にパクパク食べてくれます。一応  用意した分食べたらそのときはまぁそれで終わるようにはしているのですが。量は一応ここのページにある目安内で子供がこのくらいなら食べるかなと思う量を用意しています。授乳なら口を離したら満腹なんだなとわかるのですが、ご飯はなかなかわかりづらいですね。口からベーっと出すわけでもなく、です。水分もストローでまずまず飲んではいます。

    初ママ  2019/10/23 21:09

    ID: 436768

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    お返事ありがとうございます。
    助産師の高杉です。

    離乳食が始まると便秘になったり、下痢になったりすることはよくあります。食べることで消化酵素が出るようになってきますし、消化の学習もしています。これでいいのかなと悩むこともたくさんあると思いますが、初ママさんが今されている方法で大丈夫ですので、安心してこのまま離乳を進めていかれてくださいね。

    助産師:高杉絵理 2019/10/24 09:13

    ID: 436922

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)