授乳させるのが恐怖 吐乳、ゲップ

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
授乳させるのが恐怖 吐乳、ゲップ【助産師に相談(育児中)】
18 8

ID: 69761

ぴきぴん 2020/01/16 09:02

助けて下さい!赤ちゃんの胃の構造上吐きやすいのは承知しています。が、最近授乳の度に吐くんです。授乳クッションの上でおっぱいを左右入れ替えるのに体勢を変えるだけでも今飲んだ母乳を吐いたり、時には時間が経ってからヨーグルト状の母乳を吐いたり、ゲップさせようとすると吐いたりします。ゲップを出させるのも苦手でまだ首が据わってないので肩に担ぎ上げて出させるのも不安定で怖いし、嫌がってのけ反ったりするので余計やりづらいです。また膝の上に座らせて沐浴時のようにゲップを出させたりもするんですがこれまた不安定でうまくできません。吐いてるのをみると喉につかえてるのか苦しそうで怖くなります。何かおとなしいと思ったら口の中にたまった母乳が見えます。このような状況なので授乳させるのが怖いです。おならはかなり頻繁に出ていて便もゆるめですがおむつ替えの度にちょこちょこ、時には大量に出ています。尿も何回も出ます。完母なので泣いたら欲しがったら授乳しているのですが飲み過ぎ、あげすぎなんでしょうか?左右各10分位ずつあげています。吐いた後すぐ泣いた場合や、授乳して一時間しか経っていない場合等もすぐ授乳させて良いのでしょうか?うまく伝えられないんですがどうしたらよいでしょうか…

この発言にいいね!しよう

いいね!
8

現在ログインしていません。

違反報告
  • わかります、うちもその状態です。
    最近、吸う力がついてきたのか、以前は吐き戻ししなかったのが、飲み過ぎてむせたり授乳後すぐにトローンとでてきたりします。
    苦しそうに泣いてるのもかわいそうですし、授乳しないわけにもいかないしで、窒息するんじゃないかという心配も。
    なんの解決にもなってないですが、状況が似ていて思わずコメントしちゃいました、すみません。

    かなえ 2020/01/16 09:50

    ID: 460702

    いいね!
    3
    違反報告
  • 同じ悩みを抱えていらっしゃるんですね。本当に授乳が憂鬱です。

    ぴきぴん 2020/01/16 10:52

    ID: 460718

    いいね!
    4
    違反報告
  • お返事ありがとうございます。
    あまり心配しすぎると自分も疲れてしまうので、これも成長の過程と思ってお互い頑張りましょうね。

    カナエ 2020/01/16 11:11

    ID: 460723

    いいね!
    2
    違反報告
  • 育児というのは本当に大変ですよね!やるしかないのですが…初めてなので不安がつきません。お互い頑張りましょう。

    ぴきぴん 2020/01/16 12:39

    ID: 460762

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ぴきぴんさん、こんにちは。
    ご質問ありがとうございます。
    授乳に関する不安や嘔吐に対する心配がありますね。
    慣れない中、授乳を頑張っていらっしゃいますね。
    この時期の嘔吐は赤ちゃんの生理的なものが、ほとんどではありますが、中には大量嘔吐する病気もありますので、注意が必要です。
    今の月齢、体重の推移、排泄の回数などを教えていただけますとより詳しいお話ができます。
    一般的には、げっぷが出ても吐く場合がありますので、吐いてしまっても体重が増えていれば問題のない、赤ちゃんの吐きとして考えます。

    助産師:在本祐子 2020/01/16 13:58

    ID: 460784

    いいね!
    3
    違反報告
  • 返答ありがとうございます。生後42日1ヶ月の男児です。体重は1ヶ月健診で出生から約1㌔増です。また14日に新生児訪問があり1日31㌘の体重増で順調とのことでした。排尿は1日10回以上排便もおむつ替えの度にちょこちょこ、たまに大量あり回数も10回近くあります。こないだまではマスタード状のつぶつぶ入りの便でしたがここ最近は水っぽい便が続いています。母乳は飲み過ぎることはないので泣いたら欲しがったらあげるよう言われており、1時間間隔から長い時で4時間間隔程でバラバラです。過飲性症候群というのがあるとネットで知り、当てはまる項目が多数あったのでもしかしてそれかもしれないと思ったりもしましたが病院でも何も言われませんでした。今は左右各10分から15分ずつあげていますがどのようにあげればよろしいでしょうか?間隔もあけた方が良いのでしょうか?自律ほ乳と過飲性症候群とで混乱しています。

    ぴきぴん 2020/01/16 15:12

    ID: 460827

    いいね!
    3
    違反報告
  • [助産師]

    ぴきぴんさん、お返事ありがとうございます。
    過飲症候群の場合には体重増加が倍量くらいのスピードで増えていくことが多いとされます。
    今の状態では、よく飲めているお子さんの印象です。飲んでしばらく抱っこしておく方が安心ですね。

    助産師:在本祐子 2020/01/16 16:58

    ID: 460859

    いいね!
    3
    違反報告
  • では飲み過ぎというカンジではなさそうなんですかね?左右各10分ずつ、授乳間隔は気にしないで授乳後すぐ泣いたら抱っこしてみてダメなら1時間経たない内にでもすぐあげても大丈夫でしょうか?と言ってもあまり頻繁でもしんどいのですが…どうしても吐かれると体重が増えないのではと心配です。授乳後すぐゲップを出させた方がよいのでしょうか?たまに寝落ちしてしまうときもあります。寝ていても起こしてゲップさせた方がよいのでしょうか?ゲップもほぼ出ないのですが出ないとまずいですか?数分縦抱きにしてダメなら頭を高くして右を下にして横向きに寝かせたりもしますが。まとまりのない文章で申し訳ありません。

    ぴきぴん 2020/01/16 17:16

    ID: 460872

    いいね!
    2
    違反報告
  • [助産師]

    授乳後すぐにゲップが出なかったり、寝ついてしまうことはよくあります。
    頭を高くして横向きで寝かせれば構いません。
    ですが、激しく吐く場合や1日哺乳回数と同じくらい嘔吐があれば小児科で一度相談しておくとよいですね。

    助産師:在本祐子 2020/01/16 17:48

    ID: 460890

    いいね!
    1
    違反報告
  • ゲップについてはわかりました。あまりによく吐く場合は病院に問い合わせてみます。
    吐いた場合すぐ授乳させてよいのでしょうか?しばらく時間を置いた方が良いのでしょうか?何度もすみません。

    ぴきぴん 2020/01/16 18:34

    ID: 460904

    いいね!
    2
    違反報告
  • [助産師]

    少しご様子みて、いつもと変わらなければ授乳して構いませんよ。大丈夫です。

    助産師:在本祐子 2020/01/16 22:26

    ID: 460991

    いいね!
    1
    違反報告
  • ありがとうございました。

    ぴきぴん 2020/01/17 08:34

    ID: 461070

    いいね!
    1
    違反報告
  • 横から失礼しますが吐き戻しに関しては本当に仕方がないとしか言いようがないかと.....。
    うちの息子も授乳のたび大量に吐くのでここで相談させてもらっていましたが
    げっぷをだす
    縦抱き
    などよくネットにかかれていることしか言われませんでした。
    だって実際そうなんですもん(笑)

    息子の吐き戻しが減ったいます思うのは吐き戻しに神経質になりすぎてたなーって。
    何回もげっぷしたのに吐くし
    授乳から次の授乳まで吐かないように寝かせずずーーーっと抱っこしてても吐くし
    ニコニコ笑ってたと思ったら吐くし
    もう吐くもんは吐くんです(笑)

    あんまり気にしない方がいいですよ。
    体重もきちんと増えてるならなおさら。



    たーちゃん 2020/01/17 11:00

    ID: 461118

    いいね!
    4
    違反報告
  • 私の息子も赤ちゃんの時授乳の度に吐く子でした。
    肩にガーゼを当てて...じゃなくてバスタオル当ててゲップさせてました。ほんとにゴボーーって出るので。。
    ある日心配で小児科行って検査してもらったら普通の子より胃の形が縦になってて戻しやすいのかも...と。
    体重も増えてるし大きくなったら自然に治る事が多いから様子をみましょう。と。
    それ以来吐くの前提での授乳。もう「吐いたらどうしよう」じゃなくて「吐いていいよ」って。そのうちゲップは無理にさせなくなりました。背中...叩いた方が勢いよく吐くので...授乳後しばらく縦抱きかおすわりさせて様子を見て...寝かせる時も授乳クッションを背中に当てて傾斜をつけたり、横向きにしたり...
    一度にたくさん飲ませても吐く量増える気がして
    少しを回数増やしてあげるつもりで...
    ちなみにそんなうちの息子は今現在中2ですがとても元気な野球少年ですよ。ただ...よく吐くのが治ったのが小学校低学年ぐらいでした。食べ過ぎても吐くので、食べ放題のお店や回転寿司で吐かれた事も...。食べた後にすぐ走り回っても吐きました...
    今はそんな事ないので胃が普通の向きになったんだなぁと思います。
    今また赤ちゃんを育てていますが、息子と違って全く吐かず...
    なんて簡単な子育てなんだ!と感動してます(笑)
    でもよく吐く息子と一緒に頑張ったあの日々が懐かしいと思えるぐらい鮮明に覚えてて(大変な日々すぎて忘れられない)良き思い出になってます♡
    質問者様も1度病院で相談してみてください。
    大変かもしれませんが今だけです(*˘︶˘*)
    中2の息子はもう手もつないでくれないどころか反抗期であまり口もきいてくれません(´;ω;`)
    質問者様のお子様もすくすく成長してくれますように。。

    ピンクのこぶた 2020/01/18 09:40

    ID: 461433

    いいね!
    6
    違反報告
  • たーちゃんさん、ピンクのこぶたさん、コメントありがとうございました。極度の心配性な為どうしても吐かれると不安で…これからは割りきって授乳できるよう努めたいと思います。

    ぴきぴん 2020/01/18 17:28

    ID: 461536

    いいね!
    2
    違反報告
  • 吐き戻しの回数、量が多いと心配になりますよね。
    私もしばらく縦抱き、横向きに寝かせていても、1時間後とかにヨーグルト状のものをゴポッとでてきたりするので心配でした。

    げっぷも、縦抱きでうまくでないときが多く、膝の上で脇に腕をいれてげっぷをさせていました。我が子はその方が出やすかったので。
    5ヶ月の今は縦抱きでもげっぷが出るようになりました。
    寝返るようになったこともあり、時間が経ってからの吐き戻しは相変わらずですが(´△`)

    mogmog 2020/01/18 21:27

    ID: 461564

    いいね!
    4
    違反報告
  • mogmogさん、コメントありがとうございました。皆さん同じような経験されていて少し安心しました。吐くのは仕方ないと割りきるよう努めたいと思います。

    ぴきぴん 2020/01/19 18:04

    ID: 461823

    いいね!
    2
    違反報告
  • うちの子も良く出してました。混合だったので、飲み過ぎてるのかと思ってミルクを減らしましたが、変わらずでした。予防接種に行く度に相談して、自治体の健康相談も行って身体測定を月に1回くらいしながら相談してました。結局体重も適度に順調に増えていて問題ないとのことで、皆さんと同じように、バスタオルやらタオルやらで対応しました。8ヶ月頃には、それまでがウソのように自然と出さなくなりましたよ。

    エミリー 2020/01/20 19:09

    ID: 462183

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)