離乳食の形状が進みません

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食の形状が進みません【管理栄養士に相談(育児中)】
1 1

ID: 64431

りー 2019/11/18 18:36


こんにちは。
もうすぐ10ヶ月になる息子を育てております。

離乳食初期からよく食べてくれる子で、離乳食後期の現在は一回250g程度を毎食残さず食べています。
ですが、形状が粗きざみ〜とろみ付きからなかなか進みません。
後期になってからオヤキやハンバーグなどチャレンジしているのですが、口に入れると少しモゴモゴしてからブッと吐き出します。
また、人参とか魚など、他の物と混ぜても器用に大きいものだけ出してしまいます。
とろみが好きなようで、餡掛けなどに混ぜると何とか食べてくれるのですが、噛むというよりそのまま飲み込んでる気がします…。

ハイハインやボーロやクッキーなどのお菓子類は、硬くても手に持って齧って食べています。
オヤキや茹で野菜などは手に持たせても握り潰すだけで食べず、口に入れても堅いと分かったらそのままベーっとします。

また、離乳食を食べるスピードがかなり早く、食べ始めてから10分もしないで250g食べてしまいます。
すぐに飲み込むので、なるべくモグモグしてーとか声かけてしながら食べさせているのですが、飲み込むとすぐに口を開けて食べさせろ!と怒るので、息子の飲み込むペースで食べさせるとすぐに完食してしまいます。

諦めずに次の形状にチャレンジし続けるべきなのか、それとも今食べれる形状で食べさせて、無理に大きい形状にしなくても良いのか…どうしたら良いでしょうか?
大きい物ばかりだと、怒って食べなくなります。

歯は、上下2本生えていて、上だけ新たに2本生えかけています。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    さとさん、こんにちは。
    管理栄養士の小林です。

    10ヶ月のお子さんの離乳食の形状の進め方でお悩みなのですね。
    量はたくさん食べられていて、あんかけなどにするとそのまま飲み込んでしまっているような様子なのですね。
    噛まずに食べてしまうから、あっという間に食べ終わり、満腹感が味わいにくいのかなという印象です。
    噛む力をつけていきたいところですので、大きめの野菜を先にだして手づかみでじっくり食べてもらうようにしたり、ハンバーグが難しければ、豆腐を入れて柔らかめに作ったハンバーグや等をお試しいただくようにするとよいかと思います。耳なしの食パン等も食べやすいものだと思いますよ。疲れてきたころに少しお子さんが好む形状にしてイヤにならない程度にチャレンジしていけるとよいと思いますよ。全部をいっぺんにやろうせず、お子さんの様子を見ながら、進めていけるとよいと思います。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2019/11/20 10:22

    ID: 444115

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)