産後うつ症状

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
産後うつ症状【助産師に相談(育児中)】
3 4

ID: 64168

R 2019/11/15 07:49

産後1ヶ月です。
3週目のときにとてつもないホームシックになり母に協力してもらって一泊だけ子供とともに実家に帰宅しました。
帰宅後、また頑張ろうという気持ちになれたのですが、産後1ヶ月経ち、検診やお宮参りを無事に終えたタイミングでとても虚しい気持ちになってきてしまいました。
保育園に預けることになる子供に申し訳ないという気持ち、職場復帰することへの不安、家事を思うようにできていないストレス。
ダラダラと過ごす毎日に嫌気がさし、少し嘔吐感をかんじています。


こんなとき、どういう心持ちで毎日を過ごしたらいいのでしょうか。
明るく前向きに考えられるアドバイスをいただければと思います。

この発言にいいね!しよう

いいね!
4

現在ログインしていません。

違反報告
  • Rさん、初めまして。
    私も7ヶ月になる娘がいます。
    Rさんの投稿をみて、私も同じような感覚だった・・・と思い、コメントさせて頂いてます。


    私は里帰り出産ではなく、周りに頼れる人が義母だけでした。
    義母にはやはり甘えられず、旦那がいない間はいつも孤独を感じていました・・・。
    産休に入るまではバリバリ外で働いて、休みの日はお出かけして、気が向いた時に掃除、手の凝った料理・・・なんでもできていたのに、
    当たり前だけど、赤ちゃんと1対1の生活が正直とても辛かったです。
    泣いたらどうしよう、今日の夜ご飯もできてない、
    もう授乳の時間だ、オムツ替えるのもお風呂上がりの保湿も大泣き・・・。
    私もよく一緒に泣いていましたし、食欲が落ちて、力も入らず悪循環でした。
    1ヶ月健診がおわり、外出できるようになっても、小さい赤ちゃんを連れ出すのが不安で、梅雨や猛暑も重なり引きこもり生活。
    辛かったです。

    でも3ヶ月を過ぎたあたりから、少しずつ赤ちゃんが笑ってくれたり、2時間かかっていた寝かしつけが30分で済むようになったり、寝返りしたり、一人で遊んでくれる時間が増えたり・・・。
    2ヶ月ぐらいまでは考えられなかったように、今は家事もある程度はできるようになってきました。
    早く保育園に入れたい、一人の時間がほしいと思っていたのに、今では来年の4月には保育園かぁ・・・とマイナス方面に考えがかわってきました。

    何も役に立つコメントではなく申し訳ないのですが、産後うつのような心情はほとんどの人が通るものだと私は思います。
    周りのママはキラキラしてるようにみえるけど、みなさん抱えている悩みはたくさんあると思います。
    Rさんも一人じゃないです!!
    完璧主義の私でしたが、今では手を抜くことを覚えすぎて適当になってしまいました(笑)
    赤ちゃんとRさんが元気だったらそれでいいと思います★
    お互いがんばりましょう!
    意外とあっという間です!

    しぇ 2019/11/15 09:35

    ID: 442721

    いいね!
    4
    違反報告
  • [助産師]

    Rさん、おはようございます。
    ご質問ありがとうございます。
    産後、お辛い状態が続いているのですね。

    産後は、ホルモンバランスの変調ももちろんありますが、育児疲れや疲労から心や身体の体調を崩しやすくなることもあります。何もやる気がしなかったり、食欲がなくなったり、睡眠がうまくとれなかったり、気分が落ち込みやすかったり、わけもなく涙が出てしまったり、何か急に恐怖感に襲われたり、そんな変化がある時期だと言われています。また、今まではご自身の思うように時間を過ごしていたのに、赤ちゃんのペース、赤ちゃんのリズムに合わせなければならない生活によって、ストレスやイライラを感じることも自然です。程度はありますが、少なからず、誰もが感じていることだと思います。
    ですので、あまり深くお考えにならず、そういう時期なんだと割り切っていただくのも一つの方法です。また、できれば、少しご自分の好きなことをする時間を作れればいいですね。ほんの数時間でも、美容院に行ったり、買い物をしたり、好きなものを食べたり、育児からも家事からも解放される時間が得られると、気分もリフレッシュされ、また新たな気持ちで育児や家事をすることができると思います。お住いの地域の保健師にご相談いただくと、今は一時的にお子さんを預かってくれるところも紹介してもらえたり、今のRさんに必要なサービスを紹介してくれると思います。ママさんも、たまには息抜きが必要です。適度に息抜きをすると、少し気持ちにも余裕ができるかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/11/18 07:00

    ID: 443341

    いいね!
    0
    違反報告
  • 横からすみません。
    7歳長男と1歳1ヶ月次男がいます。
    産後、ご実家にいらしたわけではないのですね。
    産後すぐから1ヶ月間、本当によく頑張られたんだろうなぁ。。。私は長男も次男の時もお宮参り前日まで実家にいました。母は仕事してましたが、帰ってくれば、上げ膳据え膳、泣けば交代で抱いてくれるし、ミルクもあげてくれるし、トイレに行く間も抱いてくれるし、シャワーもゆっくり入れるし、ドライヤーもかけられるし、本当に甘えて甘えてました。
    そんな私からすると、産後ご実家にお世話に
    ならずに頑張るママは本当に尊敬します!
    助産師さんも言われてるように、多かれ少なかれみんな産後のホルモンバランスの崩れと慣れない育児、睡眠不足と極度のストレスで精神的に不安定になりますよ!
    Rさんだけではありませんよ!しかもRさんの性格や手際の問題でもなく、ホルモンの崩れのせいです!
    ご実家に行けるならば、孫見せと思って日帰りでもお母様に甘えられたら少しは違うかな?って思ったのですが、どうでしょうか?
    もし、行けないならば、リラックス用として、お好きなハーブティーやお菓子などティーブレイクセットはオススメですよ!
    ご褒美用でちょっと高めな良いモノ(ここ重要!)自分だけの為のご褒美♪があるのは私は結構ストレス解消で、リラックスできました。
    あとは旦那さんに30分だけでも預けてショッピング!(しかも自分の!)
    保育園については、義理家族の言いつけで幼稚園に通った長男を見てて思うのは、毎日毎日家で過ごすなんてかわいそうでしたよ。もちろん、買い物やお散歩、公園、支援センター行ってましたが、やっぱり親の偏りで新しい発見があまりなく、月一の幼稚園の園解放の時が本当に楽しそうでした!
    意外と通園は小さい時からの方が慣れやすいって聞いたことありますし、本当に心から保育園嫌ならば、仕事を辞めるという選択もあります。色々あるので簡単には辞められないと思いますが、ママの精神が安定する方がゆくゆくご家族の為になるのかな?と思いました。何も知らない私がこんなこと言ってすみません。。。
    とにかく今は何でもいいので心がウキウキすることをちょっとでもできたらなぁ。。。と思います。。。

    ゆーゆ 2019/11/18 23:07

    ID: 443640

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)