子供以外の人と話したいです。
ママ友さがし/大阪府の注目発言
ママ友さがしのコメント数ランキング
ジャンル一覧
ママ友エリア
コメント編集
発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。
トピック編集
違反報告
ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
PICK UP
赤ちゃんの笑顔でいっぱいの毎日を。『ベビーカレンダー』は、赤ちゃんが毎日を笑顔で過ごせるような情報をお届けする、妊娠・出産・育児の情報サイトです。日めくりカレンダーを毎日めくるように、『ベビーカレンダー』を、ぜひ毎日ご活用ください。
マイトーク
クリップした発言
-
ログインするとクリップした発言がここに表示されます。
私39歳ですが、話し大丈夫かな?
私は妊娠前まで看護師として働いていました。みんなでワイワイお酒飲みながら喋るのが大好きでした。
仕事辞めたので、今は友人ともだんだんた疎遠になってます。100%子供中心の今の生活。1日は家事する合間に絵本読んで、お昼寝させて、ご飯食べさせて、風呂入れて… の繰り返し。今日1歳6ヶ月になったので断乳開始。大泣きで大変 (^◇^;)
you.. 2020/04/20 16:33 ID: 493250
私はもうすぐ37歳になるので、話は大丈夫だと思います(*^_^*)
私は長く住んでた京都から泉州に来たので友達とも疎遠になり、私も100%子ども中心生活です。
うちはパパが2歳まで授乳を続けて欲しいと言ってるので、まだまだ離れません(^^;)
絵本は何が好きですか?うちの子は『おつきさまこんばんは』が大好きです^_^
チュン 2020/05/07 16:45 ID: 504012
3ヶ月頃から毎晩のように読んでるせいか、「本持って来て」と言うと1番最初に持ってきます。あと最近は歯磨きをしてほしくて「はみがき列車」を購入して読んでます。歯磨きはあまりしたがりませんが、絵本は気に入ってくれたようで毎回持ってきます。2歳まで授乳希望なんですね。あともう少しですね^ ^ 頑張って下さいね。 you.. 2020/05/07 18:34 ID: 504051
うちにはその本があるのですが、ボロボロで無いページもあります(^^;)
破ったり、噛みちぎったり( ̄◇ ̄;)
歯磨き嫌がりますよね。。初めの頃は毎回無理矢理でした(^^;)笑 いまはだいぶ慣れてくれましたが。
断乳の調子はどうですか? チュン 2020/05/08 16:36 ID: 504533
おっぱいがキュンって反応。乳離れ出来てないのは自分もだと実感。
なので、6日後にビール飲みました。泣いてもくれないのがわかったらしく無事卒乳。でも、欲しいのは欲しいようで、お風呂の時とかに触ったりくわえたりします。
聞いてもいいですか?何故、旦那さんは2歳までにこだわるのですか? you.. 2020/05/09 10:18 ID: 504848
おめでとうございます(*^_^*)
うちの息子も絵本が大好きなので、「おっぱいバイバイ」の絵本を買ってみようかなと思います♪
それで自分からバイバイしてくれるか、断乳に踏み切るかは悩みどころですが。。
うちもハイツなので、断乳したら泣き声が心配ですね。
私の場合、ギャン泣きされたらあげてしまいそうですが(^^;)
旦那さんのお国柄だと思います^_^ チュン 2020/05/10 15:20 ID: 505404
卒乳頑張って下さいね^ ^ ギャン泣きつらいですが、ネットで見た通り2、3日で諦めますから‼︎ どーしてもの時は、真夜中ドライブ行くのもいいかもですよー。 (お互いに気分転換のために。) you.. 2020/05/10 18:18 ID: 505442
いまは自粛中ですが、たまには外に出られていますか?
私は人がほとんどいないお寺の境内や公園に行ってますよ^_^
チュン 2020/05/13 09:34 ID: 506627
コロナが怖いですが、毎日外には出てますよ。公園は雨降りあとの早い時間に行ったりします。基本、家の周りをアンパンの車で歩くか、車から降りないドライブだけですかね(^^; おかげでコロナ太りですw
卒乳して、お酒飲めることが最近の楽しみになってます。何か楽しみありますか? you.. 2020/05/13 12:06 ID: 506690
遅くなりすみません。
そうですね!いろいろ言葉を覚えさせたいみたいですが、けっこう難しいのでニュアンス的な感じで発音しています。私も教えてもらって覚えるのですが、すぐに忘れてまったく喋れません^_^;
たぶん英語以上に難しいと思います。
雨降りあとの公園は、水浸しじゃないのですか?
私もコロナ太りしてます。笑
楽しみは漫画の更新ですね!
子供の頃から漫画大好きでよく読んでます(*^^*)
私も卒乳したらお酒飲みたい! チュン 2020/05/22 11:57 ID: 510405
コロナによる自粛生活もそろそろ終わりそうですね。雨降り後の公園は、水浸しのところもありますが、私が行く公園は、太陽の力で遊具とかは乾いてることが多く気にならない程度です。
趣味のマンガ良いですね。最近は見てないな。昔はお姉ちゃんが「kiss」と言うマンガ雑誌にハマってたので一緒に読んでました。マンガの世界に浸れるくらい自分の時間が欲しいですね。
なんだか最近は特に余裕がなくてイライラばかり。心に余裕がないから、泣いたり大声出されると無性に腹が立ちます。そんな時ないですか?
you.. 2020/05/22 22:33 ID: 510694
確かに遊具は乾いてますね!最近よく公園に行くようになって助かってます( ◠‿◠ )
私は子供が寝てから没頭してマンガ読んでます♪おかげで寝不足^_^;
たまにイライラしますが、そんな時は子供が泣いてても少し側を離れます。何か用事をしたり、好きなものを食べて自分を落ち着かせてます。
育児投稿マンガで、「大人は自分で自分の機嫌をとることができるけど、子供はその方法がない。」てありました。
それを知ってからは、なるべくイライラしないように気を付けてます。 チュン 2020/05/29 08:55 ID: 513053
お互いに愚痴やイライラしたことを言いあって、少しでも発散できたらいいですね(*^^*)
そんな関係になれたらなと思います。 チュン 2020/06/06 15:52 ID: 515974
毎日暑いですね。焼けたくないので引きこもりたいですが、岸和田の中央公園って所に遊びに行ってきました。風がすごく気持ち良かったですよ♪ お姉ちゃんに人気で一緒に遊んでもらいました。子供同士はすぐ仲良くなるからいいですねー(^^) you.. 2020/06/07 16:28 ID: 516293
私も以前に行ったことがあります。その時は時期外れてあまり人がいなかったですが、今は多いんですね。
今度行ってみます。
私は岸和田の蜻蛉池公園の大芝生に行ってますよ。
走り回るのが大好きなので、とても喜んでます♪♪
ほんと、日焼けはしたくないけど、知人にビックリされるくらい焼けてしまいました(T_T) チュン 2020/06/11 08:03 ID: 517419
1歳7ヶ月は良いことも悪いことも含め、色んなことを覚えてはマネして凄まじい成長っぷり。色んな所に連れてって刺激を与えるのは良いことですね。怪獣並の破壊力で、家では怒ってばかり。なるべく外、外、外。私にとって子育ては楽しいよりも試練です。 you.. 2020/06/16 00:33 ID: 518946
幼児の時は近場の公園で済ます方がいろいろと楽です。笑
1歳10ヶ月になると、内容は分からないですが一生懸命に何かを喋ってて可愛いですよ(≧∀≦)
話せるようになるとまた子育ても変わってくるんでしょうね。いまはオムツ替えの嫌々期で、なんで嫌なのか教えてほしいです。ほんとオムツ替えはストレスになってます。
いま私はワンオペ育児なのでかなり疲れとストレス溜まってます。試練ですね。 チュン 2020/06/20 20:09 ID: 520544
暑いから余計ですかねσ(^_^;)
良いこと、楽しいことを考えていっぱい遊んでのびのび育てたい。良い時はいいんですがね〜。
you.. 2020/06/24 12:36 ID: 521264
最近は、頭ごなしに怒らないようちゃんと息子に理由を聞くようにしてます。もちろん宇宙語を喋っているので何を言っているのか分からないのですが、聞いてるとだんだん笑けてきて、怒りがどこかにいってしまいます。
怒るより、叱る・注意する。に切り替えたいのですが、なかなか感情や気分が先に出てしまいますね^_^;
子どもは成長してるのに、私は全然成長しないなと日々実感しています。
ほんとのびのびと育てたいですね。
でもどんな子に成長するのか分からないから怖いところもありますが、、。
チュン 2020/07/10 22:03 ID: 521642
読んで気分悪くさせてごめんなさい。
どっかに吐きたかったんです。 you.. 2020/07/14 18:04 ID: 521688
昨日の話ですが、公園でサンドイッチやおにぎりを食べさせていたのですが、フラフラ動き回りさらにおにぎりに砂をかけたので、イライラMAX。
ずっと無視をし続け、しまいに「もうあなたいらない」って言ってしまいました。ちょっと距離が離れてたので聞こえたのか分からないですが、そんな事を言ってしまった自分が怖くなりました。
今日はなかなか言うことを聞かないから、部屋の扉を閉めて泣かせたり。
疲れが溜まってると余計にイライラしやすくなります。
子どもはただ甘えたいだけなんですけどね(^^;
今日、保育士の先生からに言われたのは、「ママも私たち保育士も人間やから怒ってしまうこともある。でもその後のフォローをちゃんとしてあげたら、子どもは大丈夫」と言ってました。
そして子どもを一時でも預かってもらって、ママはリフレッシュをした方がいい。これから嫌々期が加速するともっと大変になるから、上手に息抜きして、子どもと接するようにした方がいいと言われています。
youさんは市が運営する子育て支援センターとかは利用されてますか? チュン 2020/07/17 22:28 ID: 521721
子育てをしている人みんなが、明日は我が身だと思っていると思いますよ。子どもに対して、やってしまって反省しての繰り返しだと思います。反省できているのであれば、まだそれ以上はエスカレートしないんじゃないかなと思います。
私自身は、息子に何かあったら私は生きる資格が無いと思いこませています。自分に対しての脅しです。それと、スマホの待受を息子が生まれたばかりの頃の写真にしています。自分が腹を痛めて産んだ子ってことを忘れないためにです。
これが私の戒めです。
生理前のイライラはかなり酷いほうですか?
卒乳されてることですし、お医者様に相談して緩和するお薬を出してもらったり、市販のサプリを飲まれてはいかがですか?
もし宜しければ、LINE交換しませんか?
もっと気軽にお話したいです。 チュン 2020/08/13 03:46 ID: 521836
nabataeaを検索してください。
youさんのID も教えていただけますか? チュン 2020/08/17 20:47 ID: 521850
登録お願いします。 you.. 2020/08/18 08:20 ID: 521853
チュン 2020/08/20 13:31 ID: 521870
確認お願いします^_^ チュン 2020/08/21 14:18 ID: 521872
泉州に住んでいて1才になったばかりの娘がいます。
良かったら仲良くしてください☺️ こずえ 2020/09/15 18:16 ID: 522017
見つけてくれて、ありがとうございます。
1歳10ヶ月の1人息子。イヤイヤ期真っ只中の息子に振り回されて、子育て不安に思う日々を過ごしてます。現実逃避したいので、子供のこと以外で楽しくお話し出来たら嬉しいです。 you.. 2020/09/15 19:35 ID: 522019
イヤイヤ期なんですねー
大変そう(T0T)
子供ができたらどーしても子供のことばっかり
になりますよねー! こずえ 2020/09/15 21:43 ID: 522020
周りの友達はまだ結婚してなくて結婚してから
遊ぶ機会も減ったので愚痴とか聞いてくれる
人がいたらいいかもです! こずえ 2020/09/15 22:53 ID: 522022