子どもへの影響

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
子どもへの影響【助産師に相談(育児中)】
5 1

ID: 73903

いっちゃん 2020/02/26 13:28

(出来れば高塚さんにお返事頂きたいです。)
こんにちは。
息子は1歳9ヶ月になりました。
以前から育児に対して自信がなかったのですが、ここに来て私のしていることが息子に対してどんな影響が出てくるのかとても心配になり、ここでしかご相談出来なくて投稿させていただきました。

主人は、一緒に住んではいますが、平日はノー残業デーの日も家で仕事。休みの土日も半日は仕事。忙しい職種で特に年度末が忙しいようです。忙しいだろう時、機嫌が悪くて私に当たって来ることもあります。しかし、あまり仕事の話はしないのでよくわかりません。実両親は市内に住んでおり、子守をお願いしたい時はお願いできる環境ではあります。恵まれた環境ではあるのですが、結局は自分でやることが多いと思ってしまい、イライラが募ります。私の住んでいる辺りは同居がなぜか多く、羨ましく思う時もあります。実質は1人で育てているわけではないのですが、ワンオペだと思えて仕方がなく、イライラが最大限に達した時と子供が言うことを聞かない時がたまたま重なってしまったりした時など、どうしようもなくなります。子どもに暴力を振るってはいけないと思っているのでそれが物へといきます。物に当たってしまうのですが、それを子どもが見ています。
そうすると、当然ながら固まって暫くすると泣来出しそうな顔になるのですが、、、
ネンネ、ネンネと言ってネンネのポーズ(手を揃えて片方のほっぺに添えます)を取ります。僕はネンネをするからお母さん機嫌を直して、と言っているのでしょうか?そうだとしたら、なんだか悲しくて悲しくて。

一時保育も考えてのですが、専業主婦なので、最後の砦として捉えていて真剣に検討はしていませんでした。空きがないということもあり…

こうした私の態度がこれからの息子にどう影響するのかな…と不安になります。
最終的に私が泣いてしまうと、息子の方から歩み寄って抱きしめてくれることもあるのですが、、、

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • マルトリートメントというのを聞いたことがあります。
    強いストレスを与えると脳が変形するとかで。私の行動は子どもにとって強いストレスを感じているのではないかなと思います。毎回やめなければと思うのですが、疲れやストレスが溜まるとうまく解消出来ません。

    いっちゃん 2020/02/26 13:33

    ID: 474071

    いいね!
    1
    違反報告
  • おつかれさまです。同居なりにしんどいところもあるし、どっちがいいのかはやってみたらわかると思いますが…
    自分の気持ちを落ち着かせるために、気分転換することが必要だと思います。わたしも普段ワンオペなので、ライン電話の周りにも聞こえるモードにして友達と少し電話したりしています。
    自分の気持ちが上がることができるのが、自分や周りのためにいいと思います。

    ありこ 2020/02/26 13:38

    ID: 474074

    いいね!
    0
    違反報告
  • お忙しいところ、コメントありがとうございます。
    やや取り乱して投稿した感がありました。お陰で落ち着きました。身内の恥をさらした感じになり、お恥ずかしい限りです。

    アドバイスありがとうございました。

    いっちゃん 2020/02/26 14:05

    ID: 474085

    いいね!
    0
    違反報告
  • [助産師]

    いっちゃんさん、こんにちは。
    ご質問ありがとうございます。
    イライラしてしまう時の行動が、お子さんに影響があるのではないかとご心配なのですね。

    ご主人のお仕事がお忙しく、なかなか育児に参加してもらえないのですね。ママさんとしては、いつでもご実家に頼れる環境とはいえ、お一人での育児は、大変なこともありますね。育児中は、疲れやストレスも溜まりやすいですし、孤独を感じてどうしようもないこともあるかと思います。そのような時に、うまく発散できないととてもしんどいですね。お子さんへの影響もご心配なさっていますが、普段から日常的にママさんがイライラなさっているわけでなく、一時的なものであれば、あまりご心配ないように思います。同じように悩まれているママさんも多いですよ。どんな状況であっても、ママさんもたまには育児や家事から離れて、息抜きをする時間も大切です。どのような発散方法がいいかは、個人差がありますが、育児中は頼れるところ、使えるサポートなどは、ご事情が許す限りお使いになってみるといいですよ。どうしてもストレスやお疲れが溜まってしまいますと、矛先が弱い立場のお子さんに向いてしまうことも多いので、定期的にご自分の心も身体も解放して、あまりご無理なさらないように心がけられるといいかと思いますよ。こちらでは、なかなか直接お手伝いさせていただくことは難しいですが、話を聞いてもらうだけで発散になるような場合には、またいつでもお声かけてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2020/02/26 15:38

    ID: 474128

    いいね!
    1
    違反報告
  • 高塚さん

    お返事頂き、気持ちが楽になりました。いつもありがとうございます!
    頭ではわかっていても行動が伴わないことがあり、自己嫌悪の日々です。。
    コロナウィルスで外出先が限られてしまいますが、リフレッシュ出来ることを考えて親子共に楽しい毎日を過ごせるように心掛けたいです!

    いっちゃん 2020/02/26 16:21

    ID: 474143

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)