涙がでます

涙がでます【ベビー(0-5カ月)】
6 0

ID: 64796

ぽよぽよ 2019/11/22 12:51

ママになって4ヶ月が経過しました。
息子は夜中〜日中、旦那が寝ているか仕事に行っている時間帯はあまり寝てくれなく、私は洗濯や掃除等の家事があるので殆ど休めません。
どうにかリズムを変えれないかと、長めにお出かけをしたりしてみても、私が疲れるだけで変わりません。

旦那は育児に協力的ではありますが、旦那がいる時間帯は寝ているので、よく寝る手がかからない子だと思っているみたいです。夜中はいくら泣いても、明日も仕事があるから、今日は仕事で疲れているからと起きてはくれません。
夜、旦那の帰宅後に日中大変だった話をしても、そんなことより俺の仕事も大変なんだぞ!って感じで、仕事してもらってるし、趣味の時間も大事なんだろうなと思い、マンガを読んでだらだらしている旦那を羨ましく思いつつも、食器洗いや息子をお風呂に入れたりしています。(お風呂は旦那と役割分担しています)

今日旦那は会社で飲み会があるらしく、朝から温泉に入り、高級料理を食べ、お酒を飲んでくるそうです。
いいなーと言っても、本人はお酒が嫌いだったり、お金の管理等を任されているので、俺は行きたくないと言っていました。

旦那が家を出た後、寝ない我が子を抱っこしながら、なぜ旦那は私の辛さをわかってくれないのだろう、朝から温泉に入り、だらだらできるというのに、憂鬱な顔で行くなんて、なんて贅沢なのだろう…と考えてしまい、涙が止まらなくなりました。

子供はとっても可愛いです。
大好きです。
少しくらい夜に寝れなくても子供のためなら頑張れます。
でも、旦那のことを思うと羨ましくて仕方なくなり、いつか爆発してしまいそうです。

もっと辛い方はたくさんいると思うのですが、こんな時どうやって乗り切れば良いのでしょうか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 私は実家に帰ってます。
    少し遠いので数ヶ月に
    1週間などですが。
    けど気持的にもだいぶん楽になります✩.*˚

    さー 2019/11/22 15:52

    ID: 444846

    いいね!
    1
    違反報告
  • 私は夫の休日に合わせて1人で出かけます。
    その間の娘のお世話は夫にすべて任せています。

    行き先は、カフェや銭湯、図書館など…赤ちゃん連れでは行けないところを選んで、1人でゆっくりと羽を伸ばしてきます(^^)

    娘が3ヶ月の頃から、月1、2回行かせてもらってます。短い時間しか自由はないですが、いい気分転換になりますよ!

    ななぬこ 2019/11/22 16:34

    ID: 444859

    いいね!
    2
    違反報告
  • それはなかなかぽよぽよさんのストレスたまって大変ですね(´-ι_-`)
    男の人って、「自分の仕事大変なのよ~聞いてよ~」って姿勢ですよね(笑)
    こちとら「あんたのことより子どもの話したいわ!」と思いますが。

    旦那さんのお休みの日はいつですか?
    お休みの日にガッツリ一緒にいてもらって、
    ぐずったら抱っこお願いするとかはいかがでしょう?
    4ヶ月だとそこそこ赤ちゃんも重たくなってますし、抱っこの大変さを実感してもらうのはどうですか?
    あとは、「○○ちゃんパパといる方が好きみたいー抱っこしてあげて」とかおだてて、お願いするのはどうですか?
    うちは「パパに抱っこしてほしいってー」とか適当におだてるとデレデレしながらやってくれます。
    男の人は単純なので。

    旦那さんはお仕事してくれているかもですが、
    ぽよぽよさんも育児してくれているから旦那さんも働けるのであって、対等な立場ですよっ。

    たまには旦那さんに怒って爆発してみるのもいいですよ!
    少ししか赤ちゃんと接してないパパは、
    24時間育児してるママのストレス理解してないですもん。(びっくりなことに、男は育児の大変さはそれほど理解してません。うちの旦那もです)

    はるか 2019/11/22 18:14

    ID: 444887

    いいね!
    2
    違反報告
  • こんばんは。
    私はストレスMAXの時、旦那に内緒で、子どもを車に乗せてドライブしました。どこに行く訳でもなく、ただ街中をうろうろ(笑)子どもが爆睡してくれてるだけで、心も休まる様な気分でした。まぁ、途中で旦那から電話で、バトルしましたけど(笑)その時は、少しは理解してくれたみたいですが…。
    一度、ご主人の休みの時に美容室など予約されて、ご主人に預けてみてはどうですか?
    うちの旦那は、それで自信ついたみたいですよ。預けるママ側は、そわそわして心配になるんですけどね。一度預けると、次も行ける?と、月一とかで、預けてリフレッシュされるといいですよ。
    男の人は、女に頼りっぱなしですし、お前ならなんでもできる。って、勘違いしてるんですよね。して当たり前。出来て当たり前。するのが当たり前。って感じで…。限界を見せるのが、1番早いかも知れないですね。口で言うより効果はあるかも知れないです。

    原ちゃん 2019/11/23 04:03

    ID: 445003

    いいね!
    1
    違反報告
  • みなさまご返答いただきありがとうございます。
    今の辛さを旦那に言ってみたのですが、上手く伝えられず、子供は可愛いのに?何で辛いの?と言われてしまいました…。
    気分転換したいから休日に少し出かけてきても良いかと提案しても、じゃあ俺の休みはいつになるの?と言われて、キレてしまいました。
    とりあえず、いつも夜中の2時までゲームしている旦那に、夜中24時頃から元気になる息子の寝かしつけをしてもらうという約束を取り決め、
    イライラを鎮めるために、1週間だけ私とは息子をつれて実家に帰ることにしました!
    どこの旦那さんも同じなんですね笑
    相談に答えてくださり、ありがとうございます!頑張ります!

    ぽよぽよ 2019/11/24 16:31

    ID: 445336

    いいね!
    3
    違反報告
  •  お疲れさまです!初めての育児、大変ですよね。ただ分かって欲しいっていうことあると思います。旦那さんが同じ辛さ、大変さを一度でも感じてくれれば、ぽよぽよさんのことを労う気持ちも生まれるだろうし、旦那さんの心の根底にその理解があるだけでいろんな発言、態度、行動が変わるはずだと思います。
     仕事の大変さは想像できるし、ぽよぽよさんはそれに配慮して休む時間をあげなきゃと尊重してらっしゃるんだなと思いました。だけど、育児の大変さは旦那さんには伝わっていない。何が辛いのとか言っちゃう。不公平ですよね。同じように尊重してほしい。そうしたらがんばれることもありますよね。でも育児の大変さを伝えるのって難しいですよね。たった一日こどもを見てもらうだけじゃ分からないし、それが家事をしながら毎日続くんですもんね…ぽよぽよさんが泣いてでも怒ってでも少しでも旦那さんに伝わるといいなと思います。

     私は今2人目が3か月です。生活リズムが整わない時って辛いですよね。そんな中、掃除もされてえらいなぁと思います。洗濯はしないと自分も困るけど、私は1人目の時は掃除はけっこうサボってました。気付いた所だけコロコロだけするとか、掃除機は週一回とかそんなレベルだったと思います。

     サボれる家事は今はサボって、ごはんも惣菜とかでもよいと思います。

     うちも2人目が1か月過ぎくらいから夜中2時から4時まで泣いたり、12時過ぎても泣いて起きていたりしましたが、「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」という本を読んで、試してみたら少しリズムが整ってきた気がします。ぽよぽよさんの息子さんに合うかは分かりませんが、よかったら読んでみてください!
    ぽよぽよさんが笑顔でいられるように、旦那さんにも「子供はかわいいけど、好きなことできない精神的なストレスとか、眠れないとかの体力的なものはもうムリ、限界!」って伝えて、堂々と、せめて家事は手抜きできるといいんですけど。父にはあっても、母は好きなことする時間がなくてもしょうがないっておかしいと思います。

    なな 2019/11/24 23:43

    ID: 445457

    いいね!
    2
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

ベビー(0-5カ月)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)