障害について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
障害について【助産師に相談(育児中)】
4 2

ID: 68057

なな 2019/12/26 23:35

1歳11ヶ月になったばかりの女の子でとってもよく喋るし発達の遅れも感じてなかったので全く心配してなかったのですが、同じことを繰り返し言うことが多いです。例えば絵本を読んでいて「おしまい!」と言って途中で本を閉じるのはわかるのですが読んでいる途中馬など何か気になったものを見つけると「馬!馬!」と連呼してこちらが「馬いたねー」と返してもまた同じことを繰り返してきたりします。そういうものなのでしょうか?

他にも他人から話しかけられると固まってしまいます。笑いかけられても笑うことはありません。例えば児童館の入り口で靴を履いているときも「靴を履いて」と私が言うと「靴はいてー靴はいてー」と繰り返し言いながら履こうといたところ職員の方に話しかけられると動きが止まって靴が履けなくなります。職員の方がいなくなるとまた履けるようになります。家ではとってもよく笑うし喋るし元気で性格的に人見知りが激しいのか警戒心が強いのかなと思っていた程度ですがどうなんでしょうか?何回か会っても受け入れられる人とそうでない人がいるのかあまり話したことがなくても他のママのところへ行ったりすることがないわけではないです。
育てやすさは育てやすいほうだと思いますがそれなりに大変さはあります。まだそこまでイヤイヤは感じてません。もっと遊んでいたくてイヤと言いますが他へ気をそらしたり少しの工夫でそこまで時間かけずに移動してくれるので思ってたより…このくらいなら乗り越えられるかもと思ってたのですが心配したほうがいいのでしょうか?イヤイヤ期は何をするにもイヤイヤで泣きながら抱っこして家へ連れて帰るしかないんだと思っていたのでまだこれからそうなるのか障害があってそこまでではないのか不安です。
それと生後6か月頃からトイレから出たときすごく怖がっていて今もトイレから出てくると怖がります。2人っきりの時ではなくパパの3人でいるときパパがトイレから出たあとや私がトイレから出たあとです。パパが帰って来る時の玄関から聞こえる音や上の階の人の物音も突然聞こえて今日は怖かったのか大泣きしてしまいました。大泣きは今回初めてですがほぼいつもパパが帰ってくるガチャっという鍵の音など怖い怖いと言っていて、外で遊んでいて赤ちゃんが突然寄ってくるのも怖がります、迫られるのが怖いみたいです。私も静かな部屋で帰ってくるとは分かっていてもがちゃっと音がしたらビクッとなるのでそんなものかなと思っていたのですがどうなんでしょう?
発達障害の子の動画を見てあまりにも普通でうちと何が違うのか分からなくてもしかしたらと思いました。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ななさん、おはようございます。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんの仕草で気になることがあるのですね。

    お話を伺う限りですと、特に問題ないように思いますよ。言葉を繰り返し言うことは、覚えたての言葉を繰り返し使ってみたい、聞いた言葉を自分でも言ってみたいということではないかと思います。また、人見知りについても、およそ生後6ヶ月頃から、2〜3歳頃まで続く子が多いと言われています。時期や程度は様々で、もっと早くから始まる子もいますし、ほとんど気にならない程度の子もいます。お子さんご自身のペースでゆっくり人を観察し、自分から近づいていけるようになるのを待ってあげた方がいいようですよ。ですので、あまり深くお考えにならず、例えばお子さんが固まってしまっている時には、安心できるような言葉かけをしていただいたり、お子さんの感情を代弁なさるようにすると、少しずつ人見知りのような状態が改善されてくるかもしれませんね。音に関しても、敏感なお子さんは過敏に反応してしまうことがあるかと思いますが、次第に成長とともに環境やさまざまな状況にも慣れてきますので、しばらくは温かく見守ってあげてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2019/12/27 07:14

    ID: 455255

    いいね!
    2
    違反報告
  • ご返信ありがとうございますm(__)m
    障害や人見知りについてほっと出来る内容で安心しました。
    固まってしまったとき安心出来るような声がけはどのようなものが良いでしょう?
    「緊張してるんだね、大丈夫だよー」と声がけしたいのですが相手の方に失礼なような気がしてしまっています。

    なな 2019/12/29 11:20

    ID: 455932

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ななさん、お返事ありがとうございます。
    声かけについては、ママさんがお子さんのことを分かっていることが、お子さんに伝わればいいですので、固まってしまったりするときには、相手の方に、人見知りの時期なので緊張してるんですなどとお伝えいただければ、お子さんも聞いていて、ママさんが自分の気持ちを分かってくれていると分かるかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2019/12/29 21:04

    ID: 456032

    いいね!
    0
    違反報告
  • ご返信ありがとうございます、子供の気持ちに寄り添えることを心がけて声がけしてゆきます!

    なな 2019/12/29 21:08

    ID: 456033

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)