鉄分の取り方

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
鉄分の取り方【管理栄養士に相談(育児中)】
1 1

ID: 64246

うめくん 2019/11/16 09:26

こんにちは。いつもお世話になっております。

9ヶ月になったばかりの息子の離乳食の事でご相談させて頂きます。

一般的には3回食にしないといけない月齢ですが、ご飯をしっかり噛んでおらず、丸飲みをしているよう様子なので3回食に進むことを躊躇しています。
食材の固さは7ヶ月の離乳食ぐらいの固さにしているのですが、それでもたまに丸飲みしようとして喉に引っ掛かっているのか「オエッ」っとなって涙目になっています。
また、途中で泣き出したり、遊びだしたりしますが、それでもなんだかんだで毎回完食はします。

そして、この月齢になると鉄分が不足するからほうれん草などを取るようにと言われていますが、離乳食を作る際に市販の写真のようなパウダー等で代用するのでは鉄分は足りないでしょうか?

お粥にこのパウダーをまぜ、おかずに小松菜を使ったりすることもあったのですが、それはそれで鉄分を取りすぎとなったりしないでしょうか?

パウダーだけで十分であれば、わざわざ他で鉄分を取る必要はないのでしょうか?

たくさんすみません。
よろしくお願いいたします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    うめくさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    9カ月のお子様の鉄分摂取についてのご相談ですね。

    鉄分を補給しようと、小松菜などの鉄分豊富な食材を取り入れて素晴らしいですね。

    厚生労働省の食事摂取基準によると、6~11カ月児の鉄分の推奨量は、男児5.0mg、女児4.5mgとなります。

    ベビーフードにどの程度鉄分が含まれているかは、栄養成分表示をご確認くださいね。
    例えば、生の小松菜を100g摂ったとしても、鉄の摂取量は2.8gです。
    離乳食に使用する際は多くても30g程度だと思いますので鉄の摂取量は0.8mg程度になります。 ベビーフードを加えたとしても、1日の摂取量に届かないくらいの量だと思われますし、併用しても問題ない量であると思います。

    また、緑黄色野菜や大豆製品も鉄分は豊富ですが、吸収率の良い鉄分は動物性のたんぱく質に多く含まれます。赤身の肉や魚、卵黄、貝類なども積極的に摂れる様にしましょう。月齢の目安量程度でしたら、鉄分を過剰に摂取するという事も考えにくいので、色々な食材から意識してとれるように出来ると良いですね。
    ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2019/11/19 09:56

    ID: 443710

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)