同居が不安です

同居が不安です【キッズ(1歳児)】
4 0

ID: 74381

ふわふわっふる 2020/03/02 12:38

保育園が決まり、旦那の実家に二週間後に同居予定です。義父はなくなっており、義母と夫、一歳の息子と私で同居します。義母は働いておらず、70代前半です。
優しくてとてもいい義母なのですが、うまくやっていけるか不安です。
以前よりだいぶましになったのですが、ガルガル期がひどかった時は息子をとられるのではないかととても悩みましたf(^_^;今でも私がだっこしてるときに義母の方に行きたがるとこっそり嫉妬してしまいます。。。←実母でもちょっも嫉妬します 笑

ちなみに私たちが住むところは以前増築した部分なので部屋や台所、洗濯機は別でありますが、廊下で行き来できるので、完全同居のようなもんです(^_^;)

ちなみに私は5月から職場復帰予定なので、仕事が始まればもう少し気持ちに余裕が出るとは思うのですが。。。

もう同居は決まったことなので開き直ってうまくやっていくしかないとは思うのですが、同じ状況の方いたらアドバイスください!

乱文失礼いたしました。

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • 7歳長男と1歳5ヶ月次男がいます。
    うちは完全同居で、旦那と二人暮らしから、長男が産まれる直前で義理曾祖父母、義父母との同居が始まりました。。。
    義父母は働いているので、ずっと一緒ではない為かお互い仲良くやってます。
    問題は義曾祖父母でした。。。ずっと一緒なので、出かける時にもどこに何をしに出かけるのか必ず言わなければならなかったし、子どもを連れて行くのもはばかられる感じ(『○○も連れて行くの?』と言われてました)だし、昼食の準備もしないといけないので、時間主体(子どものご機嫌やお昼寝は後回し)で動かないといけないし、子育てにもいちいち色々言われるし、今思い出しても吐きそうです。。。この影響で産後うつになりました。
    今曾祖父も亡くなり、二人目の余裕?もあり、長男産後の同居ストレスを100とすると、40くらいかな?と思います。
    私の場合、自由に外出できないことと、せっかく同居してるからと、四六時中リビングで義曾祖父母と過ごしたことがいけなかったと思います。
    同居の最初が肝心です!アドバイスとしては、出かける時に一声かけなければならないのであれば『出かけてきます。○時くらいには帰ります。』とだけ言う。『どこに?』と聞かれない限り詳細は自分から言わない。
    同居してても、自分達の部屋にいる。お子さんのお昼寝などは、絶対自分達の部屋がいいです!子どもも安心して眠れる=居心地のいい部屋と認識して、自然とその部屋にいたくなります。
    私も長男の時ガルル期がひどかったですが、今次男が産まれてからちょっと考え方も変わって?抱っこしたければ、させてあげていいと思いますよ。なぜかというと、子どもの中で母親は特別です!人間の赤ちゃんは生まれながらにして、母親と他人を区別して態度を変えると育児コラムか何かで読みました。
    母親はおなかの中で育てる間に母性が芽生え、出産を通してさらに無償の愛を子どもに与えることができる。と赤ちゃんは知っています。ですが、他人(母親以外)は愛情をもらえるよう気に入ってもらわなければなりません。なので母親の前では愛してもらってる安心から心のままに甘えて手がかかる子も、他人(母親以外)の前では愛想よくニコニコしてたりする。とありました。
    このコラム?を読んでかなり心が軽くなり、ガルル期がましになりました。心の中で『義母に愛想ついてるのね』と高いところから見てみて下さい。きっと余裕が出てくるはずです。
    職場復帰いいですね!四六時中一緒じゃない方が適度な距離感で上手くいくと思います!
    私も早く仕事したい。。。
    長々と失礼しました!

    ゆーゆ 2020/03/02 13:33

    ID: 475614

    いいね!
    3
    違反報告
  • 親身になって相談にのっていただき、さらにご丁寧なアドバイス、本当にありがとうございます!
    とても励みになります。

    ゆーゆさんは義理の曽祖父母もいらっしゃったとのことで、産後鬱になるほどとても気を使われたんですね。。。今と育児の考え方が違うから、理解してもらうのに苦労しそうですね。。。

    確かに、同居だからとずっと一緒だと息が詰まりますよね。せっかく自分達の部屋があるし、なるべくそこで過ごそうと思います!

    確かに「愛想を振り撒いてるのね」って高みの見物してたら気持ちが楽になりそうですね!今度やってみます。

    私の気持ちを汲んで発言してくださって嬉しかったです。本当にありがとうございます!

    ふわふわっふる 2020/03/02 18:19

    ID: 475687

    いいね!
    1
    違反報告
  • 一歳の娘がいて、4月から保育園に入所し仕事復帰予定です。

    ちょうど1ヶ月前から私も覚悟をきめ義父母(年金生活)と同居を開始したタイムリーなトピックだったのでコメさせていただきます。

    うちの場合、玄関キッチン浴室が共有で2階部分に私たち子世帯が暮らすという完全同居です。

    もう住んでいらっしゃるかわかりませんが、事前のルール決めは親しきなかにも礼儀ありできっちりやっていた方が良いです。

    金銭面もそうですが、2階には許可なく上がらない、孫を叱っているときはそっと席を外してほしい、家事の分担などある程度の決め事は全員同席のもと決めて話し合いました。

    一ヶ月住んでいる感想ですが、自由時間はそれぞれのリビングで過ごすことで私も娘も親子の時間がとれてきたなぁ、という感じです。

    最初の2週間ほどは、孫を見せたほうがいいかなぁ…と気を遣い義父母のリビングで過ごさせたりしましたが、義父母の見たいテレビと娘の見たい教育TVの時間が重なったりなどの小さなことで、お互いストレスを感じてしまいましたので。笑

    お風呂や離乳食の準備など、必要最低限なときに顔をだす事で義父母も笑顔で迎えてくれるようになったように感じます。
    かわいい孫とはいえ、四六時中見ているのは高齢の義父母も疲れが出ていたようで…

    これからも柔軟にお互いの時間の使い方など慣れていければなぁと考えています。

    同居、気苦労もあるかと思いますが手が離せないときなどすぐに頼れる人がそばにいる安心感もありますよね。

    これからお互い仕事復帰と子育て、うまく楽しめますように('-'*)

    ななこ☆ 2020/03/04 21:22

    ID: 476511

    いいね!
    1
    違反報告
  • ななこ☆さん

    コメントありがとうございます。嬉しいです!!

    私は二週間後に同居予定で家事、子育て、荷造りと同居する家の片付けの手伝いで今結構しんどいです 汗
    義母が捨てられネーゼなのでなかなか進まず(>_<)(愚痴になっちゃいましたね すみません 笑)

    アドバイスありがとうございます。
    ルール決めしっかりやっておこうと思います。
    私も同居したら義母がいるリビングで遊ばせた方がいいのかなと考えたりしたのですが、やはり歳なのでしんどいですよね(^_^;)
    いい距離が余裕をもって一番可愛がってくれそうですね。ななこ☆さんの義父母もご高齢とのことで参考になりました。

    前向きなお言葉をいただき、励みになります。
    本当にありがとうございます。

    ななこ☆さんのご活躍をお祈りしています。

    ふわふわっふる 2020/03/05 15:08

    ID: 476724

    いいね!
    0
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

キッズ(1歳児)の注目発言

キッズ(1歳児)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)