精神疾患のある妊婦です。

精神疾患のある妊婦です。【フリートーク】
14 0

ID: 78633

まる 2020/04/10 21:31

同じような境遇の方、持病がありながら出産を経験された方などがいらしたら是非お話を伺いたいです。

私は24wの初産婦です。
15年ほど前にうつ病になり、数年前に双極性障害Ⅱ型の診断を受けて今も通院を続けています。
幸い今のところ赤ちゃんには問題ないのですが、自分自身のメンタルと体力が弱っている状態が続いています。

妊娠前からですが、どうあがいても無気力な時間が多く、普段の生活や出産準備がままならないです。
元気がなく赤ちゃんへの声がけもあまりできていません…
そんな状態で日々をどう過ごしていけば良いのか、途方にくれています

長い期間調子を崩して薬も飲んでいましたので、自分には子どもを授かる人生はないかも…と思うこともありました。
妊娠は本当に奇跡に感じており、今ある命を大切にしたいと思っています。
ただ赤ちゃんが日々成長してくれている中、何も手につかない、つけられずに時間が過ぎていくことがとても辛いです。

みなさんはどう過ごされていますか?
この状態を突破するアドバイスなど、些細なことでも良いので教えてください>_<

この発言にいいね!しよう

いいね!
0

現在ログインしていません。

違反報告
  • まるさんはじめまして…
    6月で2歳になる男の子のママです!
    私も、病気の種類は違いますが、適応障害とパニック障害があり、通院歴があります。
    妊娠する3年くらい前に、通院は終わっていましたが、つわりをきっかけにパニック発作が再発し、産科の医師から精神科を進められ、出産近くまで、通院してました…
    私も、妊娠中は、何もできずじまいの日が多かったです…
    本を読んで、子育てに役立てたいと思う事もありましたが、それすらできず、少しでも調子が良い時に赤ちゃんに話しかけたりする程度で、その時、自分にできる事をやっていました。あと、おはようや、おやすみと話しかける位でした。
    でも、赤ちゃんは、ちゃんと元気に育ってくれていましたよ!
    出産準備も、産まれる1ケ月位前にようやくやり始めた状況でしたよ!
    甘えられる時は人に甘え、ご飯を食べれる時は食べ、お風呂に入って、リラックスして寝る…というような生活でした!
    長い文になりましたが、あまりアドバイスになりませんでしたね(*´ー`*)

    かんな 2020/04/10 23:20

    ID: 489187

    いいね!
    2
    違反報告
  • 1歳半のわんぱく男の子を育児中です。
    (甲状腺の病気と肝臓のくすりを内服中)
    私は今から10年ほど前に、①うつ病(内服薬、カウンセリング)と診断され、②双極性障害二型(内服薬)とも診断され最終的に③精神疾患はないと診断されました。いくつもの病院を回り、通院し…長い年数が流れました。精神疾患がなかったのかは不明ですが辛い日々を過ごしたことは間違いありません。

    妊娠前、妊娠期中も双極性障害二型に当てはまる症状はあったかなと思います。
    まずは、無理をしない。
    自分の好きな事をする。
    思うがままに過ごしてみる。
    声がけできない日があってもいいと思います。
    毎日ネガティブな声がけは良くないかもしれませんが、たまになら「ママ今日はしんどいからごめんね」など自分の気持ちを伝えているもいいのではないでしょうか?
    旦那様やご家族に協力してもらいながら出産への準備をしていけばいいと思います。

    できる日もある、できない日もある。
    それでよしとする。頭では理解しても心の中はふに落ちないかもしれませんが…
    私も、こんなんで大丈夫かな?大丈夫かな?と不安でした。
    赤ちゃんはあなたを選んだのだから大丈夫ですよ。

    赤ちゃんのためにやらなくては思わなくてもいいのではないでしょうか?
    自分が笑顔になれる事をやればよい。かな

    専門家(通院先の先生)の意見を聞いてみる。

    思いついたままに打ち込んでいますので文章がめちゃくちゃですいません。

    妊娠期を楽しんで下さいね。

    さやか 2020/04/10 23:30

    ID: 489196

    いいね!
    1
    違反報告
  • かんなさん、はじめまして。
    コメントありがとうございます^ ^

    2歳になる男の子のママさんとのこと、お話し伺えて嬉しいです。
    妊娠中も通院されながら、無事に元気な赤ちゃんを出産されていてとても心強く思いました。

    産まれる1か月前から準備がんばられたんですね。すごいです。
    私も動くこともできる日とできない日があって、本を読むこと(活字を理解すること)や胎教に音楽を聞くことすら難しいことが多いです…

    人に頼ったり、ご飯をちゃんと食べたり、ゆっくり休んだり、そういう生活はやっぱり大切ですよね。
    できないことを無理に頑張らなくてもいいのかもしれないな…と思えました。
    ありがとうございます。

    出産に向けて運動や体操はなにかされていましたか?
    体力もなく疲れやすいので、長い時間お産に耐えられるかとても心配しています…
    今からでも出来ることがあれば少しでもやっていきたいので、もしよろしければ教えてください!

    まる 2020/04/11 08:10

    ID: 489244

    いいね!
    0
    違反報告
  • さやかさん、はじめまして。
    コメントありがとうございます^ ^

    一歳半のわんぱく男の子を子育て中とのこと、コメントいただけてとても勇気づけられます。
    色々と病院に通院されたり、長い年月症状と向き合ったり、お辛かったこととお察しします…

    書いていただいたこと、全部うんうんと思いながら読ませていただきました。
    やらなくてはと思うぶんそれができないことが苦しい、ということが多いので、やらなくてはというよりは自分の好きなことや笑顔になれることを見つけていった方がいいのかもしれないな、と思えました。
    ありがとうございます。

    ひとつ大きな心配点があって、お産についてです…
    普段から心配性で人一倍不安が大きいほうかなと思うのですが、自分の体力でお産に耐えられるのか…ということでも悩んでしまっています。
    何か出産に向けてされていた運動や体操などはありましたか?
    もしよろしければ、お聞かせください!

    まる 2020/04/11 08:25

    ID: 489253

    いいね!
    0
    違反報告
  • おはようございます。

    出産予定の2ヶ月前まで午後から4時間程ですが働いていました(個人のクリニック)
    退社予定の寸前で絶対安静になりました。

    気が向いたら散歩に行く程度で特に運動などはしませんでした。やった方がいいとは思いつつできませんでした…
    私の友人は毎日2時間の散歩をしながら、仕事も兼用していました。元々、体力のある子ではあります。
    できる範囲で体は動かしていたほんのが良かったなと思います。

    予定日から1週間過ぎても、陣痛がなかったので入院して促進剤の点滴をしましたが陣痛はこずに
    緊急帝王切開で出産しました。

    アドバイスにならずに申し訳ないありませ。
    体験談のみになりますが…

    さやか 2020/04/11 09:10

    ID: 489269

    いいね!
    1
    違反報告
  • さやかさん、おはようございます。
    とんでもないです。体験談を教えていただけて充分ありがたいです。
    2ヶ月前まで働いていらしたんですね。すごいです。
    できる範囲はせまいかもしれませんが、自分もやれることはやっていこうと思います。
    ご丁寧にありがとうございました^ ^

    まる 2020/04/11 09:27

    ID: 489275

    いいね!
    1
    違反報告
  • まるさんこんにちは♪
    私は、運動という運動はしていなかったというか、できなかったです…
    妊婦の時は、フルタイムで仕事をしており、デスクワークではありましたが、仕事に行くことが、運動のようなものでした…
    あとは、買い物に行って、歩くこと位でした…
    出かける事で、気分転換してました!
    私も、不安が常にあったので、、、
    何かをやらなきゃいけないと思うと、それがプレッシャーとなり、不調の原因の一つになっていたので、考えすぎす、ありのままで、生活してました!
    あとは、運動ではないですが、出産のために、股関節が柔らかくなるようにと、あぐらをかいて座るようにとお医者さんから言われてました…
    初めての出産でしたから、どんなに、小さな事でも、検診の時に、お医者さんに聞いたりして過ごしてました!
    出産は、予定より、2日遅れて、陣痛がきてから21時間後に生まれました!
    促進剤を2本点滴しながらでしたが、後半は疲れてしまい、最後は、吸引分娩になりましたが、子供は元気な男の子が生まれました!
    いつも、きちんとしたアドバイスができず、ごめんなさい

    かんな 2020/04/11 16:17

    ID: 489410

    いいね!
    1
    違反報告
  • かんなさん、コメントありがとうございます。
    体験談を教えていただけでとてもありがたいです。
    参考になります!
    妊娠中もフルタイムでお仕事をされていて、すごいです。私からしたら、充分それが運動になっていると思いました。
    股関節を柔らかくすることは大切みたいですね。
    なるべくストレッチをするようにがんばります。

    21時間のお産…想像すると自分も疲れて体がもたなくなってしまいそうです…
    できるだけ安産になるように、少しでも動ける時は動こうと思います。
    色々とお聞かせくださりありがとうございます!

    まる 2020/04/11 16:32

    ID: 489415

    いいね!
    0
    違反報告
  • まるさん 体調はいかがですか?

    私は妊娠前から双極性感情障害と診断されていた者です。妊娠前は5種類近く服薬し 妊娠中から現在は漢方薬のみ服用しています。もうすぐ8ヶ月になる子どもがいます。まるさんやみなさんのコメント 分かる分かると 自分もそうだったとうなずきながら読みました。

    私の場合は自然分娩でしたが 陣痛や出産に至るまでの経過が安産教室で助産師さんから教わっていたものと程遠く パニックに陥り 恐怖心が先行して さらにパニックになってしまいました。(涙) イメージができていなかったんですね。ヨガなどで リラックスして力を上手くぬく方法(?があるのかな?)を練習しておくとよいという話を 後から知りました。イメージ 大事かも…です。

    みぃ 2020/05/20 21:21

    ID: 509787

    いいね!
    2
    違反報告
  • みぃさん コメント嬉しいです。
    ありがとうございます。
    今30週になりました。
    みぃさんのお子さんはもうすぐ8カ月になるのですね^ ^
    今は漢方薬のみとのことで、産後調子はいかがですか?
    私は10年以上うつと付き合っていて、2年ほど前に転院先の病院で双極性と診断されました。
    ただ正直本当に双極性なのか、自分では判断に納得しきれてないといいますか…うつ症状がメインなんです
    お薬は妊娠が分かった時点で止めて、それでも大きくは変わることはなく、今も鬱々とすることが多いです。
    本当に双極性であれば、産後の病状悪化を心配されていて、産科医師にも必要なら服薬で予防することも考えるように言われています。。

    みぃさんは自然分娩だったのですね。
    私は痛みへの恐怖心から無痛分娩を考えてはいますが、麻酔を打つことにも恐怖心があるので、本当なさけないです…
    自分も予期せぬことへの恐怖感が強いので、パニックになるのではないかと不安がすごくあります。
    そこで私もやはりイメトレが必要かもと思い、少し前からソフロロジー式分娩のCDを聞いたりヨガのリラックス法を練習したりを始めました。
    怖くて必死です^^;

    今は大きな総合病院に通っていて産科の先生が毎回違うことがストレスで、分娩時の先生も違うらしいので、なかなか人に慣れなくて悩んでいます。
    こんなに人で悩むなら近所の個人病院が良いのかもとか….
    無痛はできませんが…

    まとまらないことを長々と書いてしまい申し訳ありませんT_T

    まる 2020/05/21 06:09

    ID: 509876

    いいね!
    0
    違反報告
  • まるさん(灬ºωº灬)おはようございます。
    初めての分娩は誰でも不安になって当然だと思います。情けなくなんてないですよ。
    私は緊急帝王切開になり何も知識のないまま迎えました。術前の点滴を急速に落として具合が悪くなったりガス麻酔の臭いがくさくて吐き気がすごかったり、出産後は何度も過呼吸になったりとありましたがソコはやはり病院なので素早く対応して頂きました。
    まるさんが今自分でできることをしているのは素晴らしいと思います。
    母子ともに安全に元気に過ごせますように…
    頑張ってるまるさんとお話ししたくてコメントしました(^∇^)

    さやか 2020/05/21 07:41

    ID: 509909

    いいね!
    0
    違反報告
  • さやかさん、おはようございます。
    ありがとうございます…( ; ; )
    そんな風にいってもらえて救われます。
    周りに妊婦さんやママさんが居ないのでお話しできて涙が出てしまいます…

    緊急帝王切開は大変でしたよね…過呼吸になったりと具合もわるくなられたんですね>_<
    さしつかえなければで大丈夫なのですが、メンタル面での通院はどうされていましたか?総合病院でしたか?
    このように精神的な病状が心配される場合はやはり総合病院の方が良いのでしょうかね…
    というのも先の投稿に書いた近所の個人病院では今でも立ち合い分娩をしていたりするので、もしかしてその方が自分は安心できるのかと悩んでいます。
    大きい病院は何かあった時に安心だとは思うのですが、苦手です…
    通ってみて改めて痛感してます(・・;)

    まる 2020/05/21 08:03

    ID: 509917

    いいね!
    0
    違反報告
  • 私は精神科は個人病院でした。
    が妊娠1年前には通院も服薬もしていない状態でした。
    甲状腺と肝臓の通院は総合病院。
    産婦人科は個人病院でした。 
    妊娠中に総合病院と産婦人科それぞれに通うのは大変でした。総合病院にまとめたかったのですが通院中の総合病院では産婦人科はあるものの分娩はできないと言うことだったので諦めて2つの病院を行き来していました。
    1つにまとめるには、他の総合病院に行かないとダメだったのでそれは面倒やったので…
    そのあたりは難しい問題ですね。

    さやか 2020/05/21 10:16

    ID: 509967

    いいね!
    1
    違反報告
  • まるさん こんばんは
    私も もう少しお話したくなり 書くことにしました。
    逆に不安にさせてしまっていたらごめんなさい_(._.)_
    ちょっと長くなるかもしれませんが 経験談の1つとして読んでもらえたら嬉しいです

    私は精神科は個人病院にかかっていましたが 最初に診察してもらった産婦人科の医師から 精神科のある総合病院での出産を薦められました。私の場合は かかりつけの医師から 妊娠中もママが落ち着いて穏やかな気持ちで過ごせることが大事だよと言われ 全く何も出来ない日があってもそれはそれで良し!としました。でもやっぱり不安なので 居住地の保健センターへ電話し 保健師さんに自分のことや産後のこと(利用できる場所やサービスなど)を相談しました。退院後も検診や保健センター主催の集まりで保健師さんと話す機会があり この身近な所にいる保健師さんの存在が私には大きかったです。今は感染のこともあってなかなか出掛けづらいですよね…。
    実はうちの子 出産翌日に血の混じったものを嘔吐しNICUに移ったんです。その後黄疸も出て 結局私より長く入院してました。3時間置きに搾乳してNICUの面会時間に母乳を届けたんですが 上手く搾れないし 授乳しているママと赤ちゃんを目の当たりにして涙が止まらなくなったりと 不安定になることもしばしば。助産師さんにも私の病気や産後の体調次第では断乳して服薬再開もあるかもという話も聞いてもらったりしてました。病室で大泣きしてしまったこともあり 助産師さん達の間で 私の退院後が心配だと話題になったそうです。退院前 助産師さん達から「母乳外来においで~ 不安なときはいつでも電話してきてね~」と言われました。(実際には この時間は忙しいよね 今は○○の時間だよねなんて考えているうちに電話はできなかったです…)
    退院後の外来で偶然自分のカルテが見えてしまい… そこには「社会的ハイリスク妊婦」として私の事が細かく書かれていました。それを見た時は 何て配慮のない病院なんだと怒り狂いそうになりましたが 今思えば 皆さんで共通理解を図りながらサポートしてくださっていたんだなぁと感謝 感謝です。
    どこの病院 産院にも 素敵な助産師さんが沢山いらっしゃいます。きっと まるさんがこれから出産される病院にも まるさんを支えてくれる助産師さんがいらっしゃるはずですよ( ^∀^)

    長々とすみません。
    少しでも 気持ちが楽になってもらえたら 幸いです

    みぃ 2020/05/21 21:59

    ID: 510176

    いいね!
    2
    違反報告

コメント必須

残り文字

ニックネーム必須

現在ログインしていません。ログインして投稿しますか?

残り文字

必ず「ご利用のルールとマナー」と「利用規約」をご確認、同意の上投稿をお願いいたします。ルールとマナーを守って投稿しましょう!

フリートークのコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)