夜中の睡眠と寝かしつけ

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
夜中の睡眠と寝かしつけ【助産師に相談(育児中)】
5 1

ID: 70544

のりり 2020/01/23 17:52

生後7ヶ月の男の子です

夜中の授乳が3時間起きです
最近は朝方に泣くのでそれでも起きます
もう少し夜中寝て欲しいなと思うのですがなにかいい案ないですか?

完母で離乳食はまだ一回でスプーン5さじ食べたらいいほうです
寝る前にだけミルク120くらい飲ませてます
最近下の歯も生えたので寝る前のミルクはやめたほうがいいかなとも思ってます

お乳が足りないから起きるのかなと思い寝る前のミルクをやってきましたがお乳とそう変わりませんでした
日中にミルクをあげても意味ないでしょうか?
あとお乳をやるとウェーンウェーンと泣き吸っては泣き吸っては泣き最後にはさらに泣きます
今まで飲んだら機嫌がよかったのに何が起こっているのでしょうか?
右はでないからかなとも思いますが左のお乳はごくごく飲む音が聞こえますが飲み終わった後泣きます

日中は4回くらい寝ます
8時12時17時19時と寝ます
お風呂を21時前に入れて就寝は22:30に寝てくれます
もう少し早く寝かせたいので寝かしつけで
お風呂後絵本を2冊読んで電気を消して
一緒に寝ますが泣いて泣いて
その後抱っこしたら寝てくれます
でも重いので毎回それも辛いので本を読んで添い寝して寝てくれないかなとやりだしました

あんまりいい寝方じゃない気もして(電気を消して寝てしまうのが怖いのかまだ遊びたいからか泣いてしまうから。本人はずり這いしたくて本を読んでる時もまだ寝る気はないみたいです)このやり方もどうなのかなと思ってます

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    のりりさん、おはようございます。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんが夜中に何度も起きるのですね、

    お子さんの睡眠サイクルは、成長とともに、変化していくことが多いです。また、お子さんの場合には、日中に受けた刺激や情報を、寝ている間に脳で整理していると言われています。寝ている間に脳が活発に働くことで、夜中に起きてしまったり、泣いたり、グズグズしたりするお子さんがいらっしゃいます。これは、お子さんの成長の重要な過程と言われていますので、なかなかすぐに改善されるということは難しい場合もあるかもしれません。また、お子さんのお昼寝ですが、回数は個人差もあるので、短時間でちょこちょこ寝るお子さんもいらっしゃいますが、後の2回の時間が遅めの印象です。寝つきが悪かったり、夜中に何度も起きる場合、お昼寝は15時までになさっていただくと効果があるかと思います。お昼寝を15時までになさると、もう少し早い時間にスムーズに寝かしつけができるのではないかと思います。また、日中のお昼寝を調節することで、夜も比較的まとまって寝てくれるお子さんもいらっしゃいますよ。お試しくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2020/01/24 07:07

    ID: 463402

    いいね!
    1
    違反報告
  • 高塚さんありがとうございます
    お昼寝の調節をしてみます

    夜の寝かしつけについて本を読んでから電気を消して私は寝たふりをするやり方はおかしくはないでしょうか?
    昨日は怖かったのか私の方に甘えてこず電気のついてる方向にばかり進んだり入り口付近で誰かを呼んでる泣き方をしてるふうに見えました
    私の返答もないのでパニックになってしまったのですかね?
    その後抱っこするとすぐに寝ます
    やり方続けてもいいでしょうか?

    のりり 2020/01/24 07:59

    ID: 463434

    いいね!
    1
    違反報告
  • あとお昼寝の調節とは日中よく遊ぶとかさせてねてもらうようにするで解釈は合ってますか?
    17時とか19時に眠たくなった場合は遊んだりして紛らわすということでしょうか?

    あと最初の質問のお乳の件はどうでしょう?

    のりり 2020/01/24 08:06

    ID: 463439

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    のりりさん、お返事ありがとうございます。
    お子さんの寝かしつけに、ママさんが寝たフリをする方も多いですよ。最初はママさんに相手にしてもらえず、泣いたりすることもあるかと思いますが、特にお子さんにとって何か問題があるということはないかと思います。また、お昼寝の調節とは、おっしゃるように、日中にはよく遊んでもらったり、15時以降にはなるべく寝かさないようになさるなどです。もし、夕方に眠くなってしまうのであれば、その時間にお風呂に入る、お散歩するなどで過ごしていただければいいかと思います。
    お乳の件というのは、日中にミルクをあげるということでしょうか?お腹が空いているのでなければ、あまり日中にミルクをお試しいただいても、あまり変わらないかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2020/01/24 15:50

    ID: 463610

    いいね!
    1
    違反報告
  • 高塚さんありがとうございます
    かしこまりました

    のりり 2020/01/25 13:36

    ID: 463856

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)