叩かれて育った子

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
叩かれて育った子【助産師に相談(育児中)】
10 12

ID: 64495

ルル 2019/11/19 12:22

いつもありがとうございます。
三ヶ月になったばかりの息子を育てています。不妊治療したりつらいことを言われたりしましたが、8年まったかいもあり、自然に待望の我が子誕生です。
どんなに泣いてもぐずっても、かわいくてたまりません。

私はブラック幼稚園3年、10年保育士をしていました。女性ばかりのドロドロした職場に13年です。園児に手をあげたことはありませんが、叩きたくなる気持ちには何度もなりました。
私自身叩かれて育ちました。
小学生の頃、いつか本当のお母さんが迎えに来てくれると本気で思っていました。父も陽気で明るいですがキレると母や子どもに手をあげていました。
私が24歳のとき、父に頭をつかまれ、投げ飛ばされいすに目の上をぶつけました。大人になっても、母に風呂が長いと、いきなり入ってきて洗面器で叩かれました。今でも傷が残っています。布団に丸め込まれて殴られたり、肩車したまま玄関に投げ飛ばされたりと。ただいまと言っても無視されたり。
子どもの頃、クラスの子にそのことを話すとそんなことされたことのない子しかいなくて、本当に驚いた経験があります(笑)
なので、不良とまではいきませんが、あれた学生生活を過ごしました。妹、弟には手を上げだところをみたことがありません。
毎日毎日、祖母と父の悪口を聞かされ、険悪な雰囲気でした。うちの両親は一度離婚してます。私の結婚式と、弟の高校受験の年に。子どもの犠牲にはなりたくないといって、出ていきました。母は、弟を連れていくつもりでしたが、弟は実家に残りました。なので、毎日私が家事をこなしていました。祖母が、でていった人はわたしの結婚式に参列させない!と言い切ったので半年で再婚。
こんなはずじゃなかったと、ぼやいていますが、私は結婚し、弟は大学へ。大嫌いな祖母と父と三人暮らしになるのに戻ってきたのは母です。少し考えればわかります。わたしのせいで戻ってきてしまったと言われていました。
母は20歳で私を産んでいます。社会にもまれた経験もそんなに、なかったのでしょう。
父も不倫していました。

今でこそ、よいおじいちゃん、おばあちゃんです。昔のことは、なかったかのように、孫には優しく、私の子育ても助けてくれています。
ふと、フラッシュバックのように思い出してしまいます。子どもの頃の楽しかった思い出がありません。
こんなに小さくてかわいい我が子に手をあげてしまう時が来るのでしょうか。小さい頃から結婚するまで、叩かれ暴言をはかれて育ってきました。
私はだめな人間、自己肯定感がなく育ちました。我が子は愛情たっぷり育ててあげたい。
毎日かわいい赤ちゃんと二人きりの生活。一生懸命してます。突然涙がでたりもします。産後のホルモンってまだ乱れてますかね?
長文失礼致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
12

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ルルさん、こんばんは。
    ご質問ありがとうございます。
    小さい頃のご経験によって、今も精神的に不安定になることがあるのですね。

    自分が親から育ててもらったように、自分のお子さんも同じように育てることが多いという話はよく聞きますね。ですが、ルルさんのように、本当にお辛い経験をなさっていらっしゃる方は、反面教師で、ご自分のお子さんには絶対に手を上げないと固く決心なさっている方もいらっしゃいます。こればかりは、実際にその状況になってみないと分からないことも多いのですが、ルルさんは本当にお辛いご経験をなさっているようですので、お子さんには同じ思いをさせないように、気持ちに余裕を持って接していただくといいかもしれませんね。
    また、突然涙が出ることがあるということですが、産後は、ホルモンバランスの変調ももちろんありますし、育児疲れや疲労から心や身体の体調を崩しやすくなることもあります。何もやる気がしなかったり、食欲がなくなったり、睡眠がうまくとれなかったり、気分が落ち込みやすかったり、わけもなく涙が出てしまったり、何か急に恐怖感に襲われたり、そんな変化がある時期だと言われています。時間の経過とともに、次第に気にならなくなってくることが多いですが、中には産後うつなどに移行する方もいらっしゃいます。もし、お辛い症状が続くようであれば、一度心療内科でご相談なさると安心かもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2019/11/19 22:42

    ID: 443995

    いいね!
    1
    違反報告
  • このコメントは削除されました
  • 自身の話ですが、
    長男が3ヶ月の時はまだまだ大丈夫でした…
    大人になってから、自分は実は小児鬱だったのでは?と思うぐらい、母親のヒステリックな今で言う虐待(首を絞めてたので殺人未遂…)と義父の弟たちの差別。育ってきた環境や信頼のおける祖父母や叔父叔母から離れる知らない土地で暮らすって事が5歳になるまでにありました。
    今ではあり得ないですが登下園は独りでした。

    私自身、長男が産まれる前からシングル確定で何でもかんでも自分でやっていかなくてはならない‼️
    ~しなければならない病でした。
    鬱っ気がある人によくあるみたいですが、その当日の私は持病もあり、自分の事もしっかり管理、長男の事もしっかり管理と、どっぷりハマって、離乳食が始まったり動いてきたりと黒白ハッキリの躾。違う事をしたり、ちゃんと出来てなかったらよく叩いてしまってました。親の躾と称してた虐待が諸に影響出てました。今思い返すとその愛情しか知らないので、そうなったんだと思います…
    それに対して両親が私に「赤ちゃんやろが」とぶちギレだった事もありましたし、私の年齢からして、若いと言う思いから「我々で20歳まで育てる」と連れ去っていきました。面会拒否と実家に帰る事も拒否。養育させない‼️でした。
    あれから10年。未だに両親は人の話を聞かず、長男を激甘で育てて手のつけられないニートっぽい感じに仕上げ、家裁から監護権を‼️とか言う感じな上に、今は姓も変更養子にもなってるのに、面会拒否は続いています…大丈夫だとは思いますが、ルルさんのご両親がいつ矛先をまたルルさんに向けるかが少し心配になりました。
    保育士さんをされてたとのことですが、我が子と他人の子はやっぱり違うので、ご両親が反面教師に本当になれば良いですが、ルルさんに不安がよぎるのであれば、先手先手で自分の心が落ち着かない時に離れても大丈夫な一時預けれる場所を確保しておいた方がお子さんとルルさんの為にはなるかと思います。私は朝からイライラしたり、前日物凄くイライラして叩いてしまったりとした際はよく距離と長い時間を置いてました。
    色々な方が居てるので、しっかり大丈夫とされてる方も中には居てると思っています。私は思っていたけども、実際はそうではなかった。そうなりたった…と今でも思います。
    あとは、周りの友だちや知ってる人に話をよく聞いてもらってました。
    参考にならないかもしれませんが、お子さんを思っての発言だと思うので、たまにはご自愛もしてください。
    横から失礼しました。

    ヘンヨン 2019/11/20 09:22

    ID: 444087

    いいね!
    2
    違反報告
  • みなさん、暖かいコメントありがとうございます。
    高塚様、反面教師にしてがんばろうと思います。
    とにかく我が子はかわいいです。かわいくてたまりません。しんどくなったら、いろんな機関を頼りますね。ありがとうございました。

    TTT様、コメントありがとうございます。
    確かに自分は物事の分別のつく大人です。
    みなさん、どんな過去があっても、一生懸命子育てされてますよね。絶対叩かないと約束します。今は、ただただかわいい息子を愛していきます。

    ヘンヨン様、コメントありがとうございます。
    ご自身のお話を聞かせて頂きありがとうございました。おつらい経験されたのですね( ´△`)今はまだ、なにもできない赤ちゃんだけど、離乳食はじまったらもっと大変ですよね。。。
    また、私に矛先がこないよう、しっかりと逃げて逃げて逃げまくります。息子をしっかりと育てていきます。

    ありがとうございました。

    ルル 2019/11/20 10:09

    ID: 444104

    いいね!
    2
    違反報告
  • ルルさん
    ルルさんの不安を読みました。
    ルルさんと同じではないかもしれませんが、私も不安があります。
    私は幼い頃、母にしつけ、女の子だから、という理由で叩かれたり、何時間も正座させられお説教されたり、知らない場所に捨てられたり夜中追い出されたり…と諸々されました。
    父親は子育てに無関心で何も言いません。
    母親と父親が互いに罵倒し合い、ヒステリックになるのは日常茶飯事。それでも世間体があるから仮面夫婦。周りから望まれて産まれた兄に比べられる日々。そんな私が人を愛せるのか、子ども愛せるのか、不安でした。妊娠してからもずっと、母親と同じように怒るのではないか、お説教するのではないか、ヒステリックに叩いてしまうのではないか、と不安でした。夜中に魘されてフラッシュバックして泣いて起きるときもありました。

    今は7ヶ月の子を育てています。
    理由がわからずぎゃん泣きされ、抱っこしていないと居てられない日も多々ありますが、愛しさが勝り、ヒステリックになることも叩くこともありません。
    この先、子どもが成長しても叩かずにいられるかわかりませんが、叩きたくない自分は確かに在ります。叩くかも、という不安を抱えている自分も、叩きたくない自分もどっちも認めつつ、子どもと一緒に成長していきたいです。
    散文となり失礼しました。

    あお 2019/11/20 13:36

    ID: 444199

    いいね!
    2
    違反報告
  • あおさん、コメントありがとうございます。
    あおさんと同じ気持ちです。私の過去もそうです。躾と虐待...ほんと、グレーゾーンにいたと思います。
    愛しさが勝る...それを信じて子育てしていきます。ありがとうございました。過去をのりこえていきますね

    ルル 2019/11/20 14:17

    ID: 444207

    いいね!
    2
    違反報告
  • むかしはそういう時代だったのか、今が虐待に敏感で、色々なコトが明るみに出るから控える時代になったのか。

    私も母から今で言ったら虐待になる事ばかりされてきました。産まなければ良かったとも言われました。20歳で家を出て結婚するまでの6年間、音信不通で過ごしました。
    結婚して、妊娠、出産を経て、今でこそ人並みの親子になりましたが、私は今までも、これからも母を本当の意味で親だと思うことは無いと思ってます。
    赤の他人のお世話してくれる人。そう思わないと辛かったからです。
    とは言え、一応私が死ぬことなく大人になり子供を授かる事が出来たこと、今では良いお婆ちゃんをしてくれている事に関しては感謝してます。
    そんな私はやはり母の様になりたくない。と反面教師の気持ちで子育てをしています。
    よく、叩かないと子供は痛みを知らない子になってしまう。とか言っても分からないなら身体に教えるしかない(叩くしかない)とか暴力を正当化する事を耳にしますが、それは無いと思ってます。親が手を上げてしまったら子供も不都合があったら他人に手を出しても良いんだと思ってしまいます。
    なので、私はもちろん、旦那にも何があっても手を出さないと言い聞かせてます。
    そうやって6年。今息子は6歳。幼稚園に入ったばっかりの頃は気持ちを上手く伝えらずに手を出す子も中にはいました。それでも息子はやり返したりしない子でした。理由は叩かれたら痛いしイライラする。でもそれで叩き返したらお友達も痛いと思うから僕は叩かない。と。そしてやはり手が出る子のママはやっぱり子供を頻繁に叩いているな。と普段のやり取りを見て思います。
    躾の仕方はその家庭それぞれだとは思いますが、ルルさんが叩いてはダメだと心に決めていたらきっと大丈夫だと思います。
    私も今の所大丈夫です。
    一度だけ、凄く怒鳴った事はあります。
    それはテーブルに置いた夕飯を自分が食べたくない物だからとひっくり返した時です。
    その時はせっかく作ったのにという気持ちと食べ物を粗末にされた事に怒りがピークを越して今までにないくらい怒りました。
    でもその時だけです。それ以外の時は怒る前に一度、深呼吸して、少し冷静に何が駄目なのか、どうして駄目なのかをしっかり教えながら怒っています。ただ、ダメと言うのではなくちゃんと理由を教えると子供は、子供ながらにちゃんと理解してくれます。
    ルルさんもこれから赤ちゃんが成長してその都度イライラする事があると思います。
    イライラして怒りに任せてしまいそうになったら一度深呼吸をして昔の自分を思い出してみて下さい。少し冷静になれるかと思います。

    bon 2020/01/13 01:04

    ID: 459521

    いいね!
    1
    違反報告
  • bonさま、コメントありがとうございます。お返事遅くなってしまい申し訳ありません。私の子どもの時代は学校の先生も、バンバン手をあげていた時代です。今では考えられませんよね。
    かわいいかわいい我が子。何があっても守り抜きます。絶対手はあげません。否定的な言葉は使いません。約束します。
    自分がされてきたことは、しないよう深呼吸してがんばりたいと思います。ありがとうございました。

    ルル 2020/01/15 23:28

    ID: 460611

    いいね!
    1
    違反報告
  • 産後はメンタル弱くなるので、不安な事・現実に起こって無い事は、いろいろ考えない!
    辛いなら、産後ブルーの漢方を処方してもらう!
    私も飲んでました。

    自分で嫌だった事は、子供にしない!
    子供は幸せな気持ちにして成長してもらいましょう!
    以上!

    大事なお子さん。
    一緒に、絶対的味方の、母になりましょう!

    TTT 2020/01/26 06:13

    ID: 464068

    いいね!
    1
    違反報告
  • 本当にそうですよね( ^ω^ )我が子見てるだけで幸せです。へんなことは考えず、この子のためにがんばって素敵な母になりたいです。
    TTTさん、コメントありがとうございます。産後5ヶ月、だいぶ落ち着いてきました。

    ルル 2020/01/26 09:15

    ID: 464099

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)