旅行について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
旅行について【助産師に相談(育児中)】
4 1

ID: 73851

ようこ 2020/02/26 02:11

今、4ヶ月の女の子です。
GWに4泊5日の旅行に飛行機で出かけます。
娘にとって初めての旅行です。
私にとっても、赤ちゃんがいる初めての旅行です。
娘の着替え、オムツなどなど…あれこれと必要なものがあるなぁと思いますが、こんなものあると便利だよというアイテムあれば教えてください。

ちなみにその頃には6ヶ月半になります。
離乳食も始まります。

また、飛行機に乗ったりした時や、旅行中の注意点などあれば教えてください。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ようこさん、おはようございます。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんと旅行のご予定があるのですね。

    飛行機の時間に合わせて、ちょうど赤ちゃんのお昼寝の時間帯に飛行機に乗るようなスケジュールでお出かけできるといいですね。また普段通りの時間に授乳や離乳食ができるように、なるべく普段と同じ生活リズムを保つようにして、お子さんの負担を少なくできるといいですね。また、お子さんの普段のお世話に必要なおむつや授乳グッズ、離乳食グッズなどだけではなく、移動中にお子さんが退屈しないようなお気に入りのおもちゃや絵本、おやつなどを持っていくといいかもしれませんね。飛行機に乗る際には、気圧の変化によって、耳抜きが必要になります。お子さんの場合には、ご自分で耳抜きができませんので、授乳する事で、耳抜きをすることができます。寝ている場合には、無理に起こさなくてもいいかと思いますが、お子さんが不快感から起きてしまうこともあると思いますので、その際は授乳してあげてくださいね。また、飛行機内の湿度は非常に低いと言われています。体内水分量の多いお子さんは特に気をつける必要がありますので、こまめに授乳していただいたり、お茶や白湯などをお持ちになるのもいいかもしれません。また、乾燥により、お肌のトラブルが生じる可能性もあります。普段ご使用されていらっしゃるスキンケアグッズを持って行っていただくと安心かと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2020/02/26 07:00

    ID: 473957

    いいね!
    1
    違反報告
  • 高塚さん、おはようございます。
    コメントありがとうございます。
    そして返信がおそくなりすみません。

    スキンケアグッズは、機内で使用は思いつきませんでした。ありがとうございます。

    基本、母乳なのですが、やはり旅行となると母乳であげられない環境の時もあるかと思い、紙パックにつける乳首があるみたいなので、それを購入しようと思います。(災害の時にもあると便利かなと思い)しかし、消毒に関しては、旅行は荷物がかさばるし、自宅のようにできる環境ではないので、宿の方にお願いできるかなど、どう過ごそうか検討中です。

    着替え、オムツ、おしり拭き、ガーゼ、スタイ、スキンケアグッズ、タオル、おもちゃ、紙パックの飲み物と乳首、離乳食、離乳食グッズ、体温計、母子手帳、保険証…

    他にもこれはもっていった方がいい、これはいらないとか、ありますか?
    ちなみに、体を洗うせっけんなどもいつもと同じものを持っていって使った方がいいですか?
    めんどうくさくてすみませんm(_ _)m

    ようこ 2020/02/27 10:02

    ID: 474301

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ようこさん、お返事ありがとうございます。
    ご家庭によって、様々なお考えがあると思いますが、一般的には、生後6ヶ月を過ぎる頃からは、食器などの、お子さんが日常的に使うものの消毒はされなくてもいいと言われていますよ。生後半年を過ぎると、お子さんは何でもお口に入れるようになったり、消毒をしていない様々なものをお口にする機会が増えます。ですので、様々な菌に対する抵抗力もついてくると言われていますよ。最終的にはママさんのお考えになるかと思いますが、生後半年を過ぎていれば、そこまで神経質に消毒されなくても大丈夫ですよ。また、少しかさばってしまうのですが、バスタオルやタオルケット、おくるみのような、なんでも良いのですが、少し大きめの布を持っていていただくと重宝するかと思います。例えば、気温の変動によるこまめな体温調節に役立ちますし、どこかでお昼寝をしたい時でも、下に敷いていただくと衛生的にも気にならないかもしれませんね。また、慣れない環境で、ぐずぐずしてしまうお子さんを包んで抱っこしていただくと、より安心して、寝ついてくれることもありますよ。お風呂の石鹸などに関しては、お肌の弱いお子さんであれば、持参していただいた方が安心かと思いますが、短い旅行であれば、様々なところでもらうと赤ちゃん用石鹸の試供品などで代用していただいても構いませんよ。荷物の軽減にもなりますね。

    助産師:高塚あきこ 2020/02/27 10:59

    ID: 474327

    いいね!
    1
    違反報告
  • 早速のコメントありがとうございます。

    確かに、最近手に握れたものを口に運んでいます。
    菌に対する抵抗力もついてくるのですね。
    宿の方にお手間も取らせないし、消毒はしなくても大丈夫そうです。

    大きめのタオルケットなども何にでも使えて良さそうです。持っていきます!
    試供品も荷物の軽減ですね!
    勉強になります。

    ありがとうございました!

    ようこ 2020/02/27 13:08

    ID: 474388

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)