離乳食あげて順調だけども、、

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食あげて順調だけども、、【管理栄養士に相談(育児中)】
2 1

ID: 72066

パンダコまま 2020/02/07 12:59

来週の金曜日で6カ月にる娘がいます。
離乳食を始めたのは4ヶ月でした。
今、10倍がゆ、野菜、りんご、みかん、豆腐、白身魚、しらす、パンがゆ1さじをあげてみて、今のところ好き嫌いはありますがアレルギーもなさそうで、順調に離乳食進んでいます。
同じ月に産まれたこより、1ヶ月早く離乳食はじめていて、来週から卵の黄身やら鶏肉などをあげなければいけないのですが、アレルギーが心配です。
同じ月に産まれた子に合わせて野菜や魚中心にあげた方がいいですか?
私自身、甲殻類のアレルギー体質なのでとても心配です。
早く離乳食始めた分、アレルギーの確率も高くなるのですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    パンダコままさん、こんにちは。
    管理栄養士の小林です。

    6ヶ月のお子さんの離乳食の進め方でお悩みなのですね。離乳食順調に進んでいるとのこと、素晴らしいです。
    1ヶ月早く離乳食をはじめた理由は何でしょうか?
    国からでている離乳食の進め方では、離乳食の開始時期は5~6ヶ月頃とされていますよ。特別な理由で、医師が必要と判断されている場合は、医師の指示にしたがって進めてくださいね。
    消化機能もだんだんと発達してくる時期になりますので、月齢に合わせて食べられる食材を進めていただくと安心だと思います。
    卵の黄身は5、6ヶ月頃~○の食材になりますので、問題ないかと思います。
    鶏肉に関しては7ヶ月~が目安となりますので、その頃でも遅くないかと思います。

    ご家族に食物アレルギーをお持ちの方がいらっしゃるとのこと、ご心配になる気持ちよくわかります。
    ただ、アレルギーに関しては試してみないとわからないところでありますので、少量ずつお試しくださいね。
    離乳食を早くはじめたから、アレルギーの確率が高くなることはありませんので、安心してくださいね。
    ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/02/09 15:18

    ID: 468713

    いいね!
    1
    違反報告
  • ご回答ありがとうございます。
    4ヶ月健診の時に始めてもいいと病院で言われ、1ヶ月早く始めました。
    卵の黄身は5.6ヶ月からOKということなので6カ月になる日から食べさせてみようかなと思います。
    離乳食早く始めたので食物アレルギーの心配があったのですが、遅い、早いでアレルギーの確率ぎ高くなるわけではないということで安心しました。

    パンダコまま 2020/02/09 15:45

    ID: 468722

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)