離乳食について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食について【管理栄養士に相談(育児中)】
3 1

ID: 73886

なちこ 2020/02/26 10:43

いつもお世話になっております。
生後5ヶ月2日目の男の子を育てています

一昨日から離乳食を始めましたが
3日目の今日進みがわるく、グズグズして
最終的には大泣きしてしまいました。
(グズグズの時点で食べなさそうなので切り上げました)
20-30分あやしても大泣きです。
おっぱいをあげると5分せずぐっすりねました。

離乳食の前は
8:45 朝寝から目覚め
8:55 授乳
そのあと2人で遊び、
9:55 ごろ 離乳食 です
(便は朝沢山出ていました)

内容は10倍粥小さじ2と白湯ですが
口に運んでも食べる様子がなく
たらたら零れてくる感じでした。

食事を嫌いになって欲しくないため早めにやめましたが
栄養は大丈夫でしょうか
実母はお粥ははやいから汁やおもゆが良いのではと言っていますが
どの情報にも10倍粥からと書いてあって混乱しています
スケジュールもどうくめばいいかわかりません。

今日たまたま嫌がったのかどうなのか
これからどう進めていけばいいでしょうか

ご回答お願いします

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • 追記です
    果汁を母に勧められています。
    どんな果物をどんな風にしてあげたらいいでしょうか

    なちこ 2020/02/26 10:49

    ID: 474026

    いいね!
    0
    違反報告
  • すみません、さらに追記させてください
    白湯は離乳食を始めるの2週間前くらいからあげていますが
    夕方あげるとまた泣き始めてしまいました
    スプーンが握りたいのかと思いましたが
    飲んでは泣いて、飲まなくなって泣いて

    今まで不満があっても少しあやしたらおちつく息子ですが
    強く泣き、しばらくグズグズしています。
    こんな風に強く泣きしばらく続くグズりは初めてです。

    チェックしましたが温度も味も普通の白湯でした

    どうしようもなくおっぱいをあげると
    五分くらいでまた寝ました。
    (前の授乳から1時間半、お昼寝から起きて1時間くらい)

    何故このようなことになってしまうのでしょうか、
    原因や他の例はありますでしょうか…

    しばらく離乳食や白湯はやめるべきでしょうか

    なちこ 2020/02/26 16:44

    ID: 474156

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    なちこさん、こんにちは。
    管理栄養士の小林です。

    5ヶ月のお子さんの離乳食をはじめられたのですね。
    この時期は、離乳食から栄養をとるのではなく、母乳やミルクから栄養をとっていますので、食べなくても心配はいりません。
    何口かでもゴックンと飲み込む練習ができれば、よしと考えてくださいね。

    白湯について
    6ヶ月未満のお子さんは母乳やミルクで1日に必要な水分量はとれています。母乳やミルクの摂取量を減らさないように、それ以外の水分は必要ないと考えられています。

    おもゆや汁について
    お母様が子育てをされていた頃は、
    おもゆや野菜スープ、果汁を離乳食をあげる前に試すというのが一般的でした。
    しかし、現在では、おもゆやスープを飲むことで授乳量が減ってしまうリスクや、果汁をあげることで、血糖値があがり、離乳食が進まない原因となったり、乳汁摂取が減るリスク、将来の果汁の過剰摂取傾向を心配し、必要ないとされていますよ。

    今まで乳汁の味を感じていたお子さんが、おかゆの臭いや味、スプーンの感触など、一度にいろいろな体験をしていますので、嫌がるのも仕方がないことだと思いますよ。
    だんだんと慣れていけるとよいと思います。
    まず、食べる姿勢ですが、お子さんを膝に抱えて上体を後ろに傾けてあげてください。
    ゴックンと飲み込むだけでよい状態になりますので、口からだらだら出てくるというのが少なくなります。

    嫌がるときは切り上げるというのが基本です。
    また、離乳食の後もしっかり授乳して栄養をとることが必要ですので、離乳食+授乳を習慣にしてくださいね。
    母乳からの時間が2時間程度あくと空腹の時間がつくれると言われていますので、空腹の時にも試してみていただくとよいと思います。
    ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/02/27 11:59

    ID: 474354

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)