娘の接し方
3月で3歳になる娘がいます。
最近、すぐ怒って物や私の事を叩くようになり最終的に泣いて『とと(パパ)がいい』とずっと言うかようになりました。
はじめは『はいはい』と聞いてたのですがさすがにずっとはこっちも多少傷つきます。
そんな時、娘とどう接したらいいのかわかりません。
パパは遊ぶだけで他の事は全て私がやってるのになんだかやるせない気持ちになってしまいます。
現在ログインしていません。ログインしますか?
キッズ(2−3歳児)の注目発言
キッズ(2−3歳児)のコメント数ランキング
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
パパは確かに遊ぶだけですが、私は家事の段取りが悪く1日家事にかかってしまって、子どもは1人遊びしてることが多いので、主人が帰ってきてから自分のしたいことせずに子どもと遊んでくれてるとホッとします。それが原因で『とーしゃーん』言うてるならまぁいいかと思ったりもしてます。 エミリー 2019/12/02 09:27 ID: 447773
イヤイヤ期のせいもあるんですかね…
エミリーさんの旦那さんはとてもいい旦那さんです。うちのはどちらかと言うと自分の好きなことを優先する人なので…
休みの日は好きなだけ寝てちょっと娘と遊んでまた寝るって感じなんです。苦笑
だから、余計にショックなんですよね…
ってちょっと愚痴になっちゃいましたね。
すみません。 kaemama 2019/12/02 19:03 ID: 448012
うちも寝てますが、娘に叩き起こされてちょっと気の毒なくらいです。
そうですよね、うちもスマホ触ったりパソコンゲームしに2階に上がったりしてた時は心穏やかではなかったです。『とーしゃーん』が始まってから止めたみたいです。娘はなかなかやりよります! エミリー 2019/12/02 19:08 ID: 448015