睡眠時間と授乳の生活リズム

みなさんの育児中の悩みを助産師に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。
離乳食や出産後の食事に関する相談は、「管理栄養士に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当助産師から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • 病気の診断など、医師の判断を必要とするお問い合わせ、及び、助産師資格の範疇外へのお問い合わせに関しては、回答が難しい場合があります。掛かりつけの医師など、他の専門家への相談を促す場合もあります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
睡眠時間と授乳の生活リズム【助産師に相談(育児中)】
4 1

ID: 78401

るい 2020/04/08 22:19

こんばんは。9ヶ月半の男の子を育てています。
これまであまり昼寝をしない子だったのですが、8ヶ月に入ったあたりから急にまとめて昼寝をしてくれるようになりました。家事も進むしよかったぁ!と思っていたのですが、最近では午前中に2時間近く寝てしまうことが多くなってしまいました。午後にはまた1時間ほど昼寝をし、夜は9時から10時ぐらいに寝ます。朝は6時半には目覚めます。夜中は2時間おきぐらいに泣いておきます。夜泣きというほど激しいものではなく、ふがふが言ってなかなか寝入ることができず、結局おっぱいをあげると5分ぐらい飲んで寝る…という感じです。昼間は1〜2回しか授乳しませんが、夜中だけで3回以上することもあります。離乳食は3回、離乳食後期の目安量を食べています。夜間授乳が多いのは離乳食が足りないからなのか、目が覚めてしまうから飲むだけなのか…。むしろ昼間の方がまとまった時間寝ているし、おっぱいがなくても抱っこで寝ることができています。昼夜逆転している感じはしないのですが、夜にまとめて寝れないから午前中たくさん寝てしまうのか。逆に昼寝をしすぎているから夜中目が覚めてしまうのか…。この生活リズムでいいのか、変えるとしたらどこから見直したらいいのかわからず悩んでいます。ちなみに、1日のトータル睡眠時間は10〜11時間ぐらいです。ネットや本で見ても時間的には寝過ぎている感じはしないのですが…。アドバイス頂きたいです。また、この月齢で夜間授乳が多いのは大丈夫ですか?断乳の予定はまだないですが、仕事の復帰などを考えて、1歳過ぎには断乳したいと考えています。今からもっと回数を減らした方がいいのですか?長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [助産師]

    るいさん、こんばんは。
    ご質問ありがとうございます。
    詳しく状況をお書きいただき助かります。
    全体的には何も月齢に比して問題になることはなく、よいと思いますよ。
    まず、午前寝ですが、朝がしっかり起きていらっしゃいますし、まず問題ありません。一歳を過ぎてくるとお昼寝は1回にまとまる子が増えてきます。
    今はまだ月齢的には午前寝、午後寝と2回でよく、またその分配も午前寝が長めでもお子さん自身が困っていなければよいでしょう。
    夜間の2時間おき程度の泣きは夜泣きです。おっぱいの安心さで5分程度で寝付けるならば今のやり方でよいですよ。
    お子さんは安心したい欲求がありますし、ママさんもおっぱいですぐに寝てくれるならば抱っこしたり、歩いたりするより楽だと思います。
    5分で寝てしまうならば、お腹空いているよりは安心したいのかなと思います。

    助産師:在本祐子 2020/04/08 22:30

    ID: 488461

    いいね!
    1
    違反報告
  • すぐお返事くださり、ありがとうございます!
    お昼寝のこと、安心しました。かなり多いのかと思っていたので、起こそうかどうしようかと毎日思っていました。本人はとても機嫌良く食べ、遊び、寝ているので、このままのリズムで過ごしてみようと思います。今後、少し外出できるようになったらまたその時に考えてみます!
    夜泣きだったんですね!みんな夜泣きは激しいと言うので、うちの子夜泣きしないなぁぐらいに思っていました(笑)おっぱいで寝かしつけててもいいんですね。よくないのかと思い、しばらくとんとんしたり抱っこしたりして様子を見ていたのですが泣き止まず、そうこうしてるうちに目が覚めてしまったり旦那さんを起こしてしまったりして困っていました…。泣いたらおっぱいに戻してみます。とても気が楽になりました。ちなみに、いつぐらいまで泣いたらおっぱいでいいのですか?また、夜泣きの対策などありますか?昼寝の時間が長いから…というわけではないのですよね。

    るい 2020/04/08 22:41

    ID: 488470

    いいね!
    1
    違反報告
  • [助産師]

    夜泣きは、個人差や個性がありますよ。
    夜泣きの要因は、お子さんの成長過程に生じる生理的な現象です。脳内で日中に体験した内容を整理していますよ。そのため、夜に夢を見ながら興奮します。安心できるならば授乳で構いませんよ。
    断乳したいとママさんが思うまで、基本的にはあげ続けて構いません。2歳くらいになると自分でおっぱいを卒業する卒乳のお子さんが増えてきます。

    助産師:在本祐子 2020/04/08 22:50

    ID: 488474

    いいね!
    0
    違反報告
  • そうなんですね。ということは、夜泣きが多い日は不安だったり興奮したりしてるし、少ない日もあっていいし…ということなんですね。断乳についてはこれからまた考えなくてはならないと思いますが、ひとまず今は息子の安心と、私も楽なので…夜中も授乳して寝ようと思います。
    ご丁寧に、そしてすばやい返信、本当に感謝です!ありがとうございました

    るい 2020/04/08 23:01

    ID: 488484

    いいね!
    1
    違反報告

助産師に相談(育児中)の注目発言

助産師に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)