離乳食について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食について【管理栄養士に相談(育児中)】
3 1

ID: 73238

うさちゃん 2020/02/19 12:23

生後半年の赤ちゃんがおり、30日で7ヶ月にはいります。離乳食の進め方について質問です。
2回食に入るのは7ヶ月になってからの方が良いでしょうか?また、1回の食事量の増やし方について、本人が食べたそうにしていれば食べたそうな分だけ上げて良いのでしょうか。ただ、食べたそうなだけあげてその後母乳を飲まなくなってしまったら、それはそれで栄養は大丈夫なのかと心配です。今はごはん小さじ6.野菜小さじ4、タンパク質小さじ1です。
それぞれの時期ごとの目安量などあれば教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ひよこさん、こんばんは。
    管理栄養士の小林です。

    もうすぐ7ヶ月のお子さんの2回食のタイミングでお悩みなのですね。
    2回食のタイミングについて助産師さんがまとめたものがありますのでのせておきますね。
    https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/1121

    以下、抜粋。
    1.離乳食を始めて1カ月ほどたち、赤ちゃんが喜んで食べている
    2.ヨーグルト状の離乳食をごっくんと飲み込めている
    3.おかゆのほか、野菜、豆腐、白身魚、しらすなどが食べられる
    こちらの目安を参考にしてみてくださいね。7ヶ月になっていなくても、離乳食開始から1ヶ月くらい立っていれば大丈夫です。

    https://baby-calendar.jp/baby-food
    7、8ヶ月の1回あたりの目安量
    炭水化物

    5倍がゆ50~80g
    またはパンがゆ15~20g
    またはやわらかくゆでたうどん35~55g
    またはいも類20~30g

    ビタミン・ミネラル

    野菜・果物20~30g

    たんぱく質

    魚10~15g
    または肉10~15g
    または豆腐30~40g
    または卵黄1個~全卵1/3個
    または乳製品50~70g
    となります。あくまで目安になりますので、お子さんの体重の増え方をみて量を調節してみてくださいね。
    おっしゃるように、現段階では、離乳食は栄養をとる<食べる練習をするが目的となります。
    離乳食後も母乳がしっかり飲めるくらいがお子さんの適量になりますよ。離乳食の量が多くて授乳量が少ないと、体重がうまく増えないことも心配になります。
    ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/02/20 22:05

    ID: 472419

    いいね!
    0
    違反報告
  • 詳しく分かりやすく教えてくださりありがとうございます。
    ちなみに、食べさせる際、魚や野菜を単体であげるのではなく、ご飯と一緒に口に入れて人参ご飯やカレイご飯、というふうに食べさせても問題ないですか?それともその素材の味を味あわせるため、他の食材と一緒にはあげない方がよいですか?

    また、最近になり離乳食をあげると、最初のほうだけ口に運んだ後オエッとした顔をします。食べ慣れてくるとしません。オエとなっても食べてくれるのですが、何かあるのでしょうか?このまま食べさせ続けても問題ありませんか?
    よろしくお願いします。

    うさちゃん 2020/02/21 11:35

    ID: 472578

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ひよこさん、こんにちは。

    食べさせ方ですが、単体でも、混ぜてもどちらでも大丈夫です。
    お子さんの食べやすい方法で進めてくださいね。

    最初だけオエッとするとのことですが、最近水分量を減らしたり、粒が残る状態になったということはありませんか?
    今までモグモグしなくても飲み込めていたものが、食形態をかえたりすると、自分の舌で押し潰してから飲みこむようにしないと、オエッとなることあるかと思います。
    その後は上手に食べられているとのことですので、最初の一口を口に入れるときに、モグモグしてゴックンしようねと繰り返し声をかけてみてくださいね。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/02/21 12:52

    ID: 472609

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)