赤ちゃんは夜どこで寝ていますか?

赤ちゃんは夜どこで寝ていますか?【ベビー(6-11カ月)】
15 2

ID: 69009

はるくんママ 2020/01/09 02:45

こんばんは。現在8ヶ月の息子を完母で育てています。皆さんは夜、赤ちゃんとどこで寝ていますか?
長文でほぼ愚痴のようなものですが、聞いていただけると嬉しいです(笑)
我が家ではいま、寝室で高さの低いダブルベットとシングルベットをくっつけて親子3人で寝ています。
出産後、1ヶ月半して実家から自宅に戻った時はまだまだ夜中に授乳していた為、寝室は夫と別にしていました。それからやっと3人で寝るようになったのも7ヶ月を過ぎてからです。夜まとまって寝るようになり、夜泣きもなかったので、半ば強制的に親子3人で寝ると夫を説得しました(笑)
と言うのも、夫はお客様を乗せて車で送迎する仕事をしており、夜の睡眠不足は仕事に支障が出る、子供一緒に寝て睡眠不足になり事故を起こしてもいいのか、と一緒に寝ようと言っても拒み続けていました。
そもそも夫はあまり子供好きでなく、育児も協力的ではありません。子供好きではないというのはわかっていましたが、我が子が生まれれば少しは気持ちが変わるかなと期待していたのですが、今でも我が子より自分優先の考え方のような感じです。唯一、お風呂は夫担当でそれだけで子育てしている気になっています(いや、確かにお風呂に入れてくれるだけでも助かるのですが…笑)
すみません、本題に戻ります。
寝室を移動して親子3人で寝るようになってから1ヶ月ほどは、息子も夜起きる事なく快適に過ごせていたんですが。年末に息子が風邪を引いてしまったり、お正月で少し生活リズムが乱れてしまったりしたせいか、年末年始あたりから夜中に起きるようになってしまったんです。授乳すればまた寝てくれるので夜泣きではないと思っているのですが、ぐずぐず言いながら目を覚まします。ぐずぐず言いながら起きるので夫も目が覚め、とても不機嫌です。夫は夜中に目が覚めるとなかなか寝付けないタイプで、息子のせいで目が覚めてしまうと夜中にブツブツと文句を言われ、本当にイライラしてしまいます。息子が目を覚ませば、私も同じように起き、授乳したりあやしたりしている事に対して労りの気持ちなんて微塵もないんです。仕事に支障が出てもいいのか、やっぱり寝室は別がいいと言ってきます。
やはり、寝室は別の方がいいのでしょうか?もちろん、夫が仕事をして疲れている、夜はぐっすり眠りたい気持ちも分かりますが、ほとんど育児を手伝ってくれない夫に少しでも親子の時間を作るためには一緒に寝て父親としての自覚を持って欲しいなと思っています。また私の大変さも少しはわかってほしいなと言う期待もあるんですが(笑)
皆さんはどうされていますか?
色んなお話を教えて頂けると嬉しいです。
長文で、ほぼ愚痴になってしまい本当に失礼しました。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • 初めまして、共感する部分がありコメントしました。
    配達関係の仕事をしていて、睡眠不足になると事故の可能性があるため、9ヶ月までは別々の部屋で寝ていましあ。娘は、たまにパパが一緒だと、興奮して寝つけないってこともありました。

    ただ、最近になり、夜泣きも落ち着いたので3人で寝るようになりました。たまに、ぐずったり泣いたりすると少し嫌な顔をしますが、諦めたのか今では私がトイレに行き泣くと起きてあやしてくれるようになりました。

    今までは、お風呂がパパの担当で、あとはたまにオムツ換えをしてくれる感じでした。ただ、夫婦で子育てをしてるのでもう少し手伝ってほしいと思いつつ、様子をみながらやってもらっています。

    めぐっちょ 2020/01/09 05:42

    ID: 458269

    いいね!
    2
    違反報告
  • パパの一緒の部屋に寝てほしいですよねーーっ!
    お気持ちわかります!
    うちも親子3人(6ヶ月の娘)で一緒の部屋に寝ています。
    親子一緒の部屋に寝ているのは、わたし(ママ)がそうしたいからです(笑)
    「部屋別々にしたらあんたスマホ見て優雅な夜過ごすつもりだろ」って思ってなんか腹立つからっていうのもありますし、はるくんママさんと同じく、父親としての自覚を持たせたいと思っていたのもあります。
    昔、「パパだけ部屋別々にしようか」と提案したらめちゃ喜ばれてイラッときました。
    そうはさせない!と心に誓いました(笑)
    実際最近、なんか娘も泣いて起きる回数が多くなってしまいうちの旦那ももれなく起こされています( ノω-、)

    はるくんママさんの場合ですが、
    旦那さんが人を乗せておられるお仕事なのですね。
    それなら悲しいですが寝室は分けてあげるのがいいかもしれません(..;)
    睡眠不足で事故ってしまったら、旦那さんやお客さんの命にも関わりますし、会社にダメージも与えます。
    そのかわりに、休日の日中は旦那さんメインで育児してもらったり、旦那さんが翌日休みの日だけはみんなで寝ようとか提案してみてはいかがでしょうか?
    子ども嫌いといっても、「パパはあなた!」ですし、子どもからもそのうち嫌われちゃう気がします。

    それに、うちの場合ですが、たとえ寝室一緒にしても、赤ちゃん泣いてしまったらパパでは泣き止まないので結局戦力にはなってません。「大変なんだね」と理解はしてくれても役には立ちませんので、
    それよりか休日の日中の子どもが機嫌いいときとか面倒見てもらった方がママが体休められるし、父子の絆も深まるのではないかと思います⭐

    いちご 2020/01/09 06:01

    ID: 458270

    いいね!
    5
    違反報告
  • お気持ちはとてもわかりますが、旦那さんの仕事を考えると寝室は別のほうがいいと思います。普通の会社員とは違い、お仕事内容的にも神経を使い、お疲れになるのだと思います。万が一事故を起こしたら、はるくんママさんと息子さんの人生も一変しますよ。
    休みの日は旦那さんメインで育児してもらう、いちごさんのご提案とてもいいと思いました!

    くるみぱん 2020/01/09 07:19

    ID: 458275

    いいね!
    5
    違反報告
  • こんにちは。
    私のところは、ベッドは別にしたかった(旦那の寝相が悪い!心配!)んですが、旦那が一緒のベッドがいい!と譲らなく…同じベッドで寝ています。落ちないように、息子が真ん中です。今はないですが、3ヶ月頃に2度ほど落ちました…

    旦那は一緒に起きてくれるときもあれば、無意識だそうですが、泣いてる息子に背を向け布団をかぶるときもあります。そんなときは朝、私から責めます笑
    夜中にぐずったり、なかなか寝ないときもあやしてくれたりしますよ。
    私が眠すぎて起きれないときも、起きてくれるので助かってます。ま、私が足でちょいちょい旦那を蹴って起こしたりもしますが笑
    なんなら今も私の時間を作ってくれ、息子と一緒に遊んでいます。

    はるくんママのご主人は仕事柄何かあっては大変だと思うので、話をしてうまく折り合いがつけばいいですね^_^
    部屋は別でも、早く起きて朝手伝ってくれるとか、夜少しでも家事を手伝ってくれるとか。
    せめて、気持ちの面でも理解してもらいたいですよね!

    harap 2020/01/09 11:22

    ID: 458357

    いいね!
    1
    違反報告
  • ちなみに、うちの旦那は夜遅くに帰宅することもあります。2時や4時とか…それで私も起きたり、子供も起きたりするので、一緒じゃないのもいいな、なんて思ったりします!
    はるくんママの気持ち、パパの気持ち、ちゃんと話し合えるといいですね!またお話し聞かせてください^_^

    harap 2020/01/09 11:31

    ID: 458361

    いいね!
    1
    違反報告
  • めぐっちょさん、コメントありがとうございます(^^)めぐっちょさんのご主人も配達関係の仕事をされていると、交通事故などの心配もありますよね。
    パパと一緒にいるとこどもが興奮するの、とてもわかります。うちもそうです。
    夫は息子を抱っこすることも少なく、たまにしか遊んでくれないので、息子からするとたまに遊んでくれるとテンションが上がるようで(笑)一緒に寝かしつけをしようと3人でベットに入り夫が横にいると、興奮し出してなかなか寝ません。それをいいことに、夫は「自分が居るとなかなか寝ないから」と言って早々に寝室から出て行きます。
    本当に、夫婦で子育てをしてるんだからもう少し協力してほしいですよね。話し合いをしようにも、ついつい喧嘩口調になってしまい、なかなか良い方向へ進みません。少しずつ頑張ってみようと思います。
    ちなみに、夫はオムツさえ替えてくれません。臭い、汚いと言って…オムツをささっと替えているパパさんを見ると尊敬してしまいます(笑)

    はるくんママ 2020/01/09 22:04

    ID: 458495

    いいね!
    0
    違反報告
  • いちごさん、コメントありがとうございます(^^)そして、素敵な提案をありがとうございます✨
    私も「私が寝かしつけをしている時に携帯見てソファで転がってるのに〜」と夫の事を思うと腹が立つので、意地でも一緒に寝てやろうと思っていました(笑)
    でも、夫が送迎する車に乗るお客様の事を思うと、そう言うわけには行きませんよね。それに、たとえ息子が泣いて起きたとしても夫が戦力にならないのも確かです。
    いちごさんに提案して頂いたように、基本的寝室は別々にして、休日の前夜や休日には、もう少し夫に協力してもらえるように話してみようと思います。

    はるくんママ 2020/01/09 22:13

    ID: 458500

    いいね!
    0
    違反報告
  • くるみぱんまんさん、コメントありがとうございます(^^)
    確かに、万一交通事故を起こしてしまうと色々なリスクがありますよね。わかってはいるですが、あまりにも協力的でない夫を見ていると、どうしても夫優先に考えることが出来なくなってしまって(笑)
    夫婦でしっかり話し合いをしながら、お互いに納得できるように進めたいと思います。

    はるくんママ 2020/01/09 22:18

    ID: 458505

    いいね!
    1
    違反報告
  • harapさん、コメントありがとうございます(^^)
    ご主人は一緒に寝たいと言ってくれたんですね!羨ましいです♡
    しかも、夜中でも起きてくれることがあったり、harapさんの時間を作ってくれたりととても優しいご主人ですね!
    ご主人、無意識に布団を被ってしまうことがあるんですね。夫は常にそれです。
    息子が泣いて目が覚めたら、はぁと大きいなため息をついて寝れないと文句を言った後、そのまま頭から布団を被ります。見ていて本当にイライラしますが、それに対して文句を言うと喧嘩になるのが目に見えているので、ぐっと堪えています(笑)
    息子がぐずぐず言う時間が長くなれば長くなるほど、夫の機嫌も悪くなるので、私も息子をあやすと言うよりはとりあえずおっぱいをあげて泣き止まず感じになってしまいます。私の気持ち的に余裕がなくなってしまうので。そう考えると、息子のためにも寝室は別の方がいいのかな〜と思ってきました。
    ご主人が遅い時間に帰宅されると「一緒じゃん⁈」って思いますよね(笑)うちの場合、帰宅時間は早いのですが、夫の起床時間が早く、早い時間に目覚まし時計をセットしていて、まぁまぁ大きな音で鳴るので、それで息子が目を覚ますことがあります。その音をもう少し小さくして欲しいとお願いすると、「そんな事を言うんだったら、別々に寝ればいい」と喧嘩になりました(笑)
    このコメントを書きながら思ったんですが…今はお互いに思いやる余裕が全然ないんですよね。一度落ち着いて、色々と話し合いたいと思います。

    はるくんママ 2020/01/09 22:37

    ID: 458515

    いいね!
    0
    違反報告
  • はるくんママさん、お返事ありがとうございます。旦那さんのいろいろなエピソードを拝見すると、とてもイライラしますね!!
    オムツ替えとか…グズったりとか、赤ちゃんなんだから、仕方ないのに。お前も生まれたときはこうだったんだ!!と、言ってやったらいいと思います。
    話し合い、がんばってください!!

    くるみぱん 2020/01/09 22:59

    ID: 458527

    いいね!
    1
    違反報告
  • こんばんは。
    はるくんママさんのご主人と似た職種の夫がいます。
    我が家は生後3ヶ月里帰りした時から今現在まで別々です。息子は現在1歳、夜泣きもせず朝までぐっすり寝ていますが、当面は別々で行く予定です。夫は神経質ですぐ物音で起きてしまうタイプなので妊娠中から仕事に影響すると困るので別々にして欲しいとお願いされていました。うちの夫は育児には割りと協力的ですが、それでもイライラはしてしまうので、はるくんママさんのストレスは半端ないですよね!
    数日前、ちょうど夫から「夜泣きもないし一緒に寝てみようかなぁ」と申し出がありましたが、私が断りました(笑)理由は夫の出勤時間が毎日バラバラなので息子の睡眠の邪魔をして欲しくなかったからです。
    我が家はこんな感じですが、各ご家庭考え方や状況は違いますからね。赤ちゃんが話し出すと父性が目覚めるとかも聞きますし、ご主人のお休みが続くときはパパと赤ちゃんを二人にしてお出掛けしたり、一晩寝室を交代されてもいいのかなぁと思いました(^^)
    お互い子育て頑張りましょう!!

    きく 2020/01/10 00:08

    ID: 458542

    いいね!
    1
    違反報告
  • 我が家は基本、夫は別室で寝ています。

    私は育休中なので、夜中に1〜2回起きて寝不足でも、日中娘とお昼寝できるから耐えられますが…
    毎日仕事に行く夫のことを考えると、無理に同じ部屋に寝かせて、寝不足にさせてしまうと悪いかなぁとずっと気を遣ってます。

    私は、子育てについて自分と同じレベルを夫に求めるのはやめました。子育ては夫婦で協力してやるべきですが、お互いにできることと、できないことがあると思ったんです。
    例えば、母親は夜中でも子供が泣けばパッと起きて対応できますが、父親にはなかなか難しいんだろうな、とか。

    なので、夜中は私が頑張って起きることにして、お風呂担当や休日の遊び相手として夫には頑張ってもらってます。
    うちも、労いの言葉なんて基本ないですけど、夫が自分のできる範囲で楽しく子育てしてくれてるので、まぁいいかと眺めています。期待すると、こっちが疲れちゃいますしね、、、

    ななぬこ 2020/01/10 01:39

    ID: 458557

    いいね!
    3
    違反報告
  • わかりますー!アラーム!!!
    ほんとにやめて欲しいですよね!
    うちの旦那は予備とか言って、止めてまた寝るので、イライラして、意味あるか聞いてやりましたよ笑
    しかも止めるまで長いしね。私も子供も起きるっちゅーのに肝心な旦那が起きない…意味ないよね?って。
    ケンカしてからはアラームは鳴らなくなりました笑

    ケンカも嫌ですよね。うちは子供が3ヶ月の頃に海外に引っ越したので、しなくていいケンカも多々ありました。旦那は英国私より話せないし頼りにならないし、私も分からないことの方が多いし。
    それでも、俺の仕事でついてきてくれたから、と私のストレス発散にお菓子やアイス食べることに寛容だったり(完母なので、ほんとはダメなんだろうけど、今は自分を甘やかしてます…>_<)、仕事の前後にも家事をしてくれています。
    皿洗いは汚れてて二度手間だし、余計にイラッとするのでしなくていいと言っても、自分がやるって決めたから、と頑なにやりたがるので、今はほっといてます。この皿洗いでも何度かケンカしてます笑
    離婚の話をしたり、何度もケンカしている私からしたら、はるくんママはぐっと堪えてて、すごいなって思います!
    でもたまには怒ってびびらせてもいいかも!笑

    仕事には終わりはあるけど、支障が出ないようにするのも仕事のうちだし、
    育児や家事には終わりはないけど、ペース配分はできる。
    でもやっぱり大変さや、不安な気持ちや心配事を共有したり、気持ちに寄り添ってもらったりするだけで違いますよね。
    話をたくさんして、ぶつかってもいいから少しでも、少しずつでも理解し合えるといいですね。
    息抜きしながら思い詰めずに^_^

    harap 2020/01/10 02:01

    ID: 458559

    いいね!
    1
    違反報告
  • きくさん、コメントありがとうございます(^^)きくさんのご主人も夫と似たお仕事をされているんですね。
    きくさんのご主人のように、寝室を別にしている分、休日やできる範囲で育児を手伝ってくれると私も寛容になれるのにな〜と思いました(笑)
    一緒に寝ても出勤時間がバラバラで、お子さんのリズムが崩れてしまうと、それはそれで大変ですもんね。でも、一緒に寝てみようかなと言うご主人のお気持ちは嬉しいですね。
    本当に各家庭で色々な状況がある中で、こうやって似たお仕事をしている家庭からお話を聞けたり、皆さんにアドバイスをして頂いたりして、気持ち的には本当に楽になっています♪有難いです♡

    はるくんママ 2020/01/11 03:45

    ID: 458948

    いいね!
    0
    違反報告
  • ななぬこさん、コメントありがとうございます(^^)
    私も育休中です。息子と一緒に昼寝も良くしています。そう考えると、夫に夜中も付き合わせるのは少し酷かな〜と思ったりもするんですが…私が育休中でずっと家にいる事に対して、夫は「仕事を休んでいる」と言う認識が強くて「昼寝が出来ていいな」と思われている部分があります。それがすごく嫌で‼︎もちろん息子と昼寝をする事もありますが、空いている時間に家事もしているつもりで、自分なりに時間を作って色々やっていると思っているんです。でも、夫からすればずっと家にいるんだから家事も出来て当たり前で…いや、当たり前なのかな?
    夫があまりにも自分が正論だ!と言う口調で話すので、2人で話し合っていると「あれ?もしかして私の感覚がおかしいのかな」と思ってくることがあります(笑)
    すみません、こうやってお返事を書いていると、結局また愚痴になってしまうんですよね。
    私は夫に自分と同じ考え方を求めすぎるところがあるのかもしれません。わたしと同じように育児をしてほしい、息子と接してほしいと思ってしまいます。でも、それを強要し過ぎると疲れるのは自分の方ですね。まずは、私が広い心を持つ事が必要なのかなと思いましたら(笑)
    母親が出来ること、父親が出来ることって言うのを理解しつつ、お互いに妥協点が見つかればいいなと思います。

    はるくんママ 2020/01/11 04:06

    ID: 458949

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

ベビー(6-11カ月)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)