手づかみ食べをしてくれません

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
手づかみ食べをしてくれません【管理栄養士に相談(育児中)】
6 1

ID: 76271

ゆうぱん 2020/03/20 11:21

11ヶ月半の女の子がいます。
まだ手づかみ食べをしてくれません。

9ヶ月から手づかみ食べをさせようと、パンを細長くちぎったり、バナナを細長くしたもの、さつまいもスティック等を目の前に置いてました。ただ、触るものの投げるだけで、口には運びませんでした。
10ヶ月頃、周りに相談したところ、無理にやらせなくても良いと言われ、練習をやめてしまいました。
11ヶ月になり、ようやく私の手で口に持っていくと、食べるようになりました。(それまでは手から口に入れるのも嫌がり、スプーンにのせないと食べませんでした。)

先日、体重測定で先月より減っており、また成長曲線から大きく外れてしまい、手づかみ食べをやらせるようにと指導を受けました。
ママが食べて見せると良いと言われたので、やってみましたが、真似して食べません。
手で持っても投げてしまうし、私が口に持っていくのを待っています。娘が口を開けてから、お皿の上に戻すと泣いて怒ります。

どうしたら手づかみ食べをしてくれるのでしょうか?
9ヶ月の頃からコンスタントに練習させなかったのが悪かったのでしょうか?手づかみ食べをさせないと、スプーンもフォークも出来ないよと言われ、娘に申し訳なく、とても苦しいです。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • ゆうぱんさん、横から失礼致します。

    1歳2ヶ月の男の子です。
    我が息子、手づかみ食べはいちごのみです(^^)
    他の食材は全く手づかみ食べをしてくれません。
    どうやら手につくのが嫌みたいです‥。
    お互い疲れるし、もう手づかみ食べは諦めました!

    最近、食事中にスプーンを持ちたがったので渡したらパクパク上手に食べ始めました!
    まだ私が補助していますが少しずつ自分で食べてもらうよう頑張っているところです。
    なので、手づかみ食べしなくてもスプーンやフォーク、使えます!大丈夫ですよ!!

    少しでもゆうぱんさんの励みになったら‥と思い、コメントしました。
    余計なお世話だったら申し訳ありません。
    失礼致しました。

    まみ 2020/03/20 20:25

    ID: 481836

    いいね!
    2
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆうぱんさん、こんにちは。
    管理栄養士の小林です。

    11ヶ月のお子さんが手づかみ食べをしないことでお悩みなのですね。
    ゆうぱんさんの手からは食べるようになってきたとのことですので、食べるのは嫌ではない様子ですね。
    手で掴むことはできていた様子ですので、手が汚れてしまうのを嫌がっているわけではなさそうですね。投げてしまうとのことですので、食べるものと認識できていないのかな?と思います。
    ゆうぱんさんの手から、一緒にたべよ~と食べ物をお子さんに持たせるようにされてみるのもよいかと思いますよ。
    今まで、食べさせてもらうものだった食事を突然自分で食べて?と言われてもどうしてよいかわからなくて戸惑いもあるのかな?と思います。

    投げてしまうなど、嫌な行動のときは。目を合わせない、リアクションをせず、「食べ物ぽいされてママ悲しいな。食べ物さんも泣いているよ。」と諭してあげる。
    「お口にいれてみて」と声をかけながら、目の前で食べるところを見せてあげるようにして、一口でも入れられれば、大げさなくらい褒めてあげて、食べるの楽しい!と思えるように過ごしてください。
    手づかみ食べをさせることが目的ではなく、手づかみ等自分で食べられることで、食べる量が増えることを期待している話かな?と思います。
    ゆうぱんさんの手からでも食べられることをよしと考えてもよいかと思いますよ。
    また、同じ量でも、離乳食にフォローアップミルクをつかっていただいたり、油脂(バターや植物油)を使っていただくことで、エネルギーアップができますよ。

    手づかみ食べをすることで、目と手と口の協調運動を練習し、食具を挟んでも食べられるようになるのが早いと考えられています。
    まみさんのご経験からも、手づかみ食べをしないからと、スプーンやフォークが使えないわけではないですし、ご心配されなくても大丈夫ですよ。
    おもちゃを手に持って口に入れたりする行動も、同じ効果が期待できますので、おもちゃのラッパ等でも練習できますよ。
    ご参考までによろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/03/21 11:12

    ID: 482057

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    まみさん、こんにちは。
    管理栄養士の小林です。

    同じ悩みを抱えるママさんの経験談とても励みになると思います。
    貴重なご経験談をありがとうございました。

    管理栄養士:小林亜希 2020/03/21 11:13

    ID: 482059

    いいね!
    2
    違反報告
  • まみさん、コメントありがとうございます。手づかみ食べしなくても、スプーンやフォーク使えるようになるんですね!安心しました。
    せっかく用意しても手づかみ食べしないし、投げるし、泣いて怒るので、疲れてしまってました。
    まみさんの温かいコメントで楽になりました。ありがとうございます!

    ゆうぱん 2020/03/23 12:54

    ID: 482644

    いいね!
    1
    違反報告
  • 小林さん、ありがとうございます。
    食べさせる用の食器に入っているものは食べ物だと分かるようですが、目の前のお皿に乗っていると、食べ物だと分からないのかもしれません。
    私の手からも食べてくれる時と、手を払い除けてしまう時とあり、払われてしまった時はスプーンに乗せて食べさせています。食べ物はスプーンに乗っているものだと思っているのでしょうか?

    手でつかんでもすぐに投げてしまうか、そもそも持たないかで、なかなか握らせるのが難しいのですが、握るまでスプーンであげずに待った方が良いでしょうか?
    待っていると泣いて怒るので、くじけてスプーンであげてしまっています。

    食事にフォローアップミルクや油脂を使ってみる事にします。ありがとうございます。

    ゆうぱん 2020/03/23 13:03

    ID: 482647

    いいね!
    0
    違反報告
  • [管理栄養士]

    ゆうぱんさん、こんにちは。

    前回もお話させていただきましたが、手づかみできるようになることがゴールではなく、食事を楽しいと感じ、食事量が増えることを期待していると思いますよ。
    親子で楽しい時間を過ごして、手づかみは見守り、お子さんの成長を共有できると良いと思います。
    気分がのらないなら、スプーンでいいですよ。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/03/24 10:12

    ID: 482931

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)