育児に疲れてしまい、どうしたらいいかわかりません

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
育児に疲れてしまい、どうしたらいいかわかりません【助産師に相談(育児中)】
4 3

ID: 73585

mayu 2020/02/23 01:21

こんばんは。2歳半のイヤイヤ期真っ只中の娘を育ててます。

何度も同じような相談ですみません。
精神的にしんどくなるとここで書かせてもらってます。

イヤイヤ期+偏食の娘の対応にもそこそこ慣れてきたんですが、だんだん自我が強くなり、1つのことをするのにも時間がかかっています。

平日は夜22時半頃までワンオペなので、家事や育児は全て1人でしています。
そのため、申し訳ないと思いつつ、録ったアニメなどに頼ることも多いです。
土日は旦那が3時間くらい連れて出掛けてくれますが、家に帰ってきてからは娘と積極的に遊ぼうとはしてくれません。
お風呂や寝かしつけ、たまに食器の片付けもしてくれるので協力的だとは思うのですが、何となく私はあまり休めてないです。

原因はたぶん座ってる時間が短いからかなと思います。
娘が何か見てる間に家事をするので、それが終わって一瞬座ると「遊ぼう」とブロックや絵本、パズルなどを持ってくるのでちゃんと休憩はできてません。
一息つこうといれた紅茶が気づくと冷めてしまっているのもしょっちゅうです。

娘は見たものも多いので、それをつけないと泣き続けるので自分の見たいものは録画するもののあまり見られていません。

今までは精神的にしんどくなると実家に帰っていたのですが、現在父が椎間板ヘルニアの治療と経過観察中のためしばらくは帰れそうにありません。

妊娠中に引っ越して出産し、まだ幼稚園等には行っていないので、近くにママ友も友達もいません。
子育て支援センターの解放スペースには週1くらいで行ってたのですが、インフルエンザが流行り始めた頃から行くのをやめています。

ストレスのせいで不眠気味で最近は4~5時間寝られたら長いほうです。
不眠になってから貧血症状(鉄欠乏の低色素性貧血と診断され、鉄剤を服用してます)が悪化してる気がします。

これらのことが蓄積されて疲れてしまっているんだと思います。
旦那に娘を預けてマッサージや美容院に行ったり、好きな芸能人のイベントに行ったりもしましたが、リフレッシュできたのは一瞬で、2週間くらいでまた元の状態になってしまいます。

市の一時保育も利用しようかと思いましたが、コロナウイルスが流行り始めたのでやめました。

どうしたらいいでしょうか?
やはりこのまま頑張るしかないでしょうか?

長くなってしまい申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
3

現在ログインしていません。

違反報告
  • がんばってますね。
    私の、夫は9年間の中で娘と過ごしてくれたのは三回ぐらいでしょうか。つらいです。
    パートをして保育園を利用するか、一時保育を利用するか、ベビーシッターや家事代行を利用するか、その時は、夫が子どもをみててくれると変換して考えてます。夫は、幼い子を怪我させてしまうかもしれません。ならば、一時保育に預けた方が、安心ですし、人間関係の学びの場になります。子どもも楽しく、刺激で、逞しくなりますよ。

    ラヴパパ 2020/02/23 01:59

    ID: 473068

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    mayuさん、おはようございます。
    ご質問ありがとうございます。
    イヤイヤ期のお子さんの対応にお疲れになってしまったのですね。

    イヤイヤ期は、ずっと続くわけではないと分かっていても、その時のお子さんの対応に苦慮することは多いですね。たくさんのママさんが同じように悩まれていますよ。また、お子さんとずっと一緒にいらっしゃるママさんは、特にご自身の時間を持つことができず、ストレスが溜まったりお疲れになったりすることもあるかと思います。子育て中はなかなかゆっくりした時間なんて過ごせませんが、定期的に息抜きも必要ですよ。今は一時保育や家事を代行してくれるサービスなどもありますので、上手に使ってみるのもいいかもしれません。お住いの地域の保健師が窓口になって、色々な相談に乗ってくれますよ。ママさんが、ご自分のために使える時間を、毎日ほんの数時間でも確保できると、気分もリフレッシュできて、また新しい気持ちで育児に臨めるかもしれませんよ。
    また、なかなかゆっくりお茶の時間が取れないかと思うのですが、少し甘いものを摂取なさったり、好きなお茶やコーヒー、紅茶などを飲んで、リラックスする時間を持ってみるのは良いことですよ。お子さんと一緒におやつタイムを日課にして、好きなお菓子とお茶で、ほんの数分でも気分転換すると、ストレスが少し軽減するかと思います。

    助産師:高塚あきこ 2020/02/23 07:01

    ID: 473087

    いいね!
    1
    違反報告
  • ラヴパパさん
    コメントありがとうございます。
    いろいろ考えてみようと思います。

    mayu 2020/02/23 09:12

    ID: 473112

    いいね!
    0
    違反報告
  • 高塚さん
    コメントありがとうございます。

    一時保育も家事代行もベビーシッターも調べましたが、他人が家に入っていろいろしてもらうのは嫌なので利用してないです。
    また、知らない人をそこまで信用はできないので、利用するなら一時保育かなと思います。
    でも感染症が怖いので利用するとしてもインフルエンザやコロナウイルスがおさまってからです。

    子どもとおやつタイムもしてみましたが子どもはすぐ遊びたくて座っていられません。

    お菓子やお茶で気分転換出来なくなっているので困ってます。

    どうしようもなさそうなのでこのまま頑張ります。

    mayu 2020/02/23 09:17

    ID: 473113

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)