食べすぎ?

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
食べすぎ?【管理栄養士に相談(育児中)】
5 1

ID: 73421

ゆいころ 2020/02/21 08:31

1歳1ヶ月の息子です。
食べなかった時期を超えたらよく食べるようになりました。
しかし、他の方の離乳食など見ていて、ちょっと食べすぎなのか?と不安になりました。
量は量っておりません。
写真の日はいつもよりやや多いですが、同じような量をあげています。
よく食べる割には体の線は細いです。体重は9キロくらいです。
フォローアップミルクは寝る前に200のみです。
もちろん3食このようにがっつりは食べさせてあげれない日もあります。(外出時や急いでいる時など)
食べさせすぎによる悪影響はありますか?
タンパク質、調味料などは少し控えているつもりです。
あと、間食にスナック菓子かフルーツをあげてます。
よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • 追記です。
    毎回ではありませんが、食べている途中に、口の中に指を入れることがあります。
    何かのサインでしょうか?

    ゆいころ 2020/02/21 10:07

    ID: 472556

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆいころさん、こんばんは。
    管理栄養士の一藁です。

    1歳1か月のお子さんの食事量についてのご質問ですね。
    お写真を見る限り、主食・主菜・副菜とバランスよく食事を用意されていて素晴らしいですね。食事量も食べすぎというほどの量ではないと思いますよ。
    離乳食の目安量はあくまで平均値ですので、お子さんの体質や基礎代謝量、活動量などによって沢山食べても太りにくいお子さん、少量でも体重が増えやすいお子さんなど個人差があります。
    慎重・体重が成長曲線のカーブに沿って緩やかに増えているのであれば、現時点ではお子さんに合った食事量ということが言えます。

    食べすぎのリスクについては、炭水化物や脂質、おやつや甘い飲み物の過剰摂取によって、幼児期でも肥満症や糖尿病、脂質異常症(高コレステロール血症)、脂肪肝、高血圧、虫歯などになるリスクが高まります。

    食事は各食品の量とバランスが大事です。ただ、毎回食事の量を計るのは大変かと思いますので、写真にあるような幼児用のお皿やお茶碗に『主食3:主菜1:副菜2』の比率になるように盛り付けしてあげると、量とバランスを調整しやすいのでおすすめです。

    食べている途中に口の中に指を入れるのは、口の中に食べ物が詰まっていたり、歯や歯茎に違和感を感じているのかもしれません。
    また、歯が生えてくる時期のお子さんにもよくみられるサインです。

    あとは、良く食べるお子さんは早食いやあまり噛まずに飲み込んでしまう傾向がありますので、飲み込むときに喉のあたりが気になっている可能性もあります。
    その場合はよく噛んで食べるように声掛けをしたり、一口サイズに噛みちぎって食べる練習ができるように手づかみ食べメニューを増やしてみるのも良いかと思います。

    以上ご参考までに、よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2020/02/23 19:18

    ID: 473235

    いいね!
    1
    違反報告
  • お返事、ありがとうございます。
    気のせいか、たまたまかわかりませんが、食事後半によく手を入れているような気がします。ヨーグルトを食べていても手を入れているので、喉に詰まる感じではないのかなぁ?と勝手に思いました。
    今は前の歯、上下4本ずつ生えていますが、他の歯がはえかけてきているのでしょうか。最近、ヨダレも増えた気がします。スプーンなどもよく噛みます。

    また、手づかみ食べについてですが、蒸しパンや食パン、おにぎりなど、量を調節して食べてくれないかな?と少し大きめにしてだすとそのまま口いっぱいに入れてしまい、オエッとなったりしています。なので結局、一口大にして出しています。
    そのうち、量を加減して入れれるようになるのでしょうか?今のまま、小さくして出すという方法で良いでしょうか?
    また、取り分け離乳食が怖くてできず、離乳食用を別にストックしているため、なかなかレパートリーも増えずいつも同じようなメニューばかりですが、問題ないでしょうか?このストックも野菜は茹でて冷凍。魚も湯がいて冷凍。鶏肉ミンチを湯がいてか、豆腐入りの団子にして冷凍。それを食べる前に鍋に入れ出汁で煮たりするような方法でやってきましたが、衛生的に大丈夫ですか?最近は肉じゃがやミートソースなど作ったものを冷凍ストックし、1週間目安で使っています。これからあったかくなると作り置きは怖いでしょうか?
    重ねて質問して申し訳ありません。
    よろしくお願いします。

    みぃ 2020/02/24 08:19

    ID: 473343

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    口に手を入れてしまう行動は2~3歳頃になると自然となくなっていくと思いますが、生えかけの歯が伸びてきてもずっとそのような行動が続くようなら、一度小児科や小児歯科の先生に診てもらうと安心かと思います。

    手づかみ食べで口の中いっぱい詰め込んでしまうのも、まだ一口に噛みちぎって食べたり、一口量を自分で調整することに慣れていないうちはよく見られる行動です。
    最初は一口大にして手づかみの練習をさせて、口の横幅以上の長さに切ったスティック状にした食パンや茹で野菜などを与えて一口量に調整しながら食べる練習をすると良いです。口の横幅以上の長さにすることで、詰め込み食べ防止になります。

    離乳食の保存方法は茹でたものを冷凍し、1週間以内に使い切る方法で問題ないです。
    気温が温かくなっていても、
    ・作った料理の粗熱が取れたら清潔な容器に移してすぐに冷凍
    ・使うときは食材の中心までしっかり再加熱
    ・解凍した食材や料理はその日のうちに食べる
    を守っていただければ大丈夫です。

    毎日バリエーション豊富な料理を作るのは大変ですよね。
    同じようなメニューが続いてしまっても、数日~1週間単位で主食・主菜・副菜とある程度色んな食材をバランスよく食べれていればOKです。
    取り分けもポイントを押さえればそこまで難しくありません。当サイトのこちらの記事も参考にしてくださいね。

    「離乳食を取り分けするときの4つのルール」を離乳食のプロが教えます!」
    https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/1517

    よろしくお願いいたします。

    管理栄養士:一藁暁子 2020/02/24 20:50

    ID: 473533

    いいね!
    1
    違反報告
  • たくさんの質問、丁寧に回答いただきありがとうございました。
    参考にさせていただき、少しでもおいしいものを食べてもらえるようがんばりたいです。

    みぃ 2020/02/24 21:32

    ID: 473550

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)