ウィルス性胃腸炎について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
ウィルス性胃腸炎について【助産師に相談(育児中)】
3 1

ID: 65765

しぇ 2019/12/02 14:19

もうすぐ7ヶ月半になる娘がいます。
日曜日の20時頃に大量の嘔吐をしました。
21時に再度嘔吐。

#8000にて指示を仰いでいましたが、二回目の嘔吐も大量だったので、救急に行き、おそらくウィルス性の胃腸炎で、朝一番でかかりつけを受診するようにと言われました。
救急では平熱でしたが、夜中に38.5℃まで熱が上がりあまりぐっすり眠れていないようでした。

かかりつけでも胃腸炎と断定するのは難しく、胃腸炎だったとしても特効薬はないので、整腸剤や吐き止めで様子見ということになりました。
今現在、母乳は10分だったのを5分程度にし、頻回授乳にしています。
飲みもよく、顔色もいいです。
小児科から帰って一度、下痢をしました。
においはいつもよりきつかったですが、量や色はさほど変化はなかったです。
まだ少し体温が高いかなという感じで、吐いてもいません。
離乳食は今日明日お休みしようと思っています。

そこで気になったのですが、娘は寝転んだ状態でしか母乳をしっかり飲んでくれません。
横抱っこのようにしていると、足をブランブランして触ったり、キョロキョロして遊んでしまいます。
寝た状態での授乳は大丈夫でしょうか?

それとこの場合、買い物や散歩など、外出はどれぐらいの期間避けるべきなのでしょうか?
調べていても様々な意見があり困惑しています。
本人はいつもと変わらずおもちゃで遊び、寝返り、ズリバイなど激しくしています。
もっと安静にしていないといけないのでしょうか??

お忙しいとは思いますが、ご返答よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    しぇさん、こんにちは。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんが胃腸炎にかかったようなのですね。

    お子さんが寝た状態でしか、おっぱいを飲まないということですが、体調不良がある時には、元気なようにみえても、普段よりもゴロゴロしたり、横になりたいと思うお子さんも多いですよ。お子さんが楽な体勢で授乳なさっていただいて構いませんよ。
    また、外出についてですが、体力が落ちていたり、免疫力が低下していることも考えられます。ですので、すぐに疲れてしまい、体調を悪化させてしまったり、外出することで、他の病気をもらってしまう可能性もありますので、発熱や嘔吐などの症状がなくなるまでは、必要最低限の外出以外はなさらない方がいいかもしれませんね。お子さんの場合には、安静にさせたくてもなかなか難しい場合も多いですが、お家の中で暖かくしてお過ごしくださいね。
    お大事になさってくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/12/02 14:40

    ID: 447925

    いいね!
    0
    違反報告
  • 高塚さん
    お早いご返信ありがとうございます。
    月齢が浅い時も吐き戻しなどほとんどなかったので、大量嘔吐に心配しており、お早い対応、本当にありがとうございます。

    夜中はあまり眠れていなかったので、いつもはお昼寝も2時間すればいい方ですが、今日は長めにしており、嘔吐もなく今のところ安心しています。
    小児科の先生からは嘔吐の後に、下痢が何日間か続くことが多いと言われたのですが、嘔吐は割と落ち着くことが多いということでしょうか?
    ミルクや母乳をどこまであげていいのかも気になりました。
    ご返信よろしくお願いします。

    しぇ 2019/12/02 14:53

    ID: 447934

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    しぇさん、お返事ありがとうございます。
    胃腸炎の場合には、ウイルスが胃にある時には嘔吐しますが、次第に腸の方に移動してくると、下痢などお腹の症状が出ることがあります。嘔吐と下痢が同時のこともありますし、時期がずれることもあります。嘔吐や下痢などの症状が落ち着いてくるのには、数日かかることも多いですが、あまり長くは続かないかと思います。もし、症状がなかなか軽快しない場合には、早めに小児科でご相談なさった方がいいかと思います。
    また、おっぱいやミルクは、嘔吐がなければ、普段通りに飲ませていただいても構いませんが、嘔吐している時には、スプーンひとさじなど、少量ずつからご様子を見ていただいて、徐々に量を増やしてみてくださいね。少量ずつでも嘔吐したり、水分摂取ができないようであれば、小児科を受診なさってくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/12/02 15:46

    ID: 447953

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)