抱っこ紐
下の子が1歳になり、今まで使っていた抱っこ紐だと付けるのに時間がかかるため、子供が脱走してしまいます。
おんぶも抱っこも出来て、付けやすい、肩の負担が少ないおすすめの抱っこ紐を教えて下さい。
現在ログインしていません。ログインしますか?
キッズ(1歳児)の注目発言
キッズ(1歳児)のコメント数ランキング
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
私はAprica コランハグを1歳半まで使ったことあります。特に問題なかったですが、かなり大人しい性格の子でしたので、、、すみません
ただベビーカーを使う時期なのでは?と思いました。タクシーやバスは抱っこ紐が便利ですが、もう歩けるなら移動用品無しという方もいます。乗り物も良いかもです。キックスクーターや三輪車です。
ご参考になれば(^^) ろはん 2020/01/10 23:14 ID: 458910
そうですね、外ではバキー使うこともあります。ですが、抱っこひもは家の中で使いたいんです。2歳の子供もいて、イヤイヤ期と嫉妬で手が離せなくなるときがよくあるので、そういう時に次男には構えないのでおんぶしながら上の子の相手をしています。その為、抱っこひもはまだまだ使いそうです。
今使ってるのが貰い物でよくメーカーは分かりませんが確か「baby baby」と書いてたと思います サコママ 2020/01/11 12:42 ID: 459055
ただ、息子が重くなったので外ではヒップシート付きの抱っこひもを使っています。ポグネーNO5neoです。
腰で支える感じなので肩の負担は軽減しましたよ!値は張りますが我が家は買って良かったです。
着けやすさは、まぁ慣れだと思いますが… あき 2020/01/11 20:43 ID: 459132
baby baby(ベビービョルン?)分からなかったですが、海外より日本製の方が体格にやっぱり合うと感じます。また肩・腰ベルト両方ある方がいいです。
ミニモンキースリング/ベコ バタフライ/ベルメゾン クロス抱っこ紐と4種類使ったんですが、アップリカが一番楽でした。
アカチャンホンポなどで一度試着してみてはいかがでしょうか^ ^ ろはん 2020/01/11 23:53 ID: 459201
検索してみましたが、とても体の負担が少なくなりそうな抱っこひもですね!検討してみたいと思います。 サコママ 2020/01/13 21:09 ID: 459768