子供なりに食べてますが
10ヶ月に完母です。
完母のママさん、離乳食をよく食べてくれますか。こどもはこどもなりには食べているのですが、まだ目安量までくらいは食べてくれません。
三回食になって授乳と離乳食のバランスが分からなくなり、食後は特に欲しそうにしてませんが、眠い時にジュニアを欲しがり、夜中にも二回起きます。こんなものでしょうか。いずれは補食もいるとは思うのですが、いつ食べさせ、お昼ご飯も何時にしようか悩みます。またお昼寝や夜寝る時も最近寝ぐずりが激しいです。
皆さんは離乳食の時間は何時ごろですか。我が子は7時過ぎ、11時、17時の今はしています
現在ログインしていません。ログインしますか?
ベビー(6-11カ月)の注目発言
ベビー(6-11カ月)のコメント数ランキング
- 4
- 5
- 6
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
うちの子も、目安の半分食べてるかな?くらいで、メニューによってはぜーんぜん食べてくれない時もあります。
なので、食後には毎回授乳し、夜中は目覚めるたびに添い乳で寝かせてるので(多分5、6回起きてます)、トータルでは結構飲んでると思います。
ご飯は、8時、12時、18時頃で、15時頃にせんべいや授乳をして18時までお腹を持たせてます。
(ちょうど16時に上の子のお迎えとかぶるので、軽くなんか食べさせてます。)
1歳を過ぎて、もう少し様子を見ながら、捕食の回数を決めようかなと思ってます。
寝ぐずりありますよね。すぐおんぶしちゃいます。夜もまだ朝までぐっすりはほど遠いですが、添い乳で寝かせてるのでしょうがないかなと思ってます^^; まーしゃ 2019/11/11 10:22 ID: 441623
今ようやく朝寝になりました。飲まないと寝ない時もあれば、トントンでなんとか寝ることもあったりです。起きるとけろっとしてることがありますが、寝るまでがグズグズいいます。私はおやつは食べさせていないので、ご飯の時間が1時間ほど、ちむさんより早めにして18時半ごろにお風呂にしています。でもおやつを食べるのならば、やはり15時ごろに食べて夕飯を18時ごろにしようか今模索中です。
お昼寝の時間も日によって長さや時間が違ったりして、離乳食の時間もそれによってなかなか難しいです。私もまだ夜には2回ほど起きてる〜ほとんど飲んだら寝落ちをします〜ので、朝までというのはまだ難しそうですね。 初ママ 2019/11/11 11:17 ID: 441635
食べる時と食べない時と結構ムラがありますね。
離乳食はベビーフードを使用してるのですがもりもり完食してくれる日と途中で嫌になってほとんど残す日とあります。
その日の都合で変わるときはありますが大体は
朝8時半、昼13時、夜7時であげてます。
離乳食全く食べずの時は時間あけておやつあげてます!
ボーロ、ヨーグルトなど
おっぱい大好き子なので
朝寝、昼寝、夜間2回くらい授乳してます。
朝までぐっすり寝てくれる日は最近は無いですね…
寝ぐずりなのかな?まだ寝たいときの寝起きはギャン泣きしてます(汗)すぐ授乳しちゃって落ち着かせてます。 ひままま 2019/11/12 01:26 ID: 441864
やっぱ結構ムラありますよね。食べる時は食べるんですが、どのくらい上げたらいいかわからないし。食べない時はもぅ授乳で補っている感じです(⌒-⌒; )
夜間も大体決まった時間に起きて、飲んだらすぐスコンと寝るので、なんなんだといいたくなります。回数は大体少なくて5回まで減りましたが、多くて7回です。わたしも起きたら機嫌悪いこともありますが、今は姿が見えないと泣くという後追いが本格化してきました 初ママ 2019/11/12 07:34 ID: 441884