テレビを見ながらの食事
2歳7ヶ月の男の子がいます。
食に関心が薄く、ちょっと食べたらもういらないという感じで遊びはじめてしまいます。
テレビを見ているとそちらに気が向いているので、私がその隙に口元にご飯を運ぶことで最後まで食べてくれます。
なので、いずれは食べるようになるだろうから…と、今は栄養を優先したいのもあり、食事の時間にテレビを見させてしまいます。
弊害があるなら、やめようかと思いますが…やっぱり改めたほうが良いのでしょうか。
現在ログインしていません。ログインしますか?
キッズ(2−3歳児)の注目発言
キッズ(2−3歳児)のコメント数ランキング
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
2歳1ヶ月の娘がいます。
食事中にテレビを見せているのは離乳食の頃からですか?
私はちゃんと食事に集中してほしいので、テレビをつけた状態で食事をさせたことはないです。
どんなテレビを見せているのですか?
どうしてもなら、例えば食事に関する番組とか幼児向け番組で小さい子が食事をしているものを見せてみてはどうでしょう?!
個人的には食事中のテレビは推奨できないので、遊びの中で興味をもたせたほうが良いと思いますが...
ちなみに食に関心のなかった姪っ子ちゃんは、幼稚園に通い始めて最近やっとまともに食べるようになったみたいですよ^^ にち 2020/02/06 09:33 ID: 467655