EテレやDVDに頼ってしまいます。

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
EテレやDVDに頼ってしまいます。【助産師に相談(育児中)】
4 3

ID: 63479

ほとんどワンオペ 2019/11/07 12:16

もうすぐ2歳になる男の子を育てています。
今までは家事の間だけ観せていましたが最近は家にいるとずっと要求してきます。
なのでなるべく外に出るようにしていますがずっと外にいるわけにもいかず困っています。

他の事に気をそらす事を頑張っていますが泣き出してしまいます。
よく泣いてもたんたんと他に気をそらすとか聞いたことがありますが、泣きすぎると吐いてしまう為そのぶんの片付けやら色々増えてしまい、その通りにしようにも出来ません。

カウンターキッチンなので料理や片付けをしている時は一緒に声かけや歌を歌ったりして見ています。
他の家事の時もリビングにもどったりしてDVDに合わせて踊ったり歌を歌ったりしているので、それが楽しいと思わせてしまっていてダメなのでしょうか?

ごはんの時は切る事とか一応ルールは決めています。
…が、今日食事が上手に食べられず、それがキッカケとなり大泣きしてしまって、なだめていましたが、DVDにたどりついてしまいました。

頼る事をしているとこれから泥沼になりますか?

すみません、追記です。。
普段からあまり大泣きはしないのですが、大泣きするようになり、鼻水やゴロゴロというような咳が出てきたので念のため病院に行きました。
喉が赤くなっているとの事で、最近大泣きしている事も伝えました。
まぁでも風邪のひきはじめかもしれないというので薬を貰いました。

テレビはルールを決めてみせようと思っているのに、大泣きして喉を痛めたり、気を紛らわす事も難しく、でもゆう通りにしていくと、これから限度がなくなっていってしまうのか不安でどうしたらよいかわかりません。。。

この発言にいいね!しよう

いいね!
3

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ほとんどワンオペさん、こんにちは。
    ご質問ありがとうございます。
    テレビ視聴については、ご家庭の環境や価値観によりかなり違いがあります。
    もちろん、起きている時間のほとんどを映像に頼るのはお勧めできませんが、ママさんの中でルールを作りながら、なさる分には構わないと思いますよ。
    育児の一つのお楽しみの時間として使われる分にはよいように思いますよ。

    助産師:在本祐子 2019/11/08 10:19

    ID: 441030

    いいね!
    1
    違反報告
  • 在本さんお返事ありがとうございます。

    家庭の環境や価値観によるのですね。。
    『テレビは2時間まで』とかを育児書やらネットやらで目にするので頭でっかちに考えてしまっていました。
    咳がまだ続いているので、テレビを観せずに吐きそうになるくらい大泣きしてたのに気を紛らわす事にした自分を責めてしまいます。
    テレビが観たいって泣くのは別に他の人に迷惑をかけているわけじゃないので、そこまで訴えているなら観せようかなぁ…と気持ちが傾いてきています。

    どんどん大きくなると、言葉で説明して分かっていってくれますかね。
    それともワガママになっちゃいますかね。。

    テレビ以外でもこれからこういう事が増えていくだろうに、自分のルールがブレブレなので…。

    ほとんどワンオペ 2019/11/09 22:34

    ID: 441388

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    確かに、育児にある程度の方針や取り決めは必要でしょう。
    ですが、便利な世の中、これからの子ども達は様々なメディア文化に生きて行きます。
    このベビーカレンダーなども、10年前には考えられなかったメディアツール。
    新しい価値観と、大切にしたい子育ての真髄。
    難しいなと、私も日々感じています。

    助産師:在本祐子 2019/11/10 17:39

    ID: 441512

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございます。
    軽くなれました!

    ほとんどワンオペ 2019/11/10 18:43

    ID: 441518

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)