インフルエンザの予防接種について
あと一週間で7ヶ月になる娘なのですが、
インフルエンザの予防接種をしようか悩んでいます。
かかりつけのお医者さんに相談したら、このくらいの時期の子は接種してもあまり意味がない、両親がしっかり予防すれば大丈夫だよと言われましたが、
どうしようかと迷っています。
現在ログインしていません。ログインしますか?
ベビー(6-11カ月)の注目発言
ベビー(6-11カ月)のコメント数ランキング
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
私は娘が1歳になる前は受けなかったです‼
去年と今年は受けました(^_^)
ちなみに、去年は外に出るときはマスクをつけさせました! ルカ 2019/11/11 17:49 ID: 441746
予防接種受けた方がいいかなと小児科に相談したら
まだ保育園に入ってないので
保護者や周りの方が予防接種してくださいと言われました。
保育園入ってなかったら感染率が少ないってわけじゃないとは思うんですけどね(汗)
とりあえず私だけですが予防接種しました! ひままま 2019/11/12 01:35 ID: 441866
我が子はやりました。
保育園に通う通わない問わず
インフルエンザ注射はやった方が
良いと先生に勧められたからです。
母親父親どちらかがインフルエンザに
なってしまったとしても
子供の世話はしなければなりません。
注射をやっておけばもし家庭内で
感染したとしても症状は軽くで済みます。
気持ちの面でも安心出来ると思います。
私のかかりつけの先生は
妊婦時代からやっておく事も勧めていました。
助成金の対象地区なら安く注射が
打てるので、我が子は毎年やるつもりです。 あいひ 2019/11/12 10:28 ID: 441929
ちょうど昨日2回目の予防接種受けてきました!
先生によって考えがまちまちなので迷いましたが、
上の子が保育園に通っていて、怖いので、
打ってくれる先生なら打ってもらおうと思ってました!
実際どの程度の効果があるのかわかりませんが、打てた、、、という安心はありますね(^ ^)
まーしゃ 2019/11/13 10:12 ID: 442251
本人の予防接種以外の対策としては、周りの大人が予防接種を受ける、手洗いうがい、加湿器等あります。 かわ 2019/11/13 15:11 ID: 442341
保育園にまだ通ってないことと、あまり人混みの所には行かないことを考えて、今回は受けないことにしました。
心配な気もしますが…私と旦那がかからないようにしたいと思います! ふく 2019/11/15 21:01 ID: 442866