年子 育児

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
年子 育児【助産師に相談(育児中)】
2 2

ID: 73496

みーみー 2020/02/21 21:56

先月に出産をして、年子の育児に毎日頭を悩ませております。
長女は今月で1歳7ヶ月に、長男は今月で生後1ヶ月になりました。
長女にご飯をあげている時、長女とお風呂に入っている時、家事をしている時など長男が泣いていても構ってあげられない時間ばかりです。
2人同時に泣いている時などは、とりあえず長女を先にあやしてます。
主人も育児に家事と手伝ってはくれますが、仕事がある為ほぼ毎日ワンオペ育児です。
長女の時は泣いたら直ぐにオムツ替え、授乳にミルク、抱っこなど構ってあげられる時間が沢山ありましたが…。
長女は私にくっ付きっぱなしで、キッチンに私が入るだけで大泣きするくらい手がかかります(キッチンの入口に長女が入れない様にガードを付けております)。
夜も私の布団に入って来て隣で寝ていても、夜中にママ?っと確認されるくらいです。
長男を構っていると焼きもちをかなり焼き、ミルクをあげていれば哺乳瓶を持っている私の手を無理矢理離して絵本を読ませようとしたりします。
長女に頭や顔を叩かれたり、手をつねられたりしても全く泣かないと言うわけではありませんが、あまり泣くことがありません。
長女の時に比べてあまり声掛けなどをしてあげられていないからなのか、泣かせっぱなしの時間が長いからなのか、長男は大人し過ぎる気がして心配です。
夜中の授乳も5、6時間空きます。
サイレントベビーの記事なども目にするので…。
出産後退院する際に産院の先生からは、上の子を良く構ってあげなさい。とは言われましたが、あまりにも下の子の面倒が見れてないので。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    みーみーさん、こんばんは
    助産師の宮川です。

    年子のお子さんたちの育児をとてもよく頑張っておられますね。
    娘さん優先に関わるようにもされているのですね。その分息子さんのことが心配になると思います。
    娘さんもおかあさんを取られてしまったような感じになっていて、敏感になっていることもありそうですね。
    お一人でずっとお二人を見ておられるということなので、本当に大変だと思います。
    読ませていただき、もしも可能であれば、ごはんの準備をされている時にお顔が並ぶぐらいの高さで娘さんをおんぶしながら準備をされてみてはいかがでしょうか?そうされることで、娘さんの大泣きはなくなるのではないかと思いました。そしてくっついていることにより気持ちも落ち着くと思います。みーみーさんがされていることを目で見て学ぶこともできます。
    気持ちが落ち着くようになっていくとその分息子さんにも関われるようにもなるかと思います。

    娘さんお一人だけだった時と比べると、息子さんへの関わりが思うようにいかないと思います。その分大丈夫だろうかと不安になると思います。泣いていてもすぐに行ってあげられないことも多いですよね。
    でもそばに行けた時には、待っていてくれてありがとうと伝えることを続けていただき、もし娘さんが寝てくれている時などにはお家のことは置いておいて、たくさんぎゅーぎゅーしてもらうといいと思いますよ。
    娘さんの対応ですぐに行けない時には、遠くからでも声はかけてみるのもいいかと思います。(娘さんがなかなかそれもさせてくれないこともあるかもしれないのですが)
    月齢的に夜にまとまってよく寝てくれることもあります。そして息子さんも自分にはお姉ちゃんがいることを分かった上で生まれてきているとも思いますので、今のこの時期だけかと思います。まずはお姉ちゃんを優先にしていただき、お姉ちゃんの気持ちがもう少ししてくるとだんだん落ち着いてくるようになると思いますので、そうなってきたらだんだん息子さんへの関わる時間を増やしてあげられるようになると思いますよ。
    息子さんにも引き続きたくさん大好きだよと伝えてあげてみてくださいね。

    よかったら参考になさってみてください。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/02/22 00:07

    ID: 472793

    いいね!
    2
    違反報告
  • 宮川さん、早急にご返信頂きありがとうございます。
    キッチンで料理をする時(特に夕方から夜にかけて娘が大泣きするので)におんぶをしてみようかと思い、ここ数日試しておりました。
    くっついていると娘も落ち着くみたいです。
    息子には極力、遠くからでも声をかけたりしてみようかと思います。
    家事もある程度は諦めて、娘が昼寝している間だけでもゆっくり抱っこしてあげようかと思います。
    アドバイスありがとうございます。

    みーみー 2020/02/22 15:48

    ID: 472940

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)