卒乳について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
卒乳について【管理栄養士に相談(育児中)】
7 2

ID: 76490

ぎんまま 2020/03/22 19:53

こんにちは。
現在1歳2ヶ月の息子がいます。
息子はもともとおっぱいが大好きな子でいまだに2、3時間おきです。
わたしも育児の中で1番と言っていいほど授乳の時間がとても幸せです。
なので貧乳なことが負担になっていると言うわけではないのですが、今年の7月末から保育園に預ける予定なので卒乳、断乳を考えています。
今の生活リズムとして、
8時起床 授乳 ご飯
10時半 授乳 朝寝
13時起床 授乳 ご飯
15時半 授乳 昼寝
17時起床 授乳
19時 お風呂 授乳 ご飯
21時半 授乳 就寝
夜中は2、3回ほど添い乳
という感じです。
ご飯は授乳しないと機嫌が悪く、たべないので授乳してから30分ほど置いてご飯という感じです。
ご飯の量はムラはありますが3回食のうち、一回はこちらが満足するくらい食べてくれます。
わたし自身は、保育園の後と夜のおっぱいは続けたいと思っています。
何月くらいからどのように断乳をするとスムーズに行くのか知りたいです。
長くなってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
2

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    ぎんままさん、こんにちは。
    管理栄養士の小林です。

    1歳2ヶ月のお子さんが7月から保育園に通われることがきまり、卒乳を考えていらっしゃるのですね。
    私の方からは栄養面についてお伝えします。1歳からは徐々に、離乳食から取れる栄養の割合を増やしていきたい時期になりますので、卒乳される場合は、食事量を増やしながら授乳回数を減らしていくとよいと思います。1回に食べられる量が少ない場合は、補食(1日1~2回、お子さんの片手にのりきるくらいのふかしいも、蒸しパン、サンドイッチ、おにぎりなど)の時間を作っていただくとよいです。また、卒乳される場合は、乳製品(牛乳、フォローアップミルク、ヨーグルト等)を1日300~400mlの摂取がオススメです。

    食事の前に授乳しないと食べられないとのことですが、フォローアップミルク等を食事と一緒に出すのは難しいでしょうか?

    お子さんにいつまでにおっぱいバイバイしようねと何度も言い聞かせていただくのもよいかと思いますよ。
    お子さんによっておっぱいに執着があったりすると、なかなか卒乳できないこともあるように感じます。
    助産師さんの方からも卒乳に関してアドバイスをもらえるように連絡しますので、少しお待ちくださいね。
    よろしくお願いします。

    管理栄養士:小林亜希 2020/03/24 11:51

    ID: 482971

    いいね!
    2
    違反報告
  • [助産師]

    ぎんままさん、こんにちは。
    助産師の高塚と申します。
    管理栄養士から引き継がせていただきますね。

    お子さんが保育園に行かれるご予定があるのですね。保育園に通うようになると、必然的に、日中はおっぱいが飲めなくなります。お子さんは賢いので、それまでどれだけおっぱいを飲んでいても、ママさんから離れ、おっぱいがもらえない状況になれば、自然と日中は飲まなくてもいいペースになってきますよ。ですので、お子さんが飲みたい、ママさんがあげたいと思われているうちは、たくさん飲ませていただいて構いませんよ。保育園が始まれば、保育園のペースに次第に順応してきます。ですので、特に前もった練習などはあまり必要ないかと思います。また、日中おっぱいを飲まないことに慣れてくれば、離乳食からメインで栄養を摂ろうとする様になってきますので、いま一緒にいられるうちは、お子さんが飲みたいだけ、ママさんがあげたいだけ授乳していただいていいですよ。離乳食から多くの栄養が摂れるようになってきたら、小林さんからもアドバイスがあったように、捕食も含め、食べられる量や食材も増やしていってみてくださいね。

    助産師:高塚あきこ 2020/03/24 16:00

    ID: 483084

    いいね!
    2
    違反報告
  • 高塚さんへ
    回答ありがとうございます。
    そうなんですね。すごく安心しました。
    ただ、保育園初日からいきなり日中なしとするとわたし自身のおっぱいが日中はってくるかと思うのですがそれはどのように対処すればよいのでしょうか。

    ぎんまま 2020/03/24 18:19

    ID: 483125

    いいね!
    1
    違反報告
  • 小林さんへ
    回答ありがとうございます。
    栄養面も考えながら今後進めていきます。
    とても勉強になりました。
    ありがとうございました。

    ぎんまま 2020/03/24 18:19

    ID: 483126

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ぎんままさん、お返事ありがとうございます。
    まだおっぱいは結構張りますか?1歳を過ぎると、おっぱいも次第に張らなくなってきたり、分泌量が減ってくることも多いのですが、もし、おっぱいの張りがまだ気になる程度なのであれば、一度母乳外来や助産院でおっぱいの状態を診ておいてもらうと安心かもしれませんね。

    助産師:高塚あきこ 2020/03/24 23:04

    ID: 483182

    いいね!
    1
    違反報告
  • 高塚さんへ
    おはようございます。回答ありがとうございます。
    たしかに前よりははらなくなってきています。
    ですが、今は2、3時間おきなのでいつもの授乳の時間を何時間かすぎるとはってきます。
    それでも病院受診するべきでしょうか。

    ぎんまま 2020/03/25 07:25

    ID: 483243

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    ぎんままさん、お返事ありがとうございます。
    そうですね。時間が空いてくると張ってしまうのであれば、一度ご相談なさっておくと、おっぱいのケアのアドバイスがもらえるかと思いますよ。

    助産師:高塚あきこ 2020/03/25 07:34

    ID: 483246

    いいね!
    0
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)