離乳食のビタミンやミネラル、タンパク質について

離乳食やみなさんの出産後の食事に関する悩みを管理栄養士に無料で相談できます。
相談内容は他の方とかぶっても構いません。

離乳食や出産後の食事以外の相談は、「助産師に相談(育児中)」へお願いいたします。

  • いただいたご質問には、通常3日以内を目処に担当管理栄養士から回答いたします。土・日・祝日・年末年始は、原則休み明けの回答となります。ご了承ください。
  • お問い合わせへの回答は、ご自身のご判断と責任を含め、ご参考ください。
  • また、質問及び回答内容はベビーカレンダーの記事などで紹介させていただく場合があります。
  • 2019年4月以降、最新の研究に基づき改訂された厚生労働省「授乳・離乳の支援ガイド 2019年3月」をベースにし、相談された方の内容に合わせて回答しています。
離乳食のビタミンやミネラル、タンパク質について【管理栄養士に相談(育児中)】
6 1

ID: 85877

yan 2020/05/09 12:52

初めまして。今、コロナで外出自粛しているので離乳食について相談できるところがなく困っていて不安なので、アドバイス頂けたらと思います。
第一子の娘は、現在7ヶ月と11日です。体重は自宅の体重計で8〜8.1キロぐらいと思われます。離乳食は、5ヶ月と18日に始めました。始めて1ヶ月で10時30分〜と17時からの2回食です。2回ともよく食べてくれて、下痢もなく固形の便になっています。

不安な点ですが、
①離乳食を開始したのが、5ヶ月すぎてからだったので生後7ヶ月になっても、ゴックン期です。その場合、生後7ヶ月であっても、7.8ヶ月の目安量は与えない方が良かったのでしょうか?
よくたべてくれるので、あげすぎているのではないかと心配です。総量は、一回に1番多い時(生後6ヶ月すぎてから)115g、少なくても85gです。ほぼ完食してます。
また、あげすぎて肥満になるのではないかと心配です(母子手帳の成長曲線は、こまめにつけてはないのでだいたいですが身長は真ん中より少し下で、体重は真ん中より少し上です)
②上記の悩みと重複しますが、一回量がビタミンミネラルが20〜多いと30グラムちょっと与えてしまい、タンパク質は、しらすは大さじ1、たらも大さじ1与えてしまっていました。豆腐やヨーグルトは規定量を超えていません。現在は、しらすやたらは10g程度です。タンパク質を与えすぎて腎臓に負担がかかっていないでしょうか?負担がかかっているとしたら、どんな症状がでますか?また、将来的に腎臓に問題がでる心配はありますか?
たらは、早かったでしょうか?
③完ミなのですが離乳食の量が多いためか、離乳食を100g程度食べても180〜200程度飲み、総量は700から850ほど飲んでいましたが、現在1回100から160程度で総量は620.30です。もっと栄養的にミルクを飲ませるために、離乳食の量を減らすべきでしょうか?
④7時に起こしてミルク(130〜160)ですが、次の11時前後の離乳食までお腹がすいていて、ぐずります(散歩など外に出ればぐずりません)7時にも離乳食を始めてもいいのでしょうか?でも、そうするとますますミルクの量が減るから…と悩んでいます。

長々と長文、乱文すみません。よろしくおねがい致します。

この発言にいいね!しよう

いいね!
1

現在ログインしていません。

違反報告
  • [管理栄養士]

    yanさん、おはようございます。
    管理栄養士の久野と申します。

    7か月のお子様の離乳食についてのご相談ですね。ご質問に順番にお答えいたします。

    ①7か月になっていれば、離乳食中期の目安量を与えても問題ありません。この時期の目安量で、離乳食が原因で肥満に繋がる事は考えにくいです。 離乳食を食べすぎてミルク量が少ないと逆に身長や体重が伸びないという事がありますので、たくさん食べてくれるとしても、しっかりとミルクを与えるようにしましょう。

    ②野菜や果物は目安量を超えて与えても大丈夫です。 20~30gはこの時期の目安通りの量なので問題ないですよ。 たんぱく質は、肉や魚であれば10~15gが目安量になります。 食材によって重さは異なりますが、大さじ1が15g程度という目安で与えて問題ありません。 ご記載頂いた量ですと、たんぱく質の摂り過ぎには当たりませんので、安心頂いて大丈夫です。

    ③離乳食中期に入ったばかりのお子様なので、ミルクの栄養が大切な時期です。6~7割はミルクや母乳からの栄養を必要としますので、極端にミルク量が減らない様に離乳食量を加減してあげましょう。離乳食後のミルクが減る分には問題ありませんが、離乳食以外のミルクは3回程度飲めていますか?栄養が足りているかどうかは、お子様の身長と体重が成長曲線のカーブに沿った伸びをしているかどうかが判断基準になります。 こまめに計測しながら、緩やかなカーブで増える様に見てあげて下さいね。

    ④7時に離乳食を始めるというのは、3回食にするという事でしょうか?良く食べてくれていても、ミルクの栄養が大切な時期です。また、3回食への移行はお子様の消化機能の発達面から考えても9カ月頃が目安となります。 7時に飲めるだけミルクを飲ませてあげましょう。
    離乳食の役割は、たくさん食べて大きくするという事ではなく、お子様の口腔発達に合わせて離乳食の形状を進めて、もぐもぐやかみかみの動きを引き出してあげて、「食べる力」を育ててあげる為のものでもあります。 今はごっくん期との事ですが、ペースト状を与えていますか? 食に興味があるご様子ですし、7か月になっているので、形状を進めてもぐもぐを促してあげて良い段階かと思いますよ。 
    ご参考までによろしくお願い致します。

    管理栄養士:久野多恵 2020/05/11 07:08

    ID: 505601

    いいね!
    0
    違反報告
  • 返信ありがとうございます。
    野菜、果物、タンパク質の目安量について、安心できました。
    少し、離乳食の量を減らしてミルクの量が増えるか試してみようと思います。今日で離乳食を始めて2ヶ月たち、ゴックン期のペースト状も食べれているようなので、今日からもぐもぐ期に移行してみようと思います。
    また、もぐもぐ期の形状にして1日2回の離乳食で様子を見ようと思います。

    離乳食後以外のミルクは、3回ありだいたい160から120ほど飲んでいます。少ないでしょうか?り離乳食後のミルクも含めて1日5回で総量は610から640程度です。

    また、オートミールを使ってみたいのですが、大丈夫でしょうか?一回量はどれぐらいを目安に与えたら良いでしょうか?

    yan 2020/05/11 09:37

    ID: 505692

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    yanさん、お返事ありがとうございます。
    離乳食後以外のミルクは3回あるのですね。1日5回を与えているのは良いと思います。 身長と体重が成長曲線のカーブに沿った伸びをしていれば、今の量で様子を見て良いと思います。 伸びが悪い様でしたら1回量を増やすか、離乳食にもミルクを使用したメニューを取り入れるようにしましょう。

    オートミールはご使用いただけます。
    オートミールだけで主食部分を補う場合は、乾燥した状態で10~15gが目安になります。 ミルクやお湯などで柔らかく調理して与えましょう。
    下記のレシピも参考にして頂ければと思います。


    【7~8カ月ごろ(離乳食中期)のオートミールのレシピ・作り方】
    https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/category-9?q=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%AB&ct=

    管理栄養士:久野多恵 2020/05/12 09:06

    ID: 506169

    いいね!
    0
    違反報告
  • 返信ありがとうございます。
    少しずつ、オートミールもしていこうと思います。ありがとうございます。

    最後に1つ疑問なのですが…
    タンパク質を一回量に複数使う場合(肉と豆腐、魚と肉など)、それぞれの目安量の範囲内であれば与えていいのでしょうか?
    複数使う場合は、目安量は別にあるのでしょうか?
    また、タンパク質の中でも、豆腐を優先的に選んだ方がいいなど、優先順位はありますか?

    yan 2020/05/12 12:34

    ID: 506294

    いいね!
    1
    違反報告
  • [管理栄養士]

    yanさん、こんにちは。

    たんぱく質を複数使う場合は、それぞれの割合で考えて下さい。
    例えば肉と豆腐を使用する場合、肉の目安量の半分、豆腐の目安量の半分を使用するとその月齢に合ったたんぱく質量になります。 肉を目安量の1/3使用したら、豆腐や目安量の2/3程度は使用できるという計算になります。
    魚と肉も同じくそれぞれの目安量の割合で考えてください。

    たんぱく質の使用について、優先順位は特にありませんが、鉄分補給を考えて、赤身の魚や大豆製品を積極的に取り入れていけると良いですね。 なるべく色々な食材から栄養を摂るのが望ましいので、出来る限りの範囲で構いませんが、同じ食材が続かない様な工夫も良いと思います。 

    管理栄養士:久野多恵 2020/05/13 10:32

    ID: 506646

    いいね!
    0
    違反報告
  • 返信ありがとうございます。
    色々お話聞いてくださりありがとうございました。色々と試してみようと思います。

    yan 2020/05/13 23:07

    ID: 506876

    いいね!
    1
    違反報告

管理栄養士に相談(育児中)の注目発言

管理栄養士に相談(育児中)のコメント数ランキング

コメント編集

残り1,300文字

一度削除したコメントは元には戻せませんので
ご注意ください。

発言を削除しますか?
一度削除した発言は元には戻せませんのでご注意ください。

トピック編集

タイトル(30文字以内)

本文(2,000文字以内)

違反報告

ガイドラインに違反していると思われる投稿を見つけた場合は、このフォームから報告できます。
ご利用のルールとマナー」。

報告内容(1,000文字以内)

残り文字

ご注意ください

・いただいた報告にベビーカレンダーが個別にお答えすることはありません。

・いただいた報告に基づいてベビーカレンダーが対応、処置することをお約束するものではありません。

ログイン

メールアドレス

パスワード

新規ユーザー登録(無料)