私の育児方針 母に納得してもらうためには?

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
私の育児方針 母に納得してもらうためには?【助産師に相談(育児中)】
2 1

ID: 72759

そうママ 2020/02/14 11:51

1歳2ヶ月の息子を持つ親です。
3ヶ月後から里帰り出産のため帰省する予定です。
その際、母と私の育児方針が違いすぎて、既に電話で喧嘩をしています。今から里帰りが憂鬱です…。里帰りは産前産後3ヶ月の予定です。

母のやり方で育児をしたくないのですが…どのように話をしたら良いでしょうか…。


母の意見
◆帰ってきたら出来るだけ私と息子を離す。病院には息子は連れて行かない。寝る時も部屋も私は2階に1人、息子は1階でじぃじばぁばと。
→理由 ママと一緒だとじぃじばぁばに息子がなつかないから。いつまでもママっ子じゃだめ。他の大人と仲良くなれないといけないから。保育園にも預けていないから他人との関わり合いが薄い。
→私の反対理由 理由が大人の都合だと思う。自分が孫と仲良くしたいがためにママと離すと言う理由に聞こえてしまう。他の大人と協調性を持っていくのはもっと先で良い。保育園に預けていないのもあえての私の育児方針。


母の意見
◆3歳の甥っ子と同じものを食べさせる。
→理由 分けるのは過保護すぎる。作るのがめんどくさい。味付けが薄いのはかわいそう。酷いものを食べさせられていると思っている。
→私の反対理由 まだ離乳食が完了していない。味付けやサイズに関して離乳食の本で学び、気をつけているのに、わざわざそれを崩す理由が分からない。作るのは私がやると言っても、あーもぅしゃらくさい!と一蹴。聞く耳持ってない。
前に帰った時に私がトイレに行った隙に大人用のパンケーキを食べさせていた…。注意しても悪びれない。息子と仲良くしたいがために濃い味のものを与えている。



ーーーー
実家は古い家屋で家も綺麗ではありません。床もささくれてるフローリング、手の届くところに危ないものもたくさんあるし、コーナーガードもされていません。ドアも開けっぱなし。土間もあり、部屋ごとに高低差もあります。
帰省する時にいつも、「息子が危ないでしょ。ハサミは床に置かないで、ドアは開けっぱなしにしないで」など、言うのですが、「全部あんたの言う通りにはできない!こっちにはこっちの生活がある!」と怒ります。
更にトイレで席を外す際、子どもを見ておいてと頼んだ時も帰ってきたら気づいたらその危ない部屋で周りに大人が1人もおらず。それを指摘すると、「少し洗濯に行ってただけよ!過保護!」と怒ります。
そんな状況なので、余計にこの家でこの親に子どもを預けるのが心配です。

そのことを伝えると、「私たちはちゃんとやってる!」と怒りますし、「そもそも、悪いこと(誤飲など)を教えていないあんたのしつけが悪い」と、今日も大げんかに。。。
「なんでもいいよいいよ、って息子に言うからダメなのよ。悪いことを教えないあんたの育て方が悪い!」と言います。年に数日しか一緒にいないのに、私の子育ての何を知っているのか、何を根拠に私に指摘をするのか、よくわかりません。なんでもいいよいいよなんて、言わないですし。



ーーーー
個人的には悪いこと、良いことはちゃんと教えているつもりですが。でもまだ言葉を発しない1歳2ヶ月。手に取るものはなんでも口に入れてしまう時期です。それを里帰りまでになんとかしろというのは、これまた大人都合の話です。


そもそも、こういう状況なので、里帰りも反対の私(と夫)。それでも、「親孝行しなさいよ!孫を思う親の気持ちが分からんのか!」と揉めて、里帰りを選択。里帰り期間も2ヶ月にしたかったのに、親の都合(孫と長くいたい)という理由で激怒し、無理やり3ヶ月になっています。
"夫は育休を取る予定なので、里帰りの必要もないのに)

はなから両親に全部お任せするつもりはなく、基本的には食事、風呂、日頃の面倒は私が見るつもりだったのですが(親にはこちらからお願いしていない)、それに関して、私のやり方を無理に変えようとするのがストレスですし、何か事故が起こらないか、息子が心配です。


…ちなみに蛇足ですが、風呂は面倒だから、私がやるらしいです。
考え方が、息子のためではなく、始終自分たちがどうしたいかが優先されており、意見が全く合いません。



ーーーー
細かいことまでは言いませんが、せめて、初めに◆で記載した、ママとの徹底隔離と食事のことだけは解決したいです。子どもの事故を防ぐために。

どのように言えば丸くおさまると思いますか?
助産師さんの子どもにまつわる専門的なお話や先輩方の経験、意見を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    そうママさん、こんにちは。
    ご質問ありがとうございます。
    里帰りなさる際に、ご実家との意見が合わないのですね。

    実母さんも、子育て経験者であるために、ママさんとは異なったご意見をお持ちなのかもしれませんね。育児には特に正解はないので、どちらのご意見も、それぞれの立場からのご意見だと思うのですが、子育てに関しては、お子さんのパパさんとママさんのご意向が第一と思います。様々な意見があるかと思うのですが、1番お子さんのことを考えているのは、お子さんのご両親かと思いますので、もし、お子さんが危険な目に遭ったり、ママさんがご心配で産後も気になってストレスが溜まってしまうようであれば、里帰りも再検討なさった方がいいかもしれませんね。里帰りの目的は、産後のママさんの心身を休めることが第一の目的にはなりますが、返ってご心配なことが増えては、意味がありませんね。ですので、ご主人や実家のご両親と、再度よくお話なさった方がいいかもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2020/02/14 15:34

    ID: 470350

    いいね!
    1
    違反報告
  • 高塚さん

    早速のお返事ありがとうございます。
    前回、息子を産んだ時も赤ちゃんがいるのに両親同士が怒鳴って喧嘩して昼間は寝れなかったですし、陣痛の時には大変そうだね〜と笑われ、病院に送ってもらえなかったり、退院してからは酷い寝不足の中、フラフラしながら皆のご飯の準備や風呂掃除などやってたり、ご飯の味付けに関して文句をたらたら言われたり…いろいろ。里帰りは普段以上にすごくストレスを感じました。


    もはや、里帰りは私の身体を休めるという目的ではなく、両親の親孝行のため(赤ちゃんと遊びたい、家事手伝って欲しい)という目的に、いつのまにかなってました。両親にも「親孝行のいい機会だ!」「年配を敬え、恩返ししろ」などとやんや言われ、いつのまにか私も当たり前にその目的で帰るつもりでいました。。。


    今から帰らないなんて言うと、大げんかになって、余計に私のストレスが溜まりそうなので(喧嘩しても両親は折れないでしょうし)。産前産後の体の不調や気持ちのこと、子どもを想う気持ちを理解してもらえるよう、話をしてみます。。。

    そうママ 2020/02/15 08:18

    ID: 470584

    いいね!
    2
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)