食べムラと癇癪について

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
食べムラと癇癪について【助産師に相談(育児中)】
3 2

ID: 74467

ひろ 2020/03/03 09:35

いつも丁寧なご回答ありがとうございます。
一歳半の娘を育てているのですが、最近イヤイヤ期に入り始めたようで癇癪がひどくなりました。
一番こまっているのは、朝食の主食をあまり食べないことです。パンでもおにぎりでも芋系でもダメでした。牛乳やバナナ、野菜は食べます。
でも主食を食べないまま朝食を終わりにすると、昼前の11時ころにお腹が空いて、手がつけられないほど大癇癪をおこすのです。(仕方ないので放置して昼ごはんを準備すると、大人1人分のチャーハンやオムライス分のご飯をペロリとたべます…)
10時ころに捕食としておにぎりなどをあげると癇癪はなくなりますが、そうするとお昼ご飯をあまり食べず、3時頃にお腹が空いてまた癇癪が始まるので、捕食がメインの食事にズレてしまうのは嫌だなと思っています。捕食をほどほどにしようとしても、食べることでスイッチが入ってしまってお腹いっぱいになるまで食べないとまた癇癪がはじまります。
外出して遊んでいても、お腹が空くと所構わず寝転がって大声で怒り出し、遊びでごまかしがききません。
やっぱり朝にきちんと食べて欲しいのですが、一歳半には難しいのでしょうか…
30分ごとにお腹すいたとアピールする日もあるので、しっかり一度に食べて欲しいと思っています。

一歳半検診で相談しようと思っていたのですが、コロナの影響で延期されてしまったので、こちらで相談させてください。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    ひろさん、おはようございます。
    助産師の宮川です。

    娘さんのお食事についてご相談ですね。
    朝はあまり食欲が今ひとつ出ないのかもしれませんね。
    そして補食の時間になってくるとお腹が空いてくるのですね。
    おにぎりをあげるもお昼ご飯があまり食べられなくなるのですね。
    そのほかにも何か補食で試されたものはあるでしょうか?

    栄養士さんからコメントをいただけるようにしますので、お待ちくださいね。
    どうぞよろしくお願いします。

    助産師:宮川めぐみ 2020/03/03 09:57

    ID: 475877

    いいね!
    1
    違反報告
  • ご回答ありがとうございます。
    捕食では、既製品だとおにぎりやパンやさつまいも、ミニトマト、チーズ、たまに手作りの米粉のマフィンやクッキーなどをあげています。
    外出時は既製品のボーロや幼児用クッキーなどです。

    ひろ 2020/03/03 13:47

    ID: 475963

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ひろさん、こんにちは。
    管理栄養士の小林です。

    1歳半のお子さんが朝食をあまり食べず、間食をあげると間食の時間が主な食事の時間になってしまうことでお悩みなのですね。
    朝起きてから、朝食までの時間はどのくらいあいていますか?
    目を覚ましてから、ご飯の時間にするようにしたり、体を使った遊びをして、お腹をすかせてから、朝食を食べるようにされてみてはいかがでしょうか?
    朝食を食べなかったときに、お腹が空いてしまったら、ご飯残しちゃったから、お腹が空いちゃったねと繰り返し話すことも学びの時間となると思います。

    また、お腹がいっぱいになるまで補食も食べたいお子さんの気持ちもよくわかります。しっかり食べさせてあげたいけど、食事はしっかりとってほしいと思うひろさんのお気持ちもよくわかります。
    量を少なく押さえたいときは、よく噛んで食べたり、食べるのに時間のかかるもの(野菜スティック、果物いりの牛乳寒天をお子さんがスプーンで食べる)などで調整されてみるのもよいかと思いますよ。

    ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/03/04 11:27

    ID: 476288

    いいね!
    2
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)