牛乳とたんぱく質

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
牛乳とたんぱく質【管理栄養士に相談(育児中)】
2 3

ID: 74740

ひーこ 2020/03/05 15:49

いつも色々教えてくださり、ありがとうございます。
現在、1歳2ヶ月のこどもの食事です。

今まで、あまり牛乳を飲ませていませんでした。ミルク自体は1歳頃に卒業してます。

普段のたんぱく質ですが、
例えば、朝はヨーグルト80g程度、昼は魚20g程度や卵、夜は肉20g程度食べていますが、(量は大体)

あるネット記事に1日牛乳を200ml飲ますように、書いてありました。

区の離乳食講習でもらった資料に、乳製品は一回この時期だと100程度になっています。

そうすると、牛乳を200飲ませようとすると、朝と昼に100ずつ飲ませて、他のたんぱく質は、夜のみしか与えられないような気がするのですが、牛乳は別で考えるのでしょうか。

たんぱく質を過剰摂取すると、内臓に負担がかかると聞いているので、いつも気を付けていたのですが、よく分からなくなってしまいました。

教えていただければ、幸いです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
3

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ひーこさん、こんにちは。
    管理栄養士の小林です。

    1歳2ヶ月のお子さんの牛乳についてお悩みなのですね。
    3食のタンパク質とは別に考えていただくとよいです。
    牛乳に含まれるカルシウムの摂取がお子さんの成長にとって大切なものと考えられており、1歳のお子さんですと、1日300~400ml程度の乳製品の摂取が目安になります。
    朝ヨーグルトを80gとのことですので、300ー80=220ml程度とれるとよいですね。
    1回量は100mlというのは、お腹がいっぱいで食事が取れないなどがないように考えられていますよ。ミルク卒業されているとのことですので、おやつに牛乳+3食で足りないものをとっていくとよいのかなと思います。
    お子さんによって1度に食べられる量や飲める量の個人差が大きい時期なのですが、成人女性の約半分の食事量が目安になります。
    だんだんと消化機能も発達してきていますので、過度に心配なさらず、毎回多すぎるタンパク質を食べつづけるのは心配ですが、だいたい目安量くらい食べられていれば大丈夫と考えていただいてよいですよ。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/03/06 11:31

    ID: 477025

    いいね!
    1
    違反報告
  • ご返信ありがとうございます!別で考えて良いのですね!とても助かりました!!

    たんぱく質も気にしすぎていたので、安心しました。ありがとうございました!

    ひーこ 2020/03/08 15:30

    ID: 477678

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)