不安

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
不安 【助産師に相談(育児中)】
13 2

ID: 66829

かよ 2019/12/13 15:54

相談というか弱音を吐かせてください。

1歳2ヶ月になったばかりの息子は、慎重派で初めてのことは苦手だったり身体も大きいこともあり?まだ一人立ちも歩きもしません。人見知り、場所見知りも激しくて私にべったりです。今日は早朝起きでリズムが崩れ、朝寝をたっぷりさせようとしたのですが40分ほどで泣いて起き、抱っこしてまた眠ってはすぐ起きてを繰り返しました。寝かせても起きてしまうので、ちょうど近所でやっていた絵本の読み聞かせ30分程に行きました。時間もそれほど長くないし、公園は今日は寒いし、何回か行ったことあったし少し気分転換や刺激を受けにと思って行ってきました。すると息子はやはり人見知り…後ろの方で抱っこをしてると眠そうに。するとそこでやってくださっている方が こういうところ苦手な子もいる。無理しちゃダメ。と…言っている意味はわかります。でも親としては少しでも楽しんで欲しいし慣れて欲しい…もうどうしなら良いかわからなくなり、泣けてきました。息子と同じ月齢や息子より小さな子もニコニコしながら積極的に人と関わってるのに。指差しもしてるのに。やりとりも出来てそうなのに…うちはどこに行ってもただただ抱っこ。

家では一人で遊んでくれたりもしますが、あまりいたずらといういたずらをしてくれません。友達は助かるからいいじゃないと言いますが、発達的に大丈夫なのかと思ってしまいます。日中私が構い過ぎなのか、私がすることや持ったものを興味をもってとったり、絵本をめくって遊んだり、ボールを転がしては追いかけたり、音のなるおもちゃをふったり床に叩いたりなぐりがきのような動きをしたり、私が積んだ積み木をくずしたり、鉄筋を真似して叩こうとしたり…他にもありますが、こんな感じで過ごしています。他の子は色々引っ張ってきていたずらをするとありますが、息子はあまりせず…そんな子もいるのでしょうか?

また指差しや言葉もまだ発しなく、歩きもせず…真似もせず…発達がゆっくりなのも心配です。未だに夜中何度も起きたり早朝起きすることもあって生活リズムがあまり整ってないことも、何か問題あるのでしょうか?三回食とおやつ食べています。

初めての子育て、月齢近い子は色々覚えてやりとり楽しそうなのに…比べてはいけないと思いながらも不安でしかないです。

私はこの1年2ヶ月この子のために頑張ってやってきたつもりですが育て方が悪かったのかなぁ…これからどう育てて関わってあくのが息子の発達を促す為に良いことなのか…わからなくなってしまい、久々に辛く息子の前で号泣してしまいました。
検診でも不安で沢山聞いても個人差個人差…もうどうしたら良いかわかりません。
何を聞きたいかわからなく長文すみません…ただ弱音を吐かせてください。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    かよさん、こんにちは
    助産師の宮川です。

    息子さんの発達に関してご相談ですね。
    書いてくださったおうちでの息子さんの様子など、年月齢らしいことをしてくれていると思いますよ。ちゃんと真似もできているようですね。かよさんと同じようになんでもやってみたいと思って動けることはとてもいいことだと思いますよ。いたずらの有無も性格も関係してくると思いますよ。
    人見知り、場所見知りもあり、慎重派ということで、個性になるかと思うのですが、かよさんにべったりということですが、息子さんはきっと他のお子さんよりも甘えのバケツがとても大きくて深いのだと思います。それを満たすためにくっついている時間も長めになっているのかなと思いますよ。それが満たされることで、愛されている自信を持ってお外に出ていけるようになりますよ。今はお家で自分のペースで遊ぶこともできているようなので、外でもそのように遊べるになっていくと思いますよ。歩いたりするのも、息子さんがバランスをうまくとれるようになったきたぞとなればちゃんと立ったり、歩いたりもしてくれるようになりますよ。ゆっくりな分もきっと転んだりすることも少ないのではないかと思います。とてもバランスよく立ったり、歩くようになると思いますよ。

    生活リズムも、ちょっとしたことでも崩れてしまうことはあると思います。
    だいたいで動けていれば、寝る時間と起きる時間、ご飯の時間などがなんとなく同じような時間でできていればいいように思いますよ。

    そして今日のお出かけは思い切っていかれてよかったと思いますよ。
    息子さんはくっついていたかもしれませんが、その場の雰囲気にいられただけでもすばらしかったと思います。
    息子さんの準備もして一緒に連れ出すこともとても大変だったと思います。頑張ってお出かけをされましたね。
    他のお友達の様子を見られただけでもいい刺激になっていたと思いますよ。

    また今までのかよさんの息子さんにしてこられたことは、何一つとして無駄なことはありませんでした。どれも息子さんの心の栄養になっていたと思いますよ。
    これからも気が向いたら、一緒にお出かけをしてみたり、加代さんが指差しをしながら絵本を読んだり、お話をしてみていただくことを続けてみてくださいね。息子さんのペースで進めていってくれると思いますよ。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/12/13 16:36

    ID: 451288

    いいね!
    3
    違反報告
  • 宮川さん、とても優しいコメントを本当に本当にありがとうございます。今日色々なこたがあり、心がぐちゃぐちゃだったので、宮川さんのコメントで救われました。

    息子の発達を聞けてよかったです。
    ただ真似はとても少ないというか、沢山たくさん教えてやっとできるようになったのが
    ・名前や〜な人? ではーい
    ・ごちそうさま は、最近ご飯がいらなくなると勝手にごちそうさまをして立とうとするので、真似なのか?という感じです。今まではごちそうさまは?とすると一緒に真似てやってくれてました。
    ・バイバイ は慣れた人にハイタッチ

    本当にこのくらいしかできず、拍手もバンザイもできません。

    やりとりも絵本など、二冊をどっちがいい?と聞いたら選んでくれたり、ご飯も食べたいものをなんとなーく指差し?(人差し指をつつく感じ)で教えてくれたりはします。言葉も私に近寄って何かを訴える時(大抵抱っこ)マー ご飯中に うまうま と言うくらいで、他はほぼ喃語です。この月齢でこんなものでしょうか?

    甘えのバケツが…とのことですが、抱っこを沢山沢山しても大丈夫なのでしょうか?抱き癖や、息子はまだ歩いていない(筋肉やバランスが整ってない?)ので、少しでも床で遊んで欲しいと思ってしまうのですが、気にせず求めてくれる時は抱っこをしてもいいのでしょうか??

    かよ 2019/12/13 20:13

    ID: 451352

    いいね!
    1
    違反報告
  • そしてもう一つ質問なのですが…
    息子はあまり これ と言った好きなものがありません。車だったりアンパンマンだったりわんわんだったり…周りの子は好きなようなのですが。
    アンパンマンのボールは好きでよく一緒に遊んでいたり、アンパンマンの車はボタンを押すのが好きでよくボタンを押して遊んではいますが車としての使い方はできません。それなのでアンパンマンは比較的好きなのかなぁと思うのですが、これがいい!!という強いこだわりはなく…こんなものなのでしょうか?

    かよ 2019/12/13 20:25

    ID: 451356

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    かよさん、お返事をどうもありがとうございました。

    息子さんの真似についてですが、よくよく教えてあげてできるようになったことがたくさんありますね。
    あとは気分で息子さんが真似したいと思うのかどうかもあると思います。気分で乗るのか乗らないということもあると思いますよ。拍手はするけれど、バイバイをしないということもあったりします。それぐらいの違いはあったりすると思いますよ。
    こちらの話していることもよく理解をして、息子さんなりに返答してくれているようですね。
    まだはっきりとした言葉ではないかと思います。年月齢的にも宇宙語になっていると思いますよ。

    抱っこはたくさんたくさん、求められたらしてもらうのでいいですよ。
    そして床などでゴロゴロ遊んで欲しい時には、ちょっと一緒にゴロゴロして遊んでみるのもいと思います。一人でゴロゴロ遊ぶよりも一緒の方は楽しくできると思いますし、体の動かし方を見て学ぶこともあると思いますよ。一緒にゴロゴロして遊ぶことでも体の筋肉は鍛えられると思いますよ。

    もう一つの息子さんの好きなものについてですが、アンパンマンは好きなようなですね。
    好きの程度もそれぞれになると思います。今はキャラクターというよりもボールで遊んだり、ボタンを押したりする動作が好き、その動作にハマっているのかなと思いました。
    それで夢中になって楽しめることがあるのであれば、様子を見ていてもらっていのではないかと思いました。またきっと違うものが流行りになっていくのだと思いますので、引き続き見守っていただけたらと思います。

    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/12/13 22:15

    ID: 451385

    いいね!
    0
    違反報告
  • 勝手に共感するところが多くコメント失礼します。
    私にはまもなく1歳5ヶ月になる第一子の息子がいます。私も度々、近い月齢の元気な性格のお子さんや下の月齢などに息子ができていない事をできている子をみるとスローな発達に不安になり、私の育児のせいではないか?と思っていました。
     今でも何か気になる事があるとその不安に陥る事はあるんですけど(笑)
    本当に急に成長をみせてくれると思うので安心して大丈夫です!
     私の息子はとても慎重派なようで、場所見知り、はじめての食べ物への警戒感などが凄く離乳食では食わず嫌い連発、ちょっとでも広いところで体を動かして欲しいと思い、室内の遊び場に連れて行ってもはじめての場所だとなかなか動きださずひたすらじっと観察してます。発達に関してもよくみるハイハイも遅く1ヶ月以上ずり這いをし続けて、もう普通のハイハイはみせてくれないんじゃないか、と諦めるほどでしたし1歳4ヶ月になっても一人歩きはできず、つたい歩き。言語はその時のブームがあるのか一時期言ってくれてたママ、パパ、ババなどは最近言わないですし、その時々はまった単語を繰り返しています。(最近はジェジェジェ?とシーシー)
    動作もまわりの子がパチパチやバイバイができるのにその頃息子ができたのは名前をよんで「ハーイ」だけで焦った記憶があります。
    その都度不安になりましたが、息子は慎重派の性格なんだ可愛い姿を成長が早い子よりたっぷりみせてくれる親孝行な子なんだと自分に言い聞かせながら時々落込みながらそんな不安を乗り越えてきました。
    その都度気にしていた発達もまわりの子が歩き始める中ですが…無事にハイハイを始めてくれ、元気にハイハイして動き回るようになり、最近急に自信がでてきたのか1人立っちをして数歩歩けるようになりました。宮川さんも仰っていますが時間をかけて歩き出した為、はじめから安定感がありよくみかける勢いで目を離せないような歩き方ではなく、頭を守らなきゃっと焦る心配があまりありません(^^)
     これまた、ゆっくり慎重派の息子の親孝行ポイントだと思っています。
     
     慣れない場所は苦手かもしれないけど、家ではできない遊びや他の子の動きをみて発達を促せればと思い支援センターに最近はよく行っています。最初はまわりの子との動きの違いや性格の違いを気にして自分が気分乗らない時は行かないようにしたこともありますが行ける時は行っています。最初はじっーと動かずあまり遊びもせずでしたが、自分の気にいる遊びをみつけ本当に少しずつ慣れてよく通い始めるようになって4ヶ月、今ではその場所に行くと自ら遊びたいところに自由に動くようになりました(^^)
     たまに、新しい遊び場に入ると相変わらず固まるか抱っこからおろすと泣きますが(笑 これも回数を重ねればおさまるだろうなっと最近は学習しました。
     お子さんのために自宅とは違う場所へおでかけしようとするかよさんの行動は素晴らしいと思います。そして本の読み聞かせの場所では言われたことは気にしなくていいと思います。
     色々な環境に触れさせてみたいのは悪いことではないですし色々な性格の子がいていいのですから、その都度最初は抱っこになってもぜひ今回のことで嫌にならず気になるところにはおでかけしていっていいと思います!いつか…いつか…お子さんのタイミングで絶対に楽しんでくれると思います。

    何よりかよさんのお子様はかよさんにたっぷり愛されてとても幸せな日々を送っていると思います。お家でも沢山かよさんに遊んでもらえてお外ではいっぱいくっついていられるなんて幸せ!愛情を注がれているからこそ不安なこともあると思いますがいつかひとつひとつ悩んでたことを笑い話にして過去の話にできる日がくるのでお互い悩みながら肩を張りすぎず育児していきましょう(๑・̑◡・̑๑)
     ある意味私自身にも言い聞かせているようなコメントですみませんでした。。

    ウィスタリア 2019/12/14 02:43

    ID: 451418

    いいね!
    0
    違反報告
  • 宮川さん、優しい返信ありがとうございます。そうなんです…真似っこはあまり興味ないものは全くで…毎日バイバイやパチパチ見せても見ているのみ。ただ、お友達の子に良い子良い子は?などとやってみせると真似して同じことしたりもしているので、これも真似っこなのかなーと勝手に思っていますがどうなのでしょうか?

    遊び方も少しずつ息子なりには変化していっているのでこのままたっぷり愛情注ぎながら様子見ていきたいと思います。

    かよ 2019/12/14 20:32

    ID: 451559

    いいね!
    1
    違反報告
  • ウィスタリアさん、なんととても優しいコメントを本当に本当にありがとうございます。

    息子さん、勝手にうちの息子と似ていると共感してお気持ち痛いほどよくわかるとともに優しいコメントいただいてなんだか嬉しく安心しました。

    息子もすごく場所見知り激しくて、広い遊び場や支援センターに行っても固まり、私の膝の上で遊びながらも周りをじーっと観察しています。そしてしばらくたち、観察が疲れたり不安になると抱っこ…そして眠くなり帰ってくることが多くて。息子のためなのか?と足が遠のくことが多くなってきました。近所で色々な集まりの場所なども、短時間の場所などすごく選んでしまって…。それなのでウィスタリアさん、4ヶ月間頑張り続けたこと本当に本当に凄いなぁと思いました。ウィスタリアさんは、息子さんと通い、少しずつ時間を伸ばしたりしていったのですか??

    あともう一点お聞きしたいのですが、一人たち、一人歩きの練習などはしましたか??うちもずり這い期間が長く、よくみるハイハイも遅かったので…ハイハイを沢山した方がいいのか、歩く練習させた方がいいのかと…。教えて頂けたら嬉しいです。

    ウィスタリアさんの考え方とても素敵えますね!!本当可愛い姿を沢山見せてくれる息子たちは親孝行ですよね!!プラス思考になれました。本当にありがとうございました。

    かよ 2019/12/14 20:41

    ID: 451562

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    かよさん、お返事をどうもありがとうございました。
    良い子いい子してくれるのですね。
    りっぱな真似っこになりますよ。やはり興味のあること、やってみたいと思うことはちゃんとよく見て真似をするのだと思います。お子さんによって真似っこの内容は違っていてもいいのではないかなと思いますよ。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2019/12/14 22:42

    ID: 451595

    いいね!
    0
    違反報告
  • 優しい返信ありがとうございます
     支援センターの場所なれについてですが元々駅ビルに入っており駐車場サービスが有効な時間との兼ね合いで(笑)最初は1時間前後になる事が多かったと思います。同じ場所に何回か通う方が息子が慣れて動けるようになることに1歳のつかまり立ちを始めた頃に気づき、私自身が通いやすい雰囲気だったり息子が楽しめるものがある場所をその時期に合わせてよく行くようになりました。ここ4ヶ月は一番いろいろな種類の遊びができる駅ビルの広場に通う事が多くなりました。勿論その時のお昼寝したい時間のタイミングや機嫌などで1時間楽しそうに遊ぶこともあれば途中で抱っこになることもまだあります。ただ基本的に行く回数が定期的になると毎回の観察時間も短くなり、なれた雰囲気だと自ら動き出して色々な種類の遊びをするようになり、今では2時間ちょっとたっぷり遊び続けることもできるようになりました。(たまに、人気のイベントでいつもより広場の中の人が多いと観察タイムが発動してなかなか遊ばなかったりはあり、息子の個性だと思って笑って終わらせています。)
     最初は無理に何かあるときに合わせず比較的ゆったり遊ばせてあげられそうな時間を選ぶなどするともしかしたらなじみやすいかと思います。
     またかよさんの膝の上に座りながらできる遊びなどから一緒にやって徐々に遊びの幅を広げるのもいいかと思います。
     その広場には滑り台や小さいボールプールなど元気な子に人気のものも有るのですが通い始めた頃、息子が喜んだのは型に積み木を通すパズルなどを私と2人の空間気分で遊ぶ事でした。そうやってそこの何かで2人で遊ぶ事を楽しんでいるうちに毎日の観察の成果かちょっとずつ新しい遊びに興味を示し4ヶ月経った今やっと全部の遊びをやってみれたかな?っという感じです。
     何故かボールプールに入るのをずっと恐がっておりギリギリまで近づいても中のボールを外から掴むだけで一切入らなかったのですが先日何の前触れもなく急にボールプールに入りだして今までが嘘のように中で楽しそうに遊びだして改めて驚かせられました。こっちが中に入ってみなよとたまに抱っこしてボールプールに入れた時はすぐに泣きそうになり早くだしてというアピールをしていたので、改めて無理にこちらがやらせたいものをやるように促すより本人がやりたいという動きをみせたときに応援してできたらものすごい喜ぶというのがいいのかなっと思いました。きっと息子は長く観察しながら他の子の遊び方をみていて本当に自分の中でやるぞっと自信ができたときにはじめて挑戦する慎重派なんだと実感しています。思い返してみるとハイハイや滑り台への挑戦、先日の歩きだしなど思い当たる事が多くて(*´-`)
      余計な話が多くなってしまいましたが質問の返答をさせて頂くと
    ・時間については 
    その時の気分もありますが1時間弱ぐらいからはじめてなれてきた今も2時間ぐらいにしてます。色々な場所に行くのもいいですが、まずは同じ場所に繰り返しいってなれる場所を増やすのがいいかもしれません。
    ・一人立ち、歩きの練習について
    今となっては本人のやってみようの気持ちがでると自然にやってみる回数が増えるのでこちらからあまり気にしすぎなくてもいいと思います。
     実はつかまり立ちを始めた1歳近くの頃はそろそろまわりの子のように歩くかもと思って、期待し仕掛けがついた手押し車のようなウォーカーを買ったのですがそれで練習を沢山したから歩けたか?という答えはNOで…笑 
     1歳過ぎてから急にハイハイになったので色々な筋肉が鍛えられるぞっと思いひたすらハイハイをさせていました。こちらから促さなくても徐々に伝い歩きの頻度があがり、掴まる高さも高くなりいつのまにか壁に手を添えるぐらいのつたえ歩きになっており、急に壁から両手を離し1人立ちの練習を自分で始めた感じでした。
     1回できると褒めて喜び、本人がのってくれると繰り返しその姿をみせてくれました。
     かといって、こちらからこの前できた一人立ち見せてとジェスチャーで練習を促そうとするとやってくれず…
      練習というか出来る自信をつけてもらう為につたい歩きを沢山家の中なのでするようになったら、ハイハイで移動できないお外の公園などでつたい歩きの練習をさせてみたりは1歳3ヶ月頃からたまにしましたよ。(誰もいないブランコのまわりの柵が丁度良い高さだったので)ただそれが良かったのかは不明です…
    できるようになった今思うことは、本人のタイミングまで根気よく見守るのが息子にはあっているのかなっという感想です。
     特に早く歩いたから将来に何かいい影響があるわけじゃないですし、貴重なハイハイを今はたっぷりみせてもらい身体を鍛えて貰うといいのではないでしょうか^_^

    ウィスタリア 2019/12/15 01:04

    ID: 451621

    いいね!
    0
    違反報告
  • 気にしなくていいと思いますよ〜。

    今月2歳になる姪っ子ちゃんは全然喋れないのでいつも「あうあうあ!あうー!」と言ってます^^;

    わたしの弟も3歳ぐらいまでは全く喋らなかったって母も言ってましたし。
    今18歳ですがなーんの異常もなく大きい病気もしていない普通の高校生です(笑)

    友達の子供も1歳過ぎてるけどまだ歩かないそうだし。

    赤ちゃんの個性だと思いますよ^^

    ひかり 2019/12/16 16:53

    ID: 452021

    いいね!
    0
    違反報告
  • 宮川さんありがとうございます。
    そうなのですね!これからも見守っていきたいと思います。

    ありがとうございました。

    かよ 2019/12/18 11:12

    ID: 452601

    いいね!
    1
    違反報告
  • ウィスタリアさん、返信遅くなってしまいすみません。優しい返信本当にありがとうございます。

    昨日も支援センター行ったのですが、しばらく膝で様子を見て抱っこに。それから家にあるおもちゃや絵本があり、それで落ち着いたようでしばらく遊んだり、気になったところ(ボールプール)にハイハイで行ったので、ボールプールに入れて少し遊び…と出来たので少しずつゆっくり慣れていきたいと思います。こう思えたのもウィスタリアさんのおかげです。本当にありがとうございます。

    本当に性格ありますよね!息子も自分で出来ると自信がつかないと何事もやらないみたいで…そしてなにかのきっかけも必要だったりもして。それなので見守りながらもハイハイで体幹を鍛えたり息子の自信がつくように見守りたいと思います。本当にありがとうございました。

    かよ 2019/12/21 13:57

    ID: 453613

    いいね!
    0
    違反報告
  • ひかりさん、返信遅くなってしまいすみません。

    優しい返信ありがとうございます。
    赤ちゃんの個人差は本当大きいのですね…焦ってばかりいますが、赤ちゃんの個性と思って楽しみたいと思います。

    本当にありがとうございました。

    かよ 2019/12/21 13:58

    ID: 453615

    いいね!
    0
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)