妊娠5ヶ月 葉酸サプリ 骨盤ベルト
みなさんの妊娠中の悩みを助産師助産師とは?に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
妊娠中の食事や栄養に関する相談は、「管理栄養士に相談(妊娠中)」へお願いいたします。
- いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
- 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
- お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
- また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
助産師に相談(妊娠中)の注目発言
助産師に相談(妊娠中)のコメント数ランキング
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
助産師の宮川です。
葉酸サプリと骨盤ベルトについてご相談ですね。
葉酸サプリについては、栄養士さんからコメントをいただけるように依頼しますので、お待ちくださいね。
骨盤ベルトについては、初期からしていただけますので、今からでもしていただけますよ。
お腹も少しずつ出てくる頃かと思います。支えてあげることで楽になることもありますよ。
どうぞよろしくお願いします。 助産師:宮川めぐみ 2020/01/18 13:28 ID: 461497
管理栄養士の久野と申します。
妊娠期の葉酸についてのご相談ですね。
葉酸は胎児の発育に欠かせない重要なビタミンであり、特に妊娠前から妊娠初期にかけて葉酸を摂取する事で、赤ちゃんの神経管閉鎖障害発症のリスクが低減すると言われています。
妊娠期に必要な葉酸量は、非妊娠時の240㎍に加えて240㎍を付加する様に推奨されています。1日に350gの野菜を摂取していたとしてもこの推奨量を毎日摂る事は難しいとされています。また、厚生労働省の妊産婦のための食生活指針においても、食品から葉酸を摂る事に加えて、1日400㎍程度をサプリメントで補う事を推奨しています。 これは、妊娠初期だけでなく妊娠全期間を通じて飲む事を推奨していますので、貧血予防の為にも400㎍を継続して頂いて良いです。
そしてご出産後についても葉酸は大切な栄養素になります。母乳を作り出すのは血液なので、出産後の授乳期にも非妊娠時240㎍に加えて100㎍の計340㎍を摂る事が推奨されています。
葉酸を多く含む食品は、ブロッコリー、ほうれん草、アスパラガス、枝豆、納豆などです。 食事とサプリで、480㎍摂れる様に心掛けましょう。
また、葉酸の上限量は1000㎍(1mg)/日ですので、過度に上限量を超えて飲みすぎる事が無いようにしましょう。
葉酸を効率的に摂れるレシピを添付しますので参考にして頂けたら幸いです。
【妊娠期 葉酸を摂るレシピ】
https://baby-calendar.jp/pregnancy-food-recipe/folate 管理栄養士:久野多恵 2020/01/19 09:13 ID: 461715