離乳食のとろみつけ

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食のとろみつけ【管理栄養士に相談(育児中)】
6 1

ID: 77032

とまとちゃん 2020/03/27 15:27

もう少しで10ヶ月になる娘を育てています!

今日初めてベビーフードを試してみたのですが、こんなにとろみが強いものなのかとびっくりしました

自宅で作るものは鶏肉や魚には片栗粉を使ってとろみづけしていますが、こんなにしっかりトロトロにはしていませんでした

ご飯(5倍がゆ〜軟粥くらいの固さ)と食べさせる事がほとんどなので、大丈夫かなとおもっていたんですが、とろみってどの位がいいんでしょうか?

それとコーンスターチより片栗粉の方がいいですか?

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    みどさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    10カ月のお子様の離乳食のとろみについてのご相談ですね。
    とろみの具合は、お子様の口腔発達に応じて加減してあげるのが大切です。
    しっかりともぐもぐ、カミカミして食べられるお子様は、とろみが少なくても自分で口の中で唾液と混ぜて食塊にして食べられるようになってきますし、口の中の発達がゆっくりのお子様は、とろみをたくさんつけないと食べずらさを感じて出してしまうという事もあります。

    とろみが無くても食べられるようでしたら、お子様に合わせてとろみ付けを減らして、水分量を減らして、もぐもぐかみかみして食べてもらう様にしていきましょう。

    ベビーフードは、商品によっては月齢よりも柔らかすぎる、水分量が多い、とろみが多いという事もあります。 ベビーフードを活用するのは良い事ですし、離乳食のレパートリーを増やす為にも大いに活用して頂いて良いと思います。 ただ自身のお子様に合った形状であるかなというところは親が判断してあげて、とろみが多すぎるという事が気になれば、手作りの食材にあんかけのようにかけて、形あるものを噛める機会を増やしてあげても良いと思います。 時々使用する程度であれば、形状はあまり気にせずに与えても良いです。

    とろみ付の方法としては、いろいろありますが、片栗粉でもコーンスターチでもどちらでも構いません。 片栗粉は時間が経つととろみが緩くなる事もありますので、冷凍する場合は、解凍後に再度とろみをつけ直す必要があります。
    その他、お麩や高野豆腐をすりおろして加熱する事でもとろみはつきますし、フレークタイプのベビーフードを入れるととろみがついて食べやすくなります。
    色々試してお子様に合ったものを見つけてあげて下さいね。 

    管理栄養士:久野多恵 2020/03/28 07:24

    ID: 484317

    いいね!
    0
    違反報告
  • そうなんですね!
    今日とろみづけをいつもより強めにしたら、割と食べやすそうにしていたので加減してつけていこうと思います!
    片栗粉以外でも試してみます

    ベビーフードって使い方によって凄くいいですね!食材の固さや大きさ等、参考になりました
    自分では調理するのに時間がかかりそうなものや味を変えたいときに使っていこうと思います

    すみません、また別の質問になるんですが炭水化物はご飯がメインで麺類、パンもたべません
    柔らかくしてあげているので、あのグジョグジョな感じが嫌なのかなという感じでべーっと出してしまって食べないんですがこんなものなんでしょうか?

    ご飯だと毎食75〜90gくらい食べます

    みど 2020/03/28 14:10

    ID: 484401

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    みどさん、おはようございます。

    ご飯以外の炭水化物が苦手なのですね。 ご飯がしっかりと食べられているので、栄養の偏りはなく、ゆっくりと慣らしていってあげれば大丈夫ですよ。

    柔らかい感じが好まない場合は、うどんを細かく刻んでおやきに入れ込んだり、蒸しパンやフレンチトーストやホットケーキなどはいかがでしょうか? 時々試して食の幅を広げてあげられると良いですね。 その他の穀類としては芋類やオートミール、コーンフレークなどもお勧めです。

    管理栄養士:久野多恵 2020/03/29 08:27

    ID: 484623

    いいね!
    0
    違反報告
  • 芋類忘れてました!芋類は好きなようで食べています!

    蒸しパンやホットケーキも作って食べさせていいんですね!かなり細かくしてあげる感じでしょうか?
    色々新しいものを食べさせたいと思って試してはいるんですが、同じ食材や調理法で落ち着いてしまい少しマンネリしていました

    みど 2020/03/29 11:07

    ID: 484657

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    お子様の咀嚼力に合わせて与えていきましょう。
    前歯が生えていれば、蒸しパンやホットケーキを噛みちぎって食べる事を教えてあげても良いですし、まだ噛みちぎる事が難しければ、1口大にして、一度に詰め込まない様に見守りながら与えましょう。

    水分が少なくて食べずらい場合は、牛乳やミルクやヨーグルトなどに浸して少し柔らかくして与えると安心ですね。
    よろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/03/30 12:27

    ID: 485001

    いいね!
    0
    違反報告
  • 何度も質問に答えて頂き有難うございました!
    ヨーグルト好きなので、様子をみながら浸してあげてみたいと思います!
    ありがとございました!

    みど 2020/03/30 17:17

    ID: 485115

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)