はいはいができない

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
はいはいができない【助産師に相談(育児中)】
6 1

ID: 76909

るい 2020/03/26 15:01

こんにちは。9ヶ月の息子についてご相談です。

6ヶ月でお座りができるようになり、検診でもしっかり腰が座っているから、はいはいは早いだろうといわれました。
が、そこからがずいぶんゆっくりで、先月やっとずりばいで進めるようになりました。支援センターで足を押すといいと教えて頂き、練習し始めてから2週間後ぐらいたったあとでした。先週、うつ伏せから1人で座ることができるようになりました。少しずつ成長していることを嬉しく思う反面、まだはいはいができないことに不安を感じています。その上、最近はつかまり立ちをしようとしています。9ヶ月検診で、体幹を鍛える前につかまり立ちするとO脚になるから、はいはいをたくさんさせてね!と言われました、そのはいはいができません。個人差があるからそのうちできるようになるよーと言われましたが、本人のやる気があるつかまり立ちはできず、した方がいいと言われたはいはいもできず…。どうしたらいいのかと悩んでしまいます。
ネットなどで調べても、やはりはいはいせずにつかまり立ちをする子もいるみたいですが、体幹や筋肉をしっかり鍛えるという意味では、はいはいは大切にしたいと思っています。なので、できればはいはいをたくさんさせたいのですが、何か練習方法やおすすめの遊びなどがあれば教えてください。うつ伏せやずりばいは好きなので、座る姿勢よりはうつ伏せで遊んでいます。かくれんぼや追いかけっこなど、ずりばいもたくさんしています。
また、つかまり立ちについてですが、本人はしたいようなのですがしない方がいいと言われたので、テーブルなどつかまれるものは片づけてしまい、今では立つことができない状況です。いざつかまり立ちしてほしい!というときにやる気がなくなってしまわないか心配です。やはりはいはいの前のつかまり立ちはやめた方がいいのでしょうか。むしろ、はいはいしなくてもずりばいで充分に体幹を鍛えることはできるのでしょうか。
質問がたくさんになってしまい、すみません…。よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • こんにちは!
    参考程度にですが、2歳2ヶ月の娘は8ヶ月頃にずりばいをするようになり、そこから3ヶ月間はずりばいのみでしたよ!
    11ヶ月頃にずりばいからハイハイになり、気が向けばつかまり立ちもすこーししていましたが、一人で歩けるようになったのは1歳半です。
    今時では、かなり遅い方だったと思います...
    でも、もどかしい気持ちはあると思いますが、ずりばいは足の親指をよく使うので脳の発達に良いらしいです。
    ハイハイも体幹に良いですが、今は焦らず目一杯ずりばいさせてあげても良いと思いますよ(*^^*)
    個人的な意見ですが歩き出すのもゆっくりの方が何が危険、どんなことが危険、というのを先に頭で理解しているので良かったなと思っています。
    同じ月齢や少し小さい子の方が先に色々できるようになると不安や焦りもあると思いますが、のんびり見守ってあげましょう♪

    にち 2020/03/26 15:19

    ID: 483714

    いいね!
    3
    違反報告
  • [助産師]

    るいさん、こんばんは。
    ご質問ありがとうございます。
    お子さんの運動発達に関してお悩みでしたね。
    運動発達は千差万別でできるようになる順番もスピードも時期もかなり個人差があります。
    月齢的にはズリバイができていて、自身でお座りもできているのであれば、まず発達が遅れている感じはありません。
    ズリバイからハイハイへの進展が早い子もいますが、お察しのようにハイハイしない子もたくさんいます。
    ハイハイすることの大切さが強調されますが、ズリバイができていれば背筋腰筋の筋力は鍛えられますし、そのままつかまり立ちしてもよいとされます。
    また歩き出してからハイハイ運動や遊びをすることは十分可能ですよ。
    お子さんはお子さんなりのスピードで発達しています。お子さんのペースを見守りましょう。

    助産師:在本祐子 2020/03/26 21:33

    ID: 483810

    いいね!
    1
    違反報告
  • にちさん、コメントありがとうございます!
    3ヶ月もずりばいのみだったんですね。でもはいはいもできるようになったんですね!(^^)
    そうですよね、歩けない子はいないですもんね。ゆっくりペースでいいんですよね。なんだか、安心しました。息子の気の向くまま、付き合ってみようと思います。ありがとうございます♪

    るい 2020/03/26 21:59

    ID: 483829

    いいね!
    1
    違反報告
  • 在本さん、お返事をありがとうございます!
    まず、発達に遅れがなさそうとのことで安心しました。検診では遅いね〜と言われていたので…。それならよかったです。
    ずりばいでもきちんと筋肉は鍛えられているんですね!このまま遊びのなかでずりばいもたくさんしてもらいつつ、見守ってみようと思います。つかまり立ちもあえて止めず、息子がしたい!と思ったときにはサポートしてみようと思います。
    重ねてになってしまいますが、特にはいはいの練習などは必要ないということですよね?おすすめの遊びなどがもしあれば、教えてください。

    るい 2020/03/26 22:04

    ID: 483830

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    練習しても立ちたがるお子さんは立ってしまいます。
    やりたいを応援して、歩くようになってからハイハイ遊びを取り入れてもよいと思いますよ。

    助産師:在本祐子 2020/03/27 11:38

    ID: 484050

    いいね!
    1
    違反報告
  • わかりました!ありがとうございました(^^)

    るい 2020/03/28 00:55

    ID: 484287

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)