心が折れてしまいました

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
心が折れてしまいました【助産師に相談(育児中)】
4 2

ID: 73204

ラッピー 2020/02/19 00:13

2歳9ヶ月になる子供がいます。子供には生まれつき片耳に障がいがあり、こども病院で定期的に聴力検査などをして頂きながら今まで乗り越えて来ました。
言葉が出だしたのが2歳を過ぎてからで遅めではありましたが、娘は聞こえにくい事があるかと思いますが音楽やダンスを楽しみ、言葉も楽しみながら少しずつ獲得して来ました。2語文も発音は未熟ですが数個出てきました。私たち両親は子供の障がいを意識しすぎず、聞こえ辛そうにしてたらフォローすると決めて接してきました。
言葉の刺激の為と集団の音の中で聞き取る練習になればと幼稚園の子育て支援の催しや区役所で開催される親子教室に通うようにしています。今ではどちらも楽しんで過ごしてくれていますが、悩みは区役所の親子教室の臨床心理士さんで。障がいがあることで子育てに悩んでもいないのですが、話をする度に障がいの事を口に出して来たり、紹介するので他の病院で聴力検査をしてみない?みたいな事を薦められたり。娘なりにゆっくり獲得してきた言葉を大きな声で話してるけど、伝わらないね。など子供の為に言って下さっているのでしょうが、その言葉にモヤモヤと涙がでます。
甘えなのかもしれませんが、ハンデはありますが、障がいを意識しすぎず今まで楽しみながら過ごして来たけれど、今までの過ごし方接し方がこれで良かったのか自信が無くなりました。子供の前では明るく過ごしたいのですが、私たちの選択が間違っていたのか?と考えてしまい涙が溢れてしまいます。
あまりにもモヤモヤなので吐き出してしまいました。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ラッピーさん、おはようございます。
    ご質問ありがとうございます。
    ご自身の育児に自信がなくなってしまうようなことがあったのですね。

    お子さんのことを本当に大切に育ててこられていますね。ご記載いただいた文章から、とてもよく伝わりますよ。お子さんはお子さんなりにしっかり発達していらっしゃるご様子ですので、特にご心配ないかと思います。発達にはそれぞれのペースがあり、それは個性です。臨床心理士は、もしかすると、ママさんが様々な悩みを抱えていらっしゃるのではないかと思い、話をするのかもしれませんが、完全に勘違いをしてしまっていますね。区役所にいかれると、必ず話さなければならない状況なのでしょうか?もし、ママさんがその状況にストレスをお感じになるのでしたら、臨床心理士に直接、ママさんが今ご記載くださったようなことをお話なさってみても良いかもしれませんね。実際に、ママさんがどのようなお気持ちでここまで大切に育てていらっしゃったのか、きちんと理解できていないのだと思います。どのような対応をしてほしいなどを、お話しなさってみても良いかと思いますよ。また、直接お話しなさるのがなかなか難しい場合には、保健師にご相談なさっても良いかと思います。保健師経由で臨床心理士に伝えてもらうのも一つの方法かもしれませんね。せっかくお子さんが楽しく通われているのであれば、気持ちよく通いたいですね。ママさんとお子さんにとって、良い環境になるよう願っています。

    助産師:高塚あきこ 2020/02/19 07:00

    ID: 471855

    いいね!
    2
    違反報告
  • 高塚さん、温かいお言葉をありがとうございます。涙が止まりません。
    区役所の親子教室では最後15分程こどもたちが自由にオモチャで遊べる時間があります。その時間に悩みなどがあれば保健師さん、保育士さん、心理士さんに相談出来ます。子供が懐いている保育士さんがいるので、自分からトイトレなどの相談をしたりします。心理士さんとは距離を置きたいのに、心理士さんから「悩みはない?」と来られ「大丈夫ですよ」と答えるのですが、話を続けて来て、障がいがあるから発音が気になるのかしら?とか病院にも通ってるし、お医者さんには特に何も言われてませんと前に話したのに忘れてるのか「言葉の為に聴力検査を」など言って来られます。言葉の発達は確かにゆっくりですが、言葉を増やすために何か関わり方ありますか?と心理士さんに質問してみたら返答は迷いもなく「発達検査」と言われ。不安にさせときながら、その後のアドバイスも無く。
    そこから信頼出来なくて。悩み相談は他の方にしたいのですが、心理士さんから「悩みは?」と来られるので「あなたと話す事が嫌です」とも言えないので苦痛でしかありせん。

    ラッピー 2020/02/19 10:12

    ID: 471903

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ラッピーさん、お返事ありがとうございます。
    なかなか話さないというわけにはいかないのですね。もし、話しやすい保育士さんがいらっしゃるのであれば、その方にご相談なさってもいいかもしれませんね。同じ場所にいらっしゃるスタッフでしたら、情報を共有してもらえるかもしれません。

    助産師:高塚あきこ 2020/02/19 16:28

    ID: 472023

    いいね!
    1
    違反報告
  • 高塚さん本当にありがとうございます。
    相談した結果、残念ですが今年度で教室を辞める事にしました。
    高塚さんのお言葉に救われました。

    ラッピー 2020/02/19 19:24

    ID: 472060

    いいね!
    2
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)