離乳食の一回あたりの量について(もうすぐ2回食)

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食の一回あたりの量について(もうすぐ2回食)【管理栄養士に相談(育児中)】
4 2

ID: 73365

あゆ 2020/02/20 15:27

現在6ヶ月(来週7ヶ月になります)の息子は、離乳食を開始して1ヶ月経ったところです。
現在はまだ1回食ですが、食欲旺盛で飲み込みも上手にできているためそろそろ2回食に進もうと思っています。
現在 10倍がゆ9さじ、野菜6さじ(+新しい食材を試すときには違う種類の野菜を更に1さじ)、さつまいも1さじ(便秘気味なため)、白身魚1~2さじ
を完食しています。
完母で6~7回の授乳回数です。

市の離乳食講習のテキストには開始から1ヶ月ほどで「お粥は10~15さじ程度まで増やす」と書かれているのですが、他に市販の離乳食本を2冊持っており参考にしているのですが、本を見る限りお粥10~15さじは多めなのでは?と思っています。

また、2冊のうちの1冊の本には、タラはアレルギーが出やすいため9ヶ月頃まで控えた方がよいと書かれていますが、市の離乳食講習ではごっくん期の白身魚の例としてタラも名前が挙がっており、どちらを信用したら良いのかわかりません。タラはやはりもう少し控えた方が良いのでしょうか?(現在タンパク質は豆腐、鯛、しらすを食べています)

このように、本によって書かれていることが違い混乱しています。

また、2回食に進むにあたり、2回食のうちの一回あたりの量の目安などがなかなか載っておらず、一回あたりの量や、1日トータルでどのくらいまで食べさせて良いのかがわからずに困っています。

目安を教えていただけますと助かります。
よろしくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • 追記です。
    上記に記載させていただいた、現在食べさせている一回あたりの量も、多めなのかな?と少し不安です。
    こちらについてもアドバイスいただけますと幸いです。
    よろしくお願い致します。

    あゆ 2020/02/20 15:30

    ID: 472311

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    あゆさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    もうすぐ7か月のお子様の離乳食量についてのご相談ですね。
    食欲旺盛で、ごっくんも出来ているとの事、上手に進められていますね。

    サイトや離乳食本によって多少の違いがありますが、どれが正しい、間違っているという事はなく、この時期は食べる量には個人差が大きいので、要はお子様に合った量で無理なく進めていくというのが基本になります。

    離乳食初期は食べる量に捉われず、お子様の哺乳量が減らない程度に進め、色々な食材の味や食感に慣れて上手にごっくんする事が目的となります。 離乳食で栄養を摂る時期ではありませんので、離乳食を食べすぎる事で哺乳量が減らない様に注意しましょう。

    1さじが赤ちゃんスプーン1さじだったり、小さじ1さじだったりすると思います。赤ちゃんスプーンと小さじでは量にかなりの差がありますので、そこが誤解を招く要因でもあるのかなと思います。

    離乳食初期(5~6カ月)頃は、消化機能も未熟であり、哺乳量を減らさないようにする為、良く食べるお子様でも、すべて合わせて小さじ10(50g)程度以下を目安にして増やす様にしましょう。

    7か月に入ってくると、順調に食べ進むお子様は徐々に量を増やしていって大丈夫です。 目安量は当アプリの以下のページを参考にして下さいね。
    https://baby-calendar.jp/baby-food


    2回食に進めた場合は、2回目の離乳食は今までの半分くらいにして徐々に1回目の量に近づけて慣らす様にしていくと安心です。


    タラは、他の白身魚よりアレルギーが出るリスクはありますが、少量から少しずつ試していくという基本を守って頂ければ離乳食初期から与えて良いものになります。タラは比較的手に入り易く、身が柔らかで味も淡泊な為、離乳食では取り入れやすいものになります。
    アレルギーの心配があり慎重に進めたい場合は、他の白身魚で進めて頂いても良いです。

    現在食べさせている量についてですが、赤ちゃんスプーンのさじ数であれば問題ない量になります。7か月になったら全体的に徐々に増やしていきましょう。 
    1さじが小さじであればこの時期としては多い量になります。 ただ、哺乳量が減らずにしっかりと母乳を飲めて身長・体重が伸びているという事であれば、もう7か月になるのでそのまま進めて頂いて良いですよ。
    ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/02/23 08:06

    ID: 473102

    いいね!
    1
    違反報告
  • とてもご丁寧なお返事ありがとうございます。
    参考にさせていただきます!
    追加で質問なのですが。。

    1さじは、小さじ1さじの計算で進めています。本も、離乳食講習でのテキストでも1さじは小さじ1と記載されているので、そのようにしています。
    そうすると、やはり生後6ヶ月でお粥だけで9さじは多かったですね(>_<)
    6ヶ月22日の時点で10倍粥を9さじあげ始めました。
    哺乳量は、離乳食直後の授乳量は少し減りますが、それ以外は普段と変わらず飲めています。授乳回数は6~7回です。
    離乳食直後の哺乳量も普段と変わらないくらい飲めた方がよいのでしょうか?それとも直後は多少減っても大丈夫なのでしょうか?
    6ヶ月健診(離乳食はじめて3日目くらいでした)で体重が7800だったのが、先日は8200で約1ヶ月で400グラムの増加でした。身長は成長曲線を少しはみ出すくらいで高めです。

    離乳食直後の哺乳量が少し減るのが大丈夫なのであれば、明後日で7ヶ月になるのでこのままの量で進めようかなと思っています。


    また、量を増やすのが早かったために、これまで食べた分の消化への負担が心配なのですが、
    便は1~2日に一回(極たまに3日に一回)自己排便できており、嘔吐などはないです。これまでの消化への負担はそこまで心配しなくても良いと考えてもいいでしょうか?

    また、食物アレルギーについてなのですが、我が子は例えば抱っこしたりして一部皮膚が圧迫されていた場合などに、すぐに赤くなりやすいです。食後に着替えさせる際に、アレルギー反応が出ていないか全身を観察するのですが、皮膚の赤みが圧迫によるものなのか、何かアレルギー反応なのかよく分からないことが多々あります。1ヶ所だけポツっと発疹のようなものがある時も、これがアレルギーによるものなのか分からないことがあります。
    食物アレルギーでの皮膚症状は、見るからに発疹だと分かるものなんでしょうか?
    個人差もあると思いますし、回答が難しいかもしれませんが、わかる範囲で教えていただけますと助かります。


    最後に、小さじ1さじは、5グラムと考えてよいのでしょうか?初歩的な質問ですみません。。


    タラについてのご回答も、ありがとうございます。
    少量から試してみようと思います。

    以上追加で4点質問させていただきました。
    よろしくお願い致します。

    あゆ 2020/02/23 10:47

    ID: 473132

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    あゆさん、お返事ありがとうございます。

    小さじの量で進めているのですね。
    離乳食後の哺乳量が少し減っているものの、体重増加も良く授乳回数も確保できているので極端に乳汁量が減っているわけではありませんので大丈夫です。

    消化器官への負担については、排便リズムも良く嘔吐などの症状もないとの事なので、心配いらないと思いますよ。

    小さじ1は、食材によって重さが異なります。ただ、離乳食を進めていくうえでは、大体の目安で進めていけば問題ありませんので、どの食材でもおおよそ小さじ1は5g程度、大さじ1は15g程度と考えて進めるとやり易いですよ。

    食物アレルギーについては、即時型のアレルギー反応は、特定の食べ物を食べた直後から2時間以内に症状が出ます。 皮膚症状だけでなく、呼吸器、消化器、循環器、など全身に症状があらわれる場合は、アナフィラキシーといって、重篤なアレルギー症状になりますが、皮膚症状のみであり、いつも通り元気に過ごしている様であれば様子を見て頂いて良い範囲になります。

    1か所だけポツッと発疹があるのは、アレルギー症状とは考えにくいかなと思います。アレルギーの皮膚症状は、口周りやお腹周り、まぶた、手足の内側などに赤みが広がったり、皮膚が盛り上がったように赤みをおびる蕁麻疹の症状もあります。皮膚表面だけでなく、口の中や喉の粘膜出る事もあります。このような発疹は痒みを伴う事が多いです。皮膚の症状は通常ですと数時間で消失しますので、1カ所の発疹がずっとあらわられている様でしたら、アレルギー以外の発疹と考えて良いのかなと思いますし、アレルギー反応だとしても重篤なものではないので、ご安心くださいね。

    管理栄養士:久野多恵 2020/02/23 23:20

    ID: 473295

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)